共有フォルダ作成(誰でも利用OK!な共有)
SelinuxがONになっているとデフォルトではアクセスが拒否されるために書き込みが出来ない。
設定ファイル:/etc/samba/smb.conf
以下を追加することで共有名「share」の共有フォルダが作成される。このパスは「/home/share」とする。
ファイル作成者はnodobyとなり、誰でもアクセス可能とする。
[share]
comment = Public Share
path = /home/share
writable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
guest account = nodoby
create mode = 0777
share modes = yes
次に、Selinux側で共有書き込みを許可する設定を追加する。
chcon -t samba_share_t /home/share -R
最終更新:2013年11月23日 00:20