SLA(IP Service Level Agreement)

SLAのicmp-echoを利用したObject Trackingによる[[Static]] [[Routing]]の切り替え
例)2つのStatic Route(メイン、バックアップ)を設定し、メイン経路(Dialer0、AD値10)をpingにて常に監視し、
 障害時にObject Trackingによるバックアップ経路(Vlan1、AD値20)への切り替えを行う。復旧時は自動でメイン経路に切り戻る。

SLAにより監視するインターフェース及び監視方法等を指定する
以下の設定ではDialer0インターフェースにおいて、pingによる10秒間隔で通信先192.168.250.254を監視している。
 Router(config)# ip sla 1
 Router(config-ip-sla)# icmp-echo 192.168.250.254 source-interface Dialer0
 Router(config-ip-sla-echo)# frequency 10
 Router(config-ip-sla-echo)# exit

IP SLAのスケジュールを常に監視するよう設定する。
 Router(config)#ip sla schedule 1 life forever start-time now

Object Trackingの設定(ping到達を判定基準に設定)
 Router(config)#track 1 ip sla 1 reachability
 Router(config-track)# exit

Static Routerの設定(AD値による優先順位設定)
 Router(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer0 10 track 1
 Router(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Vlan1 20

※通信先監視先IPが用意できない時などはObject Trackingによるインターフェースを監視する。
以下の例ではFastEthernet0のline-protocolを監視し、down > up時には60秒の遅延を入れている。
 Router(config)# track 1 interface FastEthernet0 line-protocol
 Router(config-track)# delay up 60
 Router(config-track)# exit
 Router(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer0 10 track 1
 Router(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Vlan1 20

最終更新:2011年12月25日 20:51