• stty
端末設定の表示、または変更を行います。
参考:「Backspace」キーで前の文字が削除できない

  • jobs
ログオンユーザーのジョブ一覧を表示する。フォアグラウンド、バックグラウンドの状態を見れる。

  • nohup
プロセス終了信号であるSIGHUP/SIGTERM/SIGCONTの内、SIGHUPを無視することで、ある程度のバックグラウンドジョブをログオフ後でも継続実行可能となる。
例)ダミーファイルを1GB作成し、作成完了後にそれをコピーする処理をバックグラウンドで行う場合。(並列処理でないことに注意)
[root@centos ~]# (nohup dd if=/dev/zero of=./dummydata01 bs=1M count=1024 > /dev/null 2>&1 < /dev/null; nohup cp ./dummydata01 ./dummydata02 > /dev/null 2>&1 < /dev/null) &
[root@centos ~]# logout

  • lsof
ポートを使用しているアプリケーションを特定する場合に便利(要管理者権限)
例)80/TCPのポートを使用しているアプリケーションを調べる
lsof -i:80

  • netstat
これも同様にポートを使用しているアプリケーションを特定したり、ソケットの状態を確認したりできる。
例)TCPのアプリケーションとプロセスIDの一覧表示
netstat --tcp -anp

  • dmidecode
DIMMメモリの状態を詳細表示できる。(要root権限)
参考:Linuxでアプリケーションが使用中のポート番号を調べる - 日々の報告書

  • lsmod
現在読み込んでいるカーネルモジュールを表示する。

  • modinfo モジュール
カーネルモジュールの詳細を表示する。
例)「kernel/drivers/net/usb/asix.ko」の詳細情報を表示する。
modinfo asix

  • modprobe
モジュールを登録したり解除したりする。
例)「kernel/drivers/net/usb/asix.ko」モジュールを登録、解除する。
modprobe asix
modprobe -r asix

  • blkid (UUIDの表示)
[root@pc ~]# blkid
/dev/sda: UUID="xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx" TYPE="ext4"
参考:USBハードディスクをLinuxで使うときの注意点

  • ls (年度の表示オプション)
[root@pc ~]# ls -l --time-style=long-iso
total 84
-rw-------. 1 root root  1885 2014-03-16 03:52 a.cfg
-rw-r-----. 1 root root  1905 2014-03-16 20:06 test.txt
-rw-r--r--. 1 root root 52340 2014-03-16 03:52 install.log
-rw-r--r--. 1 root root 13341 2014-03-16 03:47 install.log.syslog
-rw-r-----. 1 root root  1263 2014-03-16 20:06 1.txt
最終更新:2014年05月27日 02:55