| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G2-008 | UR | トリガーダーク | 闇 | 11 | 8 | 9 | 7 | ダークゼペリオン光線 | テクニックラッシュ | ウルトラマントリガー | スマッシュヒート | |
| G2-046 | N | トリガーダーク | 闇 | 6 | 5 | 3 | 6 | ダークゼペリオン光線 | テクニックラッシュ | カルミラ | ヒートアップ | |
| G3-010 | SR | トリガーダーク | 闇 | 9 | 5 | 8 | 5 | ダークゼペリオン光線 | テクニックラッシュ | グリッタートリガーエタニティ | ヒッサツジャマー |
| カードNo. | G2-008 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|
| パートナー | ウルトラマントリガー | ||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 11 | 8 | 9 | 7 | |
| 必殺技 | ダークゼペリオン光線 | ||||
| ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
| カードスキル | スマッシュヒート | ||||
| 解説 | 第10話終盤にてその正体が明らかとなり、後に第11話にてケンゴから分離したウルトラマントリガーから復活を遂げた本来の闇の姿であるトリガーダークがBG:02弾のURの1枚として登場。しかし原作での立ち位置と描写からか、本ゲームでは15話終盤で再登場かつ変身者がイグニスとして扱われている(スキルのスマッシュヒート発動時の台詞がその変身口上であるため)のと後のTV本編の展開を示唆しているのか、怪獣枠では無くウルトラマン枠としての登場となった。(このため、本弾ではK4弾やZ1弾同様にURがウルトラマンのみしか無い弾となった) 本弾より追加された新スキル「スマッシュヒート」を発動する事で一定確率で相手をスタンさせられる。そのスタンした相手に追撃できる上に本カードは攻撃の数値が11と高めに設定されているので、トリガーやリブットと比べると通常攻撃の面では僅かに凌ぐ。 | ||||
| カードNo. | G2-046 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|
| パートナー | カルミラ | ||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 6 | 5 | 3 | 6 | |
| 必殺技 | ダークゼペリオン光線 | ||||
| ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
| カードスキル | ヒートアップ | ||||
| 解説 | こちらは低レア。体力以外のステータスは5以上を維持している分、体力はたったの3しか無いので高体力の仲間で補おう。 | ||||