カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G2-001 | UR | グリッタートリガーエタニティ | 輝 | 10 | 7 | 7 | 11 | エタニティゼラデス | テクニックラッシュ | トリガーダーク | スマッシュヒート | |
G2-017 | R | グリッタートリガーエタニティ | 輝 | 6 | 6 | 4 | 7 | エタニティゼラデス | テクニックラッシュ | ウルトラマンリブット | クリティカルチャンス | |
G3-009 | SR | グリッタートリガーエタニティ | 輝 | 9 | 6 | 4 | 9 | エタニティゼラデス | テクニックラッシュ | トリガーダーク | マルチアップ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UD2-006 | UR | グリッタートリガーエタニティ | 輝 | 10 | 10 | 5 | 10 | エタニティゼラデス | テクニックラッシュ | ウルトラマンデッカー ストロングタイプ | Dブレイクシールド | |
TD-040 | DR | グリッタートリガーエタニティ | 輝 | 7 | 5 | 3 | 8 | エタニティゼラデス | テクニックラッシュ | 武器クリティカル | DXウルトラディメンションカードセット06 グリッタートリガーエタニティセット |
カードNo. | G2-001 | レアリティ | UR | 属性 | 輝 |
パートナー | トリガーダーク | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 7 | 7 | 11 | |
必殺技 | エタニティゼラデス | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | スマッシュヒート | ||||
解説 | ユザレの願いとエタニティコアの力の一端を得たウルトラマントリガーの最強形態・グリッタートリガーエタニティがBG:02弾で参戦。 …しかし、初登場時からエタニティコアの力を制御出来なかった事が大きな痛手となったのかで、ステータス配分は合計値35だが攻撃と必殺に特化した構成。初陣のトリガーダークやデアボリック、1回目のアブソリュートディアボロと戦いで力に振り回されてしまった事が、結果的にマイナス点となってしまったのだろう。一応、ハヤサに関しては7あるので、後はボーナスやハヤサアップのメダルスキャンで補えばスキルのスマッシュヒートを活かせる。 |
カードNo. | G2-017 | レアリティ | R | 属性 | 輝 |
パートナー | ウルトラマンリブット | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 6 | 4 | 7 | |
必殺技 | エタニティゼラデス | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | クリティカルチャンス | ||||
解説 | こちらは低レア。高レアが無くてもとりあえずはエタニティゼラデスを見たい人向けで、スキルもクリティカルを出しやすくなるクリティカルチャンスと使い勝手は中々。 |
カードNo. | G3-009 | レアリティ | SR | 属性 | 輝 |
パートナー | トリガーダーク | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 6 | 4 | 9 | |
必殺技 | エタニティゼラデス | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | マルチアップ | ||||
解説 | 最終回で登場した更なる形態であるトリガートゥルース参戦と同時にトリガーダークやリブットとSR落ち。 しかし15話のエタニティコアの力を制御後、それ以後の17話や23話にてカルミラに終始押され気味(一応、それ以外の怪獣との戦いでは活躍してはいたのだが…)で活躍が少ない事もあってか、ステータスの割り振りは前弾Rをベースに攻撃+3、必殺+2した構成であるために体力は相変わらずの4と低耐久ぶり。一応、スキルはアシスト起用でメインがパワーアップするマルチアップと強力な効果だが、本弾でも同じスキルを持つタッグカードがあるので若干見劣りする。フォローしておくと手に入れやすさではこちらが上なのだが…。 |
カードNo. | UD2-006 | レアリティ | UR | 属性 | 輝 |
パートナー | ウルトラマンデッカー ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 10 | 5 | 10 | |
必殺技 | エタニティゼラデス | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | Dブレイクシールド | ||||
解説 | 前弾にてマルチタイプが再度のUR化を成し遂げたが、なんと2弾目で1年ぶりにグリッタートリガーエタニティが2度目のURで再登場。今回、デッカー8話終盤にて登場した事やスフィアメガロゾーアのSR登場が起因しているのだろうか…。 ステータス合計値は当時のG2弾URと同じく35だが、配分はT3弾URタイガトライストリウムやG2弾URサーガと同じく体力以外がオール10の配分に変化。これに伴い必殺は-1、体力は-2された事で耐久面は更に不安を抱える事となったが、スキル面ではDブレイクシールドとディメンションラッシュの発動が前提となったが、運次第で発動していたスマッシュヒート持ちのG2弾よりも使いやすくなっている他、速さが10に上昇した事で攻撃10の高さはそのままに手数の面ではこちらが上となった。 |
カードNo. | TD-040 | レアリティ | DR | 属性 | 全 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 5 | 3 | 8 | |
必殺技 | エタニティゼラデス | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | 武器クリティカル | ||||
解説 | 「DXウルトラディメンションカードセット06 グリッタートリガーエタニティセット」に付属するカードの1枚で、このカードも以前の金のウルトラディメンションカードやカードセット04のダイナミックタイプ同様のゴールド仕様となっている。 …が、残念ながらステータス割り振りは同カードセットのトリガートゥルースとほぼ同一の低体力・高必殺の配分で、こちらはメインが武器持ちで無いと発動しない武器クリティカルと狭い上に武器持ちがゼットしかいないのがネック。 |