現在失踪中で行方不明
プロフィール
本名
上川梓(かみかわあずさ)
生年月日
1983年6月20日(38歳)
出生地
幸沼県幸沼市(現在の大野県幸沼市)
身長
162cm
血液型
A型
職業
内閣総理大臣、あずさ法律事務所名誉所長
前職
弁護士(高塚第一弁護士会会長)
所属政党
福川国民党(代表)
<出身校>
幸沼市立西九条第一小学校
幸沼市立西九条中学校(普通科)
幸沼県立九条高等学校(ビジネスマネジメント科)
高塚大学(法学部/法学科)
ボストンハーバード法科大学院(国際社会研究科)
高塚デザイン専門学校(2年制/広告デザイン科)
高塚藝術大学大学院(デザイン研究科)
福川郵船グループホールディングス株式会社に入社
政界へ…
<上川梓の講義を受けられる大学>
高塚大学(法学部/芸術表現学部・特別教授)
重慶大学(法学部・特別教授)
上海芸術工科大学(デザイン工学部・客員教授)
南海大学(法学部・特別教授)
大野大学(設立準備室・副室長)
概要(中の人について)
2020年12月中旬ごろに入った超最古参である。当時入った頃は大陸にあった福川国をフィリピンの方にまで開拓し、福海県を作った勇者である(何言ってんだこいつ)。福海県においては、綺麗な海があるという特性を活かし、リゾート観光地として活性化し、成功した。また、Apple信者であるということから、全県民にApple製品を無償で配布している。これは現在文部科学大臣であっても、Appleの布教活動は継続中である。Windows派の大和魂こと赤井万次郎氏と度々争っている。国政に入ったのが、当時の最上和孝(未作成)氏が総務大臣から降り、横滑りで就任したことがきっかけである。当時は郵政民営化などの政策を達成させた。その後は、当時の元内閣総理大臣である高橋義晴氏から一番信頼されていた為、副総理や官房長官を地道にやっていたが、つまらなくなってしまい、「法務大臣をやらせて」と媚びりついたのが、現在文部科学大臣をやっているきっかけである。一時期は高橋義晴氏に無理矢理総裁選に出馬させられ、信頼度を一気に落とした時期があった。またこれらに実績?などは現在進行形で継承され、名誉なことに共同管理人にもなっている。また、ネタのつもりがやりすぎてしまう事があるので、そこだけ注意です。こんな自分を応援宜しくお願いします!