
ソウリュウ級通常動力潜水艦
開発経緯
新世代の主力潜水艦として設計及び建造がされたのが本級である。
現場の評判
扱いやすいし、居住性は前の潜水艦と比べてかなり良くなっているので長期期間の活動が出来そうだ。という声が多く上がった。
同型艦
一番艦「ソウリュウ」
二番艦「ヒョウガ
三番艦「タツリュウ」
四番艦「シンメイ」
五番艦「ニンヤ」
六番艦「シンライ」
七番艦「カイシン」
二番艦「ヒョウガ
三番艦「タツリュウ」
四番艦「シンメイ」
五番艦「ニンヤ」
六番艦「シンライ」
七番艦「カイシン」
スペック
基準排水量 3,950トン
水中排水量 5,250トン
全長 128.0m
最大幅 9.1m
深さ 10.3m
吃水 8.5m
機関方式
水中排水量 5,250トン
全長 128.0m
最大幅 9.1m
深さ 10.3m
吃水 8.5m
機関方式
- ディーゼル・スターリング・エレクトリック方式
- ディーゼル・エレクトリック方式
主機
- 中崎12V42/21SBディーゼル機関×2基
- 中崎/コックムス4V-915R MkIIIスターリング機関×4基
- 鉛蓄電池
- リチウムイオン電池
推進電動機×1基
推進器
推進器
- スクリュープロペラ×1軸
出力8,000馬力
速力水上:13ノット (24 km/h)
速力水中:20ノット (37 km/h)
潜航深度 機密保持のため未発表
乗員 73名
兵装
HU-886 533mm魚雷発射管×6門
速力水上:13ノット (24 km/h)
速力水中:20ノット (37 km/h)
潜航深度 機密保持のため未発表
乗員 73名
兵装
HU-886 533mm魚雷発射管×6門
- Sk-21式 魚雷
- Gk-42式迎撃魚雷
- ハープーン級 USM
- 潜水艦魚雷防御システム
C4ISTAR
- ZRA-31指揮管制支援ターミナル
- 情報処理装置(TDBS)
- ZAR-11潜水艦戦術状況表示装置
- ZRE-51潜水艦発射管制装置
レーダー
- ZAW-8E 対水上捜索用×1基
ソナー
- ZAW-9 統合式