本川国とは原菜乃華、梅澤美波が共同で設立した国。
国名の由来
人口
人口 | 6000万人 |
歴代政権
(2000.1/1に独立/15日間は空席)
- 初代 安倍晋三(自民党) 2000.1/15~2000.9/24
- 二代 麻生太郎(自民党) 2000.9/24~2001.12/19
- 三代 石原伸晃(自民党) 2001.12/19~2003.1/10
- 四代 谷垣禎一(自民党) 2003.1/10~2006.8/23
- 五代 二階俊博(自民党) 2006.8/23~2007.6/20
- 六代 安倍晋三(自民党) 2007.6/20~2009.9/14
- 七代 玄葉光一郎(民主党) 2009.9/14~2010.6/18
- 八代 岡田克也(民主党) 2010.6/18~2011.6/13
- 九代 細野豪志(民主党) 2011.6/13~2012.12/11
- 十代 谷垣禎一(自民党) 2012.12/11~2016.8/23
- 十一代 安倍晋三(自民党) 2016.8/23~2017.5/20
- 十二代 岸田文雄(自民党) 2017.5/20~2018.1/4
- 十三代 菅義偉(自民党) 2018.1/4~2018.9/20
- 十四代 茂木敏充(自民党) 2018.9/20~2019.1/3
- 十五代 河野太郎(自民党) 2019.1/3~2019.5/10
- 十六代 石破茂(自民党) 2020.3/19~2021.5/30
- 十七代 高市早苗(自民党) 2021.5/30~2021.12/20
- 十八代 甘利明(自民党) 2021.12/20~2022.3/14
- (臨時内閣 谷垣禎一 2022.3/14~2022.3/21)
- 十九代 原菜乃華(立憲民主党) 2022.3/21~2022.3/25
- 二十代 梅澤美波(国民民主党→国民自由党) 2022.3/25~2022.5/17
- 二十一代 掛橋沙耶香(革進信和党) 2022.5/17~2022.6/6
- 二十二代 菅原咲月(革進信和党) 2022.6/6~2022.7/20
- 二十三代 小泉純一郎(未作成)(革進信和党) 2022.7/20~現職
閣僚名簿
第3次小泉内閣 閣僚名簿
内閣総理大臣 | 小泉純一郎 | 大蔵相兼任 | ||
副総理 | C・Aケインズ | 国防相兼任/総理臨時代理就任順位 第1位 | ||
内閣官房長官 | イシンコフ | 総理臨時代理就任順位 第3位 | ||
内務大臣 | くにみね | 総理臨時代理就任順位 第2位 | ||
外務金融大臣 | 菅田将暉 | 総理臨時代理就任順位 第5位 | ||
大蔵大臣 | 小泉純一郎 | 内閣総理大臣兼任 | ||
文部福祉大臣 | 平城秀宜 | |||
法務大臣 | 國友毅 | 総理臨時代理就任順位 第4位 | ||
生活環境大臣 | 月命愛藍 | |||
国防大臣 | C・Aケインズ | 副総理兼任/総理臨時代理就任順位 第1位 | ||
国務大臣 | 武豊 | 内閣府特命担当大臣兼任 | ||
内閣府特命担当大臣(五輪、万博) | 武豊 | 国務大臣兼任 |
主要政党
政党名 | 代表者名 | 国会議員数 |
国民民主党 | 小泉純一郎 | 14 |
立憲行動党 | 赤橋時次 | 1 |
添付ファイル