スーパーマリオブラザーズ ワンダー

スーパーマリオブラザーズ ワンダー

機種:NS
サウンドディレクター:近藤浩治
作曲者:藤井志帆土肥紗也子、嶋津千沙輝
発売元:任天堂
発売年:2023年10月20日

概要

2Dでのマリオシリーズとしては『スーパーマリオラン』以来7年ぶり、「スーパーマリオブラザーズ」の名を冠するタイトルとしては『New スーパーマリオブラザーズ U』以来11年ぶりの作品である。
スーパーマリオメーカーシリーズやNew スーパーマリオブラザーズシリーズとは全く違った「今後の新たな2Dマリオのベースをつくる」ことを開発の目標としたという。
そのために、これまでのシリーズで使い続けてきたゲームエンジンをゼロから作り直した。
また、タイム制限やスコアの表示といった根本的な部分からシリーズの当たり前を見直したとのこと。
さらに、今作の新しい特徴はコース全体に起こる不思議な変化「ワンダー」である。

任天堂HP「開発者に訊きました」やファミ通.comでのインタビューでは、開発の過程がインタビューされている。
今では当たり前になったマリオの世界の仕掛けも、初めて世に出たときには新鮮な秘密や不思議にあふれていた。
そこで「今の時代でも新鮮に感じられる秘密や不思議を作ろう」という課題がプロデューサーの手塚氏から出されたという。

最初は少人数で、納期を設定せず、クオリティ重視で面白いアイディアの核となるものを考えた。
やがて、アイテムを取るとこれまでの作品ではあり得なかった不思議な変化「ワンダー」が起こるという方針が固まった。
ワンダーとは画面全体にわたる大胆な変化である。たとえば、その場の地形が動き出し、土管もくねるといったものである。
その後、プログラム、デザイン、サウンドといった各自の専門分野を超えてスタッフが議論し、ワンダーのアイディアを付箋に書き出しては試作を重ねた。アイディアは2000以上も出たとのこと。
最終的にアイディアを絞り、ゲームとしてまとめ上げ完成させたのは、最後のわずか半年~1年であったという。

サウンドの面でも新しいアイディアがいくつか試みられた。
たとえば、ワンダーの場面では異質感を高めるためにアップテンポの曲を多くしたり、環境音や効果音を派手にしたりした。
また、コースのBGMやSEも旧作から一新した。音色も、Newスーパーマリオブラザーズシリーズではアナログシンセサイザーが主体であった。しかし今作では、アコースティック楽器の音やデジタルシンセサイザーを用いたとのこと。
たとえば、マリオのジャンプ音にはエゾマツでできたエレキのウクレレを用いた。楽器の音を用いることで、ジャンプ音が加減により変わるようにしたのだという。

ゲームの開発では普通、サウンドチームは開発後半で合流することが多い。しかし今作では開発序盤から他の分野のスタッフと一緒に遊びのアイディアを出し合ったとのこと。
その結果、音を使った「ワンダー」が多く生まれた。
たとえば、コース中の敵や仕掛けがまるごと音楽に合わせて動き出すアイディアを実現した。ミュージカルのような雰囲気で、かつての『リズム天国』や「スーパーマリオRPG 唄って踊る パックシスターズ篇」を彷彿とさせるものである。
開発にあたってはコースを設計するプランナーとサウンドスタッフが、互いの担当する領域に足を踏み入れながら苦労して調整したのだという。
さらに、リズムに合わせて4拍目に自分もジャンプするコースも生まれた。

なお、近藤氏や手塚氏のように初代マリオから関わってきたベテラン社員から、若手社員に至るまで幅広い世代が開発に参加した。
近藤氏は、ベテラン社員と若い社員の考えるマリオの世界にはギャップがあると考えるという。
若い世代の開発者は、過去作品で描かれる世界こそが「マリオの世界」だと認識し、それを継承していこうとする。
しかし作品を作った当時の開発者は、ハードの性能によりできることに限界があったが、
本来マリオは「もっともっと広くて、楽しいと思えるものはどんどん取り入れてよいもの」と考えているとのこと。
2023年12月15日にテトリス99でテト1カップコラボに選ばれた。
ミュージカル系のワンダーでは、ワンダー発動時に曲名が表示されることから、これらについては曲名がゲーム中で判明している。
また2024年11月1日に音楽アプリ『Nintendo Music』にて曲の配信が開始され、正式に曲名が明かされている。

収録曲(Nintendo Music順)

曲名 作&編曲者 使用コース・補足 順位
タイトル
プロローグ:フラワー王国
プロローグ:城クッパの誕生
プロローグ:とらわれたポプリン
プロローグ:冒険に出発!
ワールド:ドカンロック平原 ワールド1 マップ
花畑、岩山、森林の3バージョン
草原のテーマ 「フラワー王国へようこそ はじまりの花畑」
「ズラカルたちの駆ける丘」

各テーマのコースBGMはゾウ変身時のアレンジがあり、
Nintendo Musicでは通常→ゾウ変身の順に流れる。
2023年141位
ぐにゃぐにゃワンダー 「フラワー王国へようこそ はじまりの花畑」
「転がれコロンポリン」
「土管もりもり 森の沼」
「デーン!と飛び出るハイデンのなわばり」
「氷つるつるズンドコの谷」
「嵐の予感!どしゃぶり雲で雨のぼり」
「よりどりみどりホッピンの試練」
「食欲旺盛ガシガシのほら穴」
「真ん中の秘境 ユラユラ遺跡」
「スーパーチャンピオンシップ ワンダー・フォーエバー」ワンダー1
2023年546位
コースクリア! コースクリア ファンファーレ

偽ゴールのファンファーレはNintendo Musicに収録されていない
森のテーマ 「歌って踊ってパックンマーチ」
「食欲旺盛ガシガシのほら穴」
「なんでも食べるぞアングリの並木」
「伸びて縮んでキノコの林」
「チャンピオンシップ みんなとつなぐ マーチング」
パックンマーチ 「歌って踊ってパックンマーチ」ワンダー 第17回496位
2023年12位
サバンナのテーマ 「猪突猛進 ぼくトッシン」
「転がれコロンポリン」
「飛び出し注意!ローラースケートノコノコ」
「乗ってトッシン 獅子奮迅」
トッシンワンダー 「猪突猛進 ぼくトッシン」
「乗ってトッシン 獅子奮迅」
「頭上注意!ゴロゴロ回廊」
サンバ デ ガボン 「ガボンのアジト 沈む土管の谷」ワンダー 2023年305位
ぷかぷかワンダー 「コロンポリン 宙をゆく」
スイッチオン Pスイッチオン
ハナチャンレース 開始
ハナチャンレース
ハナチャンレース 勝利
ハナチャンレース 敗北
ちょっと一息 音楽室1 近藤浩治 「ワンダーピースの音楽室」
スーパーマリオワールド「ボーナス面BGM」原曲
ワールド:フラワー諸島 フラワー諸島 マップ
クッパ登場! フラワー諸島初到着時
海岸のテーマ 「デーン!と飛び出るハイデンのなわばり」
「ヨコドリーの海岸洞窟」
「嵐の予感!どしゃぶり雲で雨のぼり」
水中のテーマ 「デーン!と飛び出るハイデンのなわばり」
トワイライトワンダー 「ビヨンたちのトワイライトフォレスト」
「ヨコドリーの海岸洞窟」
「メリコンドルは飛んでくる」
「アップ&ダウン もこもこリフト」
「なんでも食べるぞアングリの並木」
「ゆたかな大地 パックンガーデン」
「オーゴン滝SP ゴロゴロ岩の雨をよけて」
「フラワー諸島SP 翔べ!クリボー修練場」
「スーパーチャンピオンシップ ワンダー・フォーエバー」ワンダー2
ワールド:モックモック高山 ワールド2 マップ
雪、空の2バージョン
雪山のテーマ 「氷つるつるズンドコの谷」
「ヘビムシの雪山登山道」
「メリコンドルは飛んでくる」
2023年271位
バラエティワンダー 「飛び出し注意!ローラースケートノコノコ」
「吹き矢で登ってフキヤンの巣」
「ヘビムシの雪山登山道」
「伸ばせ!ポールポールポール」
「カウントダウンリフトで空の旅」
「叩いて足して連結リフト」
「ねらいすまされエイミーの試練」
「ブースケスカイアドベンチャー」
「灼熱のアチアチストリート」
「ドカンロック平原SP コロンポリンのトゲトゲわたり」
「ヒデリー砂漠SP スネークポールに誘われて」
「キンキン採掘場SP 深淵のちくわライド」
2023年173位
アスレチックのテーマ 「コロンポリン 宙をゆく」
「伸ばせ!ポールポールポール」
「アップ&ダウン もこもこリフト」
「カウントダウンリフトで空の旅」
「叩いて足して連結リフト」
「レッツ!チャレンジ!ジャンピング!」
「コンペイと星空わたりの試練」
「最終試練!爆走!ダッシュレール」
「ブースケ泳ぐ白砂漠」
「コロブーいっぱい砂漠の橋わたり」
「ブースケスカイアドベンチャー」
「モックモック高山SP 天空のリズムブロック」
2023年466位
レッツ!チャレンジ!ジャンピング! 「レッツ!チャレンジ!ジャンピング!」ワンダー
「モックモック高山SP 天空のリズムブロック」ワンダー
2023年443位
スーパースター スーパーマリオブラザーズ「無敵BGM」アレンジ
パレスのテーマ 「ドカンロック平原のパレス」
「モックモック高山のパレス」
「ヒデリー砂漠のパレス」
「マグマノ樹海のパレス」
「スーパーチャンピオンシップ ワンダー・フォーエバー」
VS.クッパJr.
グランドシードゲット
ワールドクリア
ワールド:オーゴン滝 ワールド3 マップ
ポプリンの家
オーゴン滝のテーマ 「よりどりみどりホッピンの試練」
「ねらいすまされエイミーの試練」
「中間試練!ジャンプの達人を追え!」
「飛び出し危険!トゲトゲ山の試練」
2023年298位
変身ワンダー 「中間試練!ジャンプの達人を追え!」
「飛び出し危険!トゲトゲ山の試練」
「最終試練!爆走!ダッシュレール」
「ブースケ泳ぐ白砂漠」
「最初の秘境 プルプル遺跡」
「最後の秘境 ドクドク遺跡」
「ゴロボーの地下帝国」
「マグマノ樹海のパレス」
「マグマノ樹海SP 太陽のスピードキング」
流星群ワンダー 「ズラカルたちの駆ける丘」
「コンペイと星空わたりの試練」
スーパーマリオブラザーズ「無敵BGM」アレンジ
バッジチャレンジ 「ウルトラチャンピオンシップ バッジオンパレード」 2023年483位
コインざくざく ゴールデンボーナス スーパーマリオ64「スライダー」アレンジ
ちょっと一息 その1
ちょっと一息 その2
発見!キノピオ隊長 横田真人 キノピオ隊長発見
スーパーマリオギャラクシー「キノピオ探検隊」原曲
新たなワールド 新ワールド到着時
ワールド:ヒデリー砂漠 ワールド4 マップ
砂漠、パレスの2バージョン
砂漠のテーマ 「そこのけマジローの散歩道」
「解き明かせ!ひっぱり砂漠に眠る謎」
「ここはどこ?赤青迷宮」
「押して謎解きオシダシーハウス」
謎解きワンダー 「解き明かせ!ひっぱり砂漠に眠る謎」
「押して謎解きオシダシーハウス」
「振り向き注意!ウーロン遺跡」
「回せ!炎の大車輪」
地下のテーマ 「吹き矢で登って フキヤンの巣」
「頭上注意!ゴロゴロ回廊」
「ゴロボーの地下帝国」
「振り向き注意!ウーロン遺跡」
ヒデリー・ナイト・フィーバー 「1,2,3,ジャンプ!ハックンダンサーズ」ワンダー 2023年46位
ちょっと一息 音楽室2 近藤浩治 「跳んで奏でて音楽室」
スーパーマリオサンシャインドルピックタウン」原曲
ちょっと一息 ジャンプのお立ち台 近藤浩治 「ジャンプのお立ち台」
スーパーマリオサンシャインヒミツコース」原曲
ワールド:キンキン採掘場 ワールド5 マップ
地上、地下の2バージョン
暗い森のテーマ 「ビヨンたちのトワイライトフォレスト」
「退く?引く?オッポーの毒沼」
「触れるな危険!せまりくる黒い影」
「ゆたかな大地 パックンガーデン」
クイズワンダー 近藤浩治 「退く?引く?オッポーの毒沼」ワンダー
スーパーマリオブラザーズ3「スロット面BGM」原曲
毒沼地下のテーマ 「土管もりもり 森の沼」
「ガボンのアジト 沈む土管の谷」
「ジュエルブロックだらけの洞窟」
「ライトでナイトなお化け屋敷」
「最初の秘境 プルプル遺跡」
「真ん中の秘境 ユラユラ遺跡」
「最後の秘境 ドクドク遺跡」
テレサの夜ふかしオペラ 「ライトでナイトなお化け屋敷」ワンダー 2023年83位
Jumpin' Jack Pumpkin! 「伸びて縮んでキノコの林」ワンダー 2023年550位
コロシアム スタート、フェーズ1~4、ゴールの6バージョン
ちょっと一息 音楽室3 近藤浩治 「ランランパックンの音楽室」
スーパーマリオブラザーズ3「敵バトル」原曲
ワールド:マグマノ樹海 ワールド6 マップ
上層、下層の2バージョン
溶岩のテーマ 「回せ!炎の大車輪」
「灼熱のアチアチストリート」
「溶岩トンネルの波リフト」
「古代の記憶 化石ドラゴン」
ライドオンワンダー 「古代の記憶 化石ドラゴン」
「ロングキラースクランブル」
「かいくぐれ!追撃のチェイスキラー」
「スーパーチャンピオンシップ ワンダー・フォーエバー」ワンダー3
2023年359位
飛行戦艦のテーマ 「モックモック高山の飛行戦艦」
「フラワー諸島の飛行戦艦」
「マグマノ樹海の飛行戦艦」
スーパーマリオメーカー「SMB:飛行船BGM」アレンジ
2023年184位
せまりくる影のワンダー 「ドカンロック平原のパレス」
「モックモック高山のパレス」
「モックモック高山の飛行戦艦」
「ジュエルブロックだらけの洞窟」
「ここはどこ?赤青迷宮」
「フラワー諸島の飛行戦艦」
「触れるな危険!せまりくる黒い影」
「溶岩トンネルの波リフト」
「マグマノ樹海の飛行戦艦」
「スーパーチャンピオンシップ ワンダー・フォーエバー」ワンダー4
2023年550位
VS.クッパメカメーカー 飛行戦艦ボス戦
ミス
ゲームオーバー
ワールド:侵略されたフラワー王国 フラワー諸島 城クッパ直前マップ
開城!城クッパ
ワールド:フラワー諸島(城クッパ) 城クッパ マップ
城クッパのテーマ 「ロングキラースクランブル」
「ビリビリループバリケード」
「かいくぐれ!追撃のチェイスキラー」
「ナックル フェスティバル~King Beats You Up!~」
2023年483位
メタリックマリオワンダー 「ビリビリループバリケード」ワンダー
スーパーマリオ64「メタルマリオ」アレンジ
2023年83位
King Beats You Up! 「ナックル フェスティバル~King Beats You Up!~」ワンダー
クッパのワンダーラッシュ 「最後の戦い!ワガハイ・オン・ステージ」ワンダー
クッパのステージ開演! 城クッパ戦直前
VS.城クッパ ラスボス戦
クッパ撃破
輝く7つのグランドシード
エピローグ:満開のフラワー王国
スタッフロールワンダー スタッフロール
エピローグ:また会いにきてね!
スペシャルワールド スペシャルワールド マップ
通常時、上層の2バージョン
スペシャルマーチ 「チャンピオンシップ みんなでつなぐ マーチング」ワンダー 2023年62位

関連動画

スーパーマリオブラザーズ ワンダー [Nintendo Direct 2023.6.21]

スーパーマリオブラザーズ ワンダー 紹介映像

スーパーマリオブラザーズ ワンダー CM ミュージカル篇

+ タグ編集
  • タグ:
  • NS
  • 藤井志帆
  • 土肥紗也子
  • 嶋津千沙輝
  • 任天堂
  • 2023年
  • マリオシリーズ
最終更新:2024年12月10日 08:58