ささき ひろと
ナムコ(のちにバンダイナムコゲームス)に所属していた作曲家。
1969年11月9日生まれ。愛知県弥富市出身。
小学4年生の時にYMOに出会い、中学1年生からシンセサイザーにのめり込み、高校2年生で名器Prophet-5を入手。
音楽の打ち込みは1984年から始めたが、教えてくれる人もおらず、洋書を個人輸入したりしてひたすら独学していたという。
YMOの細野晴臣氏が音楽を手掛けたナムコットのTVCM「オモいカルチャーをオモチャーと言う。」でナムコに興味を持つ。
1993年新卒でナムコにサウンドクリエイターとして入社。
『
アイドルマスター』の初代サウンドプロデュースを担当し、爆発的ヒットを記録。
細江慎治氏が立ち上げたテクノユニットまにきゅあ団では、ま団セピアAとして一部の作詞・作編曲を担当。
同じく細江氏が立ち上げたYMOのパロディユニットOMYでは、佐々武秀樹(YMOのプログラマーだった松武秀樹役)として参加している。
『
タイムクライシス4』のPS3版を最後に、2008年1月31日にバンダイナムコゲームスを退社。
以降はフリーの作曲家として、アニメ、ゲーム、アイドルなどの楽曲制作を手がけている。
2017年7月にはニューウェーヴ系バンドfairly hairy situationを結成した。
担当作品の一例
代表的な音楽
- THE IDOLM@STER (アイドルマスター)
- 自分REST@RT (アイドルマスター シャイニーフェスタ) ※作詞
外部リンク
最終更新:2024年04月27日 15:34