クロノ・トリガー

クロノ・トリガー

機種:SFC, PS, NDS, iOS, And, PC
作曲者:光田康典植松伸夫松枝賀子
ムービーサウンド:関戸剛(PS以降)
発売元:スクウェアスクウェア・エニックス(NDS以降)
発売年:1995(SFC)、1999(PS)、2008(NDS)、2011(iOS,And)、2018(PC)

概要

FFシリーズの坂口とDQシリーズの堀井、鳥山が手を組んだドリームプロジェクトで発売前から話題となり、新作ソフトとしては異例の200万本以上を売り上げた。
光田康典氏はこのゲームで作曲家デビュー。
作曲は光田、植松、松枝の3人が担当しているが、大半は光田の作曲である。(松枝は1曲作曲のみ)
アクトレイザー』の作曲を担当した古代祐三氏に、当時の自信を木端微塵に打ち砕かれたと言わしめたほどの驚異的な完成度を誇り、音楽の評価は極めて高い。
サテラビューでは本作のBGMを聴くことのできる「クロノ・トリガー ミュージックライブラリー」が配信されており、こちらには未使用曲2曲も収録されていた。
続編に『クロノ・クロス』とそれの原型である『ラジカル・ドリーマーズ‐盗めない宝石‐』がある。

なお、PS版・DS版のサウンドテストでは、オリジナル版では使用されていなかった4曲の新規追加曲を聴くことができるが、これは移植担当会社でサウンドを担当していた人物が単なる「おまけ」として勝手に追加作曲したものらしく、光田氏の作曲ではない
PlayStation版『クロノ・トリガー』のゲームの最後で聞き慣れない曲が幾つかあったのですが(おまけ曲と言われていますが)、あれって今回の為の書き下ろし作品なのでしょうか?

(光田本人より)
残念ながら、僕が書き下ろしたものではありません。ただ、“MITSUDA”という曲については、以前にスーファミ版トリガーを制作していた段階での僕のボツ曲を甦らせた、ということらしいのですが、その他の新曲については、アニメ部分で使用されている曲の他は、実は、今回のPS版トリガーの制作を担当していた外注先の会社の作曲家が、ホントに“おまけ”として書き下ろしたものなのだそうです。恐ろしいことに、スクウェアのPS版制作関係者の誰一人として、その事実を知らなかったという・・・。「あの曲は何?」という質問がユーザーの皆さんから出るようになって初めて調査して、なんと別会社の人が勝手に入れていたというのが判明した!というお話です。笑えませんね~。
でも、そのナゾの“おまけ曲”の他の、PS版用のアニメーション部分の新曲については、サントラにもありますように、「武蔵伝」などの作曲家である関戸剛氏が、正式にアレンジされたものです。

没ジングル「MITSUDA」は、
開発室ENDで光田氏の「僕は旅に出るんだ 遠い、偏狭の地へ…それは次へのステップアップのために。でも、二度と戻ってこなかったりして。」という台詞後に
それが冗談ということを示すオチとして鳴らす用に作ったものだったが、自分だけ専用の音楽を流すのはNGということで未使用のままになった。*1

+ 開発中音源について
当時のVジャンプによる応募者全員プレゼントVHS「Vフェス'94ビデオ」および「クロノ・トリガー オリジナルビデオ」には、SFC版とは異なるおそらく開発中音源と思われるBGMが使用されている。
確認できる楽曲は以下の通り。
  • クロノ・トリガー
  • 風の憧憬
  • みどりの思い出
  • 樹海の神秘
  • ガルディア王国千年祭
  • ガルディア城~勇気と誇り~
  • サラのテーマ
  • クロノとマール~遠い約束~
  • 戦い(製品版とは異なるバージョン)
  • 未使用曲(讃美歌の様な楽曲…「Vフェス'94ビデオ」のクロノトリガーパート冒頭で使用)


収録曲(サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
Disc1
予感 光田康典 タイトル画面
クロノ・トリガー 光田康典 オープニングデモ
アリスドーム(攻略後)
ラヴォス戦(時の最果てからワープした場合)他

イベントで使用される場合は、イントロから前半部分のみループ
第1回34位
第3回215位
第4回180位
第5回473位
第6回181位
第7回243位
第8回104位
第9回235位
第10回308位
第11回269位
第12回170位
第13回596位
第14回327位
第15回445位
第16回301位
第18回454位
スクエニ22位
第2回スクエニ43位
第3回スクエニ55位
オープニング1位
第2回オープニング1位
ゲーム未収録110位(オーケストラ エクストラ)
ゲーム未収録130位(ザ・ブリンク・オブ・タイム)
スーパーファミコン72位
歴代107位
1990年代10位
朝の日ざし 光田康典 オープニング
やすらぎの日々 光田康典 現代:町
お化けカエルの森 カエルの隠れ家
第4回343位
スクエニ138位
町曲23位
癒し17位
1990年代236位
みどりの思い出 光田康典 現代:フィールド
竜の聖域:万年樹の森(DS・スマホ・PC版)
フィールド123位
ガルディア王国千年祭 光田康典 リーネ広場 町曲68位
ゴンザレスのお歌 光田康典 ゴンザレスとの会話
不思議な出来事 光田康典 テレポッド暴走、地底砂漠
風の憧憬 光田康典 中世:フィールド 第1回16位
第2回14位
第3回20位
第4回21位
第5回59位
第6回53位
第7回72位
第8回55位
第9回50位
第10回194位
第11回137位
第12回51位
第13回75位
第14回178位
第15回144位
第16回232位
第17回422位
第18回172位
スクエニ9位
第2回スクエニ3位
第3回スクエニ9位
フィールド3位
ゲーム未収録180位(クリスマス・コレクションズ)
癒し22位
スーパーファミコン9位
歴代52位
泣き曲64位
1990年代16位
おやすみ 光田康典 宿屋
樹海の神秘 光田康典 ガルディアの森
お化けカエルの森
竜の聖域(原始):大湿原(DS・スマホ・PC版)
第13回461位
第2回スクエニ150位
第3回スクエニ197位
ゲーム未収録180位(ザ・ブリンク・オブ・タイム)
スーパーファミコン201位
ダンジョン30位
戦い 光田康典 通常戦闘
クロウリー様戦
通常戦闘曲33位
第3回スクエニ234位
ガルディア城~勇気と誇り~ 光田康典 ガルディア城 町曲94位
んっ!? 光田康典 不審者発見
ベッケラーの実験小屋で失敗 他
マノリア修道院 光田康典 マノリア修道院 礼拝堂
デナドロ山 洞窟
太陽神殿
フィオナ神殿
道行く者へ 祈りを… 光田康典 オルガン演奏
沈黙の光 植松伸夫 マノリア修道院
メディーナ村(条件達成前)
地の民の洞窟
死の山
北の廃墟
マザーブレーン戦前イベント
竜の聖域:竜の細道・暗闇の洞窟(DS・スマホ・PC版)
ボス・バトル1 作曲:松枝賀子 汎用ボス戦 ボス戦81位
編曲:植松伸夫
カエルのテーマ 光田康典 カエル関連イベント
SFC版・PS版のサントラはイントロが追加
PS版の音楽室ではイントロ有
DS版のサントラでは実際のゲーム同様にイントロ無し
(イントロ追加バージョンは「おまけ5」として収録)
第2回105位
第3回81位
第4回124位
第5回496位
第6回208位
第7回146位
第8回279位
第9回299位
第10回704位
第12回630位
第14回286位
スクエニ83位
第2回スクエニ70位
第3回スクエニ334位
スーパーファミコン149位
1990年代249位
ファンファーレ1 光田康典 ルッカのテーマ、ヤクラ戦後イベント 第3回スクエニ241位
王国裁判 光田康典 裁判イベント
次元のゆがみ(未来):不思議の町(DS・スマホ・PC版)
隠された事実 光田康典 クロノ収監
竜の聖域(中世):ロングブリッジ(DS・スマホ・PC版)
次元のゆがみ(未来):時空研究所連戦(DS・スマホ・PC版)
危機一髪 光田康典 ピンチ
Disc2
荒れ果てた世界 光田康典 未来:フィールド
次元のゆがみ(現代):神々の滝(DS・スマホ・PC版)
331位
トラウマ71位
過去の謎 植松伸夫 封印の扉・宝箱
16号廃墟 光田康典 16号廃墟、32号廃墟
生きる望みをすてた人々 植松伸夫 アリスドーム、プロメテドーム
ラヴォスのテーマ 光田康典 ラヴォス登場時など トラウマ28位
世界最期の日 光田康典 ゲームオーバー
暴走ロボ軍団ジョニー 光田康典 ジョニーとのイベント
ダルトンG戦前(DS・スマホ・PC版)
バイクチェイス 植松伸夫 ジョニーとのレース ミニゲーム27位
ロボのテーマ 光田康典 ロボのテーマ スクエニ159位
スーパーファミコン239位
工場跡 光田康典 工場跡、ジェノサイドーム、次元の闘技場(DS版)
戦い2 (unreleased track) 光田康典 SFC版・PS版では未使用(データとしては存在)
DS版にて、次元の闘技場の戦闘で初使用
ファンファーレ2 光田康典 ベッケラーの実験小屋クリア、次元の闘技場での勝利(DS版)
時の最果て 光田康典 時の最果て 癒し245位
愉快なスペッキオ 光田康典 スペッキオ戦
メディーナ村(条件達成後)
竜の聖域:竜の里(DS・スマホ・PC版)
ファンファーレ3 光田康典 各種カプセル入手、重要アイテム入手
地下水道 植松伸夫 地下水道跡
デナドロ山
魔岩窟
ビネガーの館
次元のゆがみ:名も無き洞窟(DS・スマホ・PC版)
水音ありと水音なしの2バージョンがある
ボス・バトル2 光田康典 グランとリオン戦
アザーラ&ブラックティラノ戦
ルストティラノ戦
サン オブ サン戦
グレートビネガー&スーパーソイソー&スーパーマヨネー戦
ジール(第二形態)戦(魔王がパーティ外の時)
ダルトンG戦(DS・スマホ・PC版)
白の影戦(DS・スマホ・PC版)
赤の影&エッグマシン戦(DS・スマホ・PC版)
黒の影戦(DS・スマホ・PC版)
スクエニ222位
RPGバトル253位
ボス戦113位
原始の山 植松伸夫 山系ダンジョン、恐竜人アジト
エイラのテーマ 光田康典 エイラのテーマ
風と空と大地のリズム 光田康典 原始:フィールド
次元のゆがみ(現代):活火山(DS・スマホ・PC版)
燃えよ!ボボンガ! 植松伸夫 リーネ広場 ダンス会場
かりの森通常戦闘、エイラとの酒飲み対決
魔王城 光田康典 魔王城・入口
錯乱の旋律 光田康典 魔王城
魔王決戦 光田康典 魔王戦
ジール(第二形態)戦 ※魔王パーティ時のみ
SFC版のサウンドトラックでは曲終了後にタイムワープのSEが挿入されている。
第3回117位
第6回391位
第9回496位
第10回785位
第12回899位
第13回656位
第15回950位
スクエニ124位
第2回スクエニ296位
第3回スクエニ205位
ゲーム未収録64位(Battle SQ)
スーパーファミコン34位
RPGバトル57位
ボス戦24位
Disc3
歌う山 (unreleased track) 光田康典 SFC版・PS版では未使用(データとしては存在)
DS・スマホ・PC版の古代の次元のゆがみの最深部である氷雪原にて初使用
SFC版サントラでは上記の「魔王決戦」の末尾の編集を受ける形で、冒頭にタイムワープのSEが挿入されている。
2008年47位
スクエニ159位
冬・雪・氷68位
ティラン城 植松伸夫 恐竜人アジトでのアザーラ登場シーン
ティラン城
巨人のツメ
竜の聖域(原始):太古の城(DS・スマホ・PC版)
ダンジョン173位
夜の底にて 光田康典 ロボ発見イベント、アザーラ戦後イベント 他 142位
時の回廊 光田康典 古代:フィールド
グランドリオン修復時
次元のゆがみ入口(DS・スマホ・PC版)
第1回4位
第2回16位
第3回25位
第4回42位
第5回14位
第6回19位
第7回21位
第8回57位
第9回73位
第10回139位
第11回142位
第12回81位
第13回112位
第14回143位
第15回141位
第16回85位
第17回105位
第18回133位
スクエニ5位
第2回スクエニ28位
第3回スクエニ11位
町曲75位
フィールド2位
ゲーム未収録50位(Cafe SQ)
ゲーム未収録317位(ザ・ブリンク・オブ・タイム)
癒し8位
スーパーファミコン19位
歴代27位
1990年代3位
ジール宮殿 光田康典 サイラス過去イベント
ジール宮殿
ジール登場イベント
ジール戦
次元のゆがみ(未来):古城(DS・スマホ・PC版)
夢喰い戦前イベント(DS・スマホ・PC版)
サラのテーマ 光田康典 サラ関連イベント 第4回389位
スクエニ222位
封印の扉 植松伸夫 監視者のドーム
封印の扉解放後
北の森の遺跡
次元のゆがみ(未来):時空研究所(DS・スマホ・PC版)
夢喰い戦後(DS・スマホ・PC版)
海底神殿 光田康典 海底神殿
竜の聖域(中世):緑山洞窟・いにしえの塔(DS・スマホ・PC版)
ダンジョン105位
クロノとマール~遠い約束~ 光田康典 マール救出後、クロノ生還イベント 泣き曲260位
シルバード~時を渡る翼~ 光田康典 シルバード搭乗 フィールド199位
第3回スクエニ334位
黒の夢 光田康典 ラストダンジョン 第6回931位
ダンジョン9位
ピアノ124位
決意 光田康典 シルバードでのラヴォス突入イベント
世界変革の時 光田康典 ラヴォス(第2形態)戦
夢喰い戦(DS・スマホ・PC版)
第3回149位
第5回496位
第6回457位
第7回468位
第8回528位
第9回462位
第10回541位
スクエニ124位
第2回スクエニ175位
第3回スクエニ255位
ラストバトル33位
第2回ラストバトル35位
ゲーム未収録50位(More SQ)
ゲーム未収録291位(ザ・ブリンク・オブ・タイム)
スーパーファミコン262位
RPGバトル65位
ラストバトル 光田康典 ラヴォス(最終形態)戦 ラストバトル287位
第2回ラストバトル107位
ゲーム未収録291位(ザ・ブリンク・オブ・タイム)
星の祝祭 光田康典 パレード
エピローグ~親しき仲間へ~ 光田康典 仲間との別れ スクエニ271位
癒し256位
遥かなる時の彼方へ 光田康典 スタッフロール 第1回18位
第2回136位
第3回41位
第4回30位
第5回47位
第6回104位
第7回91位
第8回216位
第9回156位
第10回165位
第11回157位
第12回135位
第13回44位
第14回132位
第15回162位
第16回370位
第17回83位
第18回113位
スクエニ20位
第2回スクエニ25位
第3回スクエニ34位
エンディング2位
第2回エンディング2位
癒し167位
スーパーファミコン26位
135位
歴代45位
泣き曲16位
1990年代27位
サウンドトラック未収録
MITSUDA 光田康典 没ジングル(データとしては存在)
PS版・DS版のサウンドテストで視聴可能

PS版・DS版追加曲

曲名 作曲者 編曲者 補足 順位
アニメーションムービー用楽曲
クロノとマール~遠い約束~ (Arrange Version 1) 光田康典 関戸剛 惑星の想い
クロノ・トリガー (Arrange Version 1)
エイラのテーマ (Arrange Version) スーパーガール エイラ
カエルのテーマ (Arrange Version) 戦え!グランドリオン
クロノ・トリガー (Arrange Version 2) プテランに乗って
クロノ・トリガー (Arrange Version 3) シルバード発進!
サラのテーマ (Arrange Version) クロノの死、予言の的中
エンディング~燃えよ!ボボンガ!~カエルのテーマ~遥かなる時の彼方へ (Arrange Version) 関戸剛
植松伸夫
光田康典
大いなる時の流れ
クロノとマール~遠い約束~(Arrange Version 2) 光田康典
お・ま・け
おまけ1 「休息 ~戦いを終えて~」(PS版)
「やすらぎ ~想いの向こうに~」(DS版)
移植版追加スタッフロールで使用
おまけ2 「ある晴れた日の出会い」
おまけモード(ギャラリー)のメニューで使用
おまけ3 「散りゆく華」
おまけモード(ギャラリー)のメニューで使用
おまけ4 「運命へ」
おまけモード(ギャラリー)のメニューで使用
次元の闘技場でのバトル準備中(DS版)
おまけ5 光田康典 「カエルのテーマ」(イントロ追加バージョン)
SFC版ではゲーム中未使用
PS版の音楽室ではこちらが「カエルのテーマ」として収録

サウンドトラック

クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン - SFC版

クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック - PS版

一部楽曲とアニメーションムービー用楽曲のみ収録

クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック - DS版


Chrono Trigger Original Soundtrack Revival Disc 【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】


ザ・ブリンク・オブ・タイム クロノ・トリガー アレンジ・ヴァージョン


クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへ


楽譜

楽しいバイエル併用 クロノ・トリガー オリジナル・サウンドヴァージョン - ピアノ



CHRONO TRIGGER TGS2008 PV

iPhone / Android版 『クロノ・トリガー』 PV

【DS版】クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック

+ タグ編集
  • タグ:
  • SFC
  • PS
  • NDS
  • 光田康典
  • 植松伸夫
  • 松枝賀子
  • 関戸剛
  • スクウェア
  • スクウェア・エニックス
  • 1995年
  • 1999年
  • 2008年
最終更新:2025年10月01日 02:21