カードナンバー | S2-046 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 1800 | |||
Lv5 | サゴーゾ・クエイク・スリー | 2200 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 強靭な肉体 | コウエイのとき なかまのチームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体1,必1) | ||||
解説 | S1-044 と同じ後衛スキルだが、ステータス配分に噛み合ったものになり、スロットも低いなりに安定している。相性もボウギョが伸ばしやすく、守りを固める土タイプに相応しい能力となっている。しかしここにきて再びクエイク・スリー再録とは、やはりスタッフとしてもバゴーンプレッシャーではやや演出が物足りないと考えているのだろうか? |
カードナンバー | 002-009 | レアリティ | LR | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | サゴーゾ・クエイク・スリー | 2700 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 400 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 100 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | グランドシルバー | コウゲキ・ヒッサツ・チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防1,体0,必2) | ||||
解説 | 旧弾では超力属性による撲殺カードとして活躍したが、属性の廃止により攻撃力はやや減少した。それでもベスパを組めば1000を超える攻撃力は今なお魅力的。土タイプのレベルを上げればスキルでフォローできない防御面も補強され、イメージにそぐわぬ万能型の能力を持つ。スロットが50が2つとややピーキーな面もあるのでAP補強も課題となる。 | |||||
カードナンバー | 002-010 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 命の価値 | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必2) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 002-011 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | パワフルブロー | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 等価交換 | チームタイリョク+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |
カードナンバー | 003-015 | レアリティ | SR | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | バゴーンプレッシャー | 2350 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 50 | 拳 50 | 拳 60 |
ライダースキル | 重力制御能力 | ゼンエイのとき あいてのコウゲキ・ボウギョ・ひっさつ-100 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体3,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 003-016 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 1950 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 70 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 50 | 拳 60 |
ライダースキル | ゾウレッグ・ストンプ | ゼンエイのとき あいてのコウゲキ-100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |
カードナンバー | 004-010 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | バゴーンプレッシャー | 2050 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 350 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 70 | 拳 50 |
ライダースキル | ガメルのコアメダル | コウゲキ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 004-071 | レアリティ | CP | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | オーズ&新2号 重力式ミサイルライダーパンチ | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | ライダーパワー・新2号 | ゼンエイのとき コウゲキ+300 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防2,体0,必0) | ||||
解説 | スキル・相性込みで攻撃力はLR版を超える1250の大台に乗るが耐久面に不安が残る。ライダータイプの成長で防御はある程度賄う事が出来るが体力だけは自力で補うことは不可能なので後衛でしっかり補うようにしたい。 | |||||
カードナンバー | 004-072 | レアリティ | CP | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | オーズ&BLACK グラビティックライダーパンチ | 2350 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 600 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 拳 50 |
ライダースキル | ライダーパワー・BLACK | ゼンエイのとき ボウギョ+300 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻2,防3,体0,必0) | ||||
解説 | スキル・相性に加えてライダータイプの成長で最低で1450もの高防御を実現できる堅牢さを誇る。反面、火力に不安を抱えるので004弾SR カリスを後衛に据えて補おう。 |
カードナンバー | 006-008 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | バゴーンプレッシャー | 1950 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | マイペンライ | チームタイリョク+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 006-069 | レアリティ | CP | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | サゴーゾ チェンジ・ザ・メダルズ | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 600 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 90 | 拳 90 | 蹴 50 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | コンボはヤバイ | ゼンエイのとき チームタイリョク+300 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防2,体3,必0) | ||||
解説 | 体力600という基礎ステータスを持ちながらも、スキルで体力+300、更には体力ベスパと体力を高めることにおいてはかのLRキングフォームや鍛えぬく男、体力の鬼をも凌ぐカード。 この際極限まで体力を伸ばすことを目指し、コウエイにS1-018ウィザードLSをおくのもありだろう。 |
カードナンバー | P-144 | レアリティ | - | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 70 |
ライダースキル | 踏みしめる大地 | コウエイのとき なかまのボウギョ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必1) | ||||
解説 | 大会「シルバーカップ」参加記念品。 | |||||
カードナンバー | P-163 | レアリティ | - | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | ライノスホーン | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防2,体0,必0) | ||||
解説 | ガンバライドファンブック 002号に付属。 | |||||
カードナンバー | P-177 | レアリティ | - | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | パワフルブロー | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 猛々しき腕(たけだけしきかいな) | コウエイのとき なかまのコウゲキ+150 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体0,必3) | ||||
解説 | 2010年冬の「セブンイレブン 仮面ライダースタンプラリー」景品。後衛指定だが、セブン系統らしくSR相当の能力。 | |||||
カードナンバー | P-200 | レアリティ | - | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コアチャージアタック | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 命の価値 | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必2) | ||||
解説 | ガンバライドチョコスナック第5弾に付属。 002-010 の再録で、キリの良いナンバー200のプロモーションカード。 |
カードナンバー | J-103 | レアリティ | - | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | パワフルブロー | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 等価交換 | チームタイリョク+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第7弾に収録。 002-011 の再録で、J-104 仮面ライダーXとセット。 |