カードナンバー | S2-031 | レアリティ | SR | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼幻術・鬼火 | 2000 | |||
Lv3 | 鬼幻術・鬼火 | 2350 | ||||
Lv8 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2750 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 650 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 100 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 鍛えぬく男 | チームタイリョク+200 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ&体力ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体3,必0) | ||||
解説 | 新タイプ実装&久々のSR収録。体力特化のスキルと650もの体力ステータスに加え、流行の攻体Wベスパ持ちと相当に体力を伸ばせるのが特徴。防御は薄いままである事と、レベルボーナスでも得られないAP不足をどう補うかが課題。コウエイ候補には、相性重視なら01-001LR フォーゼBSで長所を目一杯伸ばす方向か、ダブルアタックが狙いにくくなるが05-017SR メテオストームでバランス良く伸ばすのも悪くない。 |
カードナンバー | S3-028 | レアリティ | R | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼幻術・鬼火 | 1900 | |||
Lv6 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2350 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 鍛え続ける男 | チームタイリョク+200 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体3,必0) | ||||
解説 | 仮面ライダー威吹鬼参戦に伴い、他の参戦済みの鬼達とパノラマ繋ぎ絵Rとして収録。 スキルは名前こそ違うが前弾SRと同じ効果である(どうせ変えるのなら他の鬼にならって「烈火」を含んだスキル名にしてほしかったが)。 上位としてS2-031SR響鬼やS3-028CP響鬼が存在する為、やや影が薄くなったが…良カードには違いない。今後も高レアを持っていないガンバライダーの代用カードとして活躍する事であろう。 前衛使用においては相性でも補強出来ない防御、必殺、APが弱点となる後衛のライダースキルでカバーしたいのでサポーターは慎重に選ぶべし。後衛に配置すれば無難な活躍が可能だ。 |
カードナンバー | S5-064 | レアリティ | CP | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼幻術・鬼火 | 2150 | |||
Lv7 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2600 | ||||
Lv11 | 音撃打・爆裂強打の型 | 3050 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 100 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 継承される力 | ひっさつ+150 アタックポイント+10 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻2,防1,体3,必0) | ||||
解説 | シャバドゥビラッシュキャンペーンカードの1枚。気合タイプ代表で響鬼が参上。リングスキャン数は4。 背景は劇中オープニングにも登場する響鬼の紋章。 同弾CPのブレイドとは違いカード表記の必殺技威力は S2-031SR を上回る上、スキルで更に伸びるのが大きな違い。ステータスやスロットもコチラの方が安定しているようだ。劇中通り、鍛えているという性能か。 弱点は、相性でも補強できない防御、サポーターなどで補う必要がある。体力を伸ばして耐えるのも手だが、ここはシャバドゥビラッシュCPを生かしてリングで弱点などを補強し、更に相手と差を付けよう。 S3-065電王SFと組めばアイコンも揃い、気合タイプのレベルアップ要員として活躍できるだろう。 余談だが必殺アップのスキルは響鬼の高レアでは初めてとなった。 |
カードナンバー | S6-015 | レアリティ | CR | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼幻術・鬼火 | 2200 | |||
Lv5 | チームタイリョク+200 | - | ||||
Lv12 | 音撃打・爆裂強打の型 | 3200 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 600 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 80 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 15年の経験 | コウゲキ+150 アタックポイント+10 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ&防御ベスパ | 相性適性(攻3,防3,体0,必0) | ||||
解説 | シャバドゥビ3弾同様、S6-016 威吹鬼と共にコレクションレアで登場。威吹鬼のイラストは疾風一閃を構えるS3-020の流用。 CRは全体的にステータスが高い傾向にあるが、このカードはシャバドゥビ弾の響鬼の中で最も必殺威力が高い。相性とスキルに引き続き期待。 |
カードナンバー | TS-017 | レアリティ | - | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼幻術・鬼火 | 2050 | |||
Lv5 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2350 | ||||
Lv8 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2700 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 650 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 60 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 80 | 蹴 60 |
ライダースキル | 清めの波動 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体0,必3) | ||||
解説 | 2012年11月22日発売のガンバライドスターターキット『シャバドゥビマスターBOX』付属カードのうちの1枚で、商品名のロゴ入り&SRと同様の金色箔押し加工。 高い基礎防御に史上最高の基礎体力と重量級ステータスにして初の必殺ベスパ。 |
カードナンバー | 4-012 | レアリティ | SR | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 90 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 大地のリズム | ゼンエイのとき ボウギョ+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防1,体2,必0) | ||||
解説 | ほとんどの面でS2-031SRに上回られてしまったが、自力でボウギョを補填できるのは向こうにはない強み。 イラストでは手に持っている音撃棒の他に、なぜか腰にも2本の音撃棒が確認できる。予備なのだろうか?因みに『響鬼』劇中では、既に音撃棒装備シーズンは終わったにもかかわらず裁鬼さんの装備帯に音撃棒用ホルスターが付きっ放しだった事があった。 | |||||
カードナンバー | 4-013 | レアリティ | R | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼神無双 | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 烈火のバチ裁き | ゼンエイのとき チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必0) | ||||
解説 | ゼンエイスキルと相性で体力は伸びまくるので、後はそれ以外のフォローを。 | |||||
カードナンバー | 4-014 | レアリティ | N | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 猛士式鬼蹴 | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 魔化魍退治 | コウエイのとき コウゲキ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体0,必1) | ||||
解説 | 上とは逆にコウエイからの火力補填用。 |
カードナンバー | 6-039 | レアリティ | R | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 額にかざした音叉の音色 | ゼンエイのとき コウゲキ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必0) | ||||
解説 | R続投。威力は5-036Rより上 (というより5弾が下がりすぎか) 。 そのままではボウギョが薄いので補強を。 | |||||
カードナンバー | 6-040 | レアリティ | R | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼神無双 | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 魔化魍退治 | コウエイのとき なかまのコウゲキ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必2) | ||||
解説 | 4-014Nに続いて貧相なコウゲキ。素直にコウエイから火力を補填してあげよう。 |
カードナンバー | 001-070 | レアリティ | CP | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 響鬼&オーズタッグキック | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 破邪の鼓動 | ゼンエイのとき コウゲキ+300 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体2,必0) | ||||
解説 | オーズホロキラキャンペーンの1枚。 『前衛攻撃スキル + 攻撃ベスパ = 撲殺デッキ前衛』の典型カード。003弾SR スカルクリスタルや06LR フォーゼCS、S1-020R ZOあたりが後衛としては適任か。攻撃力で更に上回るSR シャドームーンは現在タイプの実装待ち。 なお、ゲキレツアイコンは剣ではなく蹴りなので注意。 |
カードナンバー | 01-023 | レアリティ | N | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 清めの波動 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 01主人公ライダーシリーズの1枚。相変わらずボウギョを置き去りにしている。 |
カードナンバー | 06-069 | レアリティ | CP | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 500 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | ライダータッグパワー アマゾン | ゼンエイのとき チームタイリョク+150 アタックポイント+10 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体2,必0) | ||||
解説 | 友情タッグキャンペーンの1枚。相性は001弾CPと同一だが、こちらは属性が廃止されても生き残ったAPアップスキルが売り。 |
カードナンバー | P-027 | レアリティ | - | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 鬼神無双 | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 烈火のバチ裁き | ゼンエイのとき チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必0) | ||||
解説 | セブンイレブン限定商品に封入されているカード。イラスト、裏面テキスト以外 4-013 とまったく同じ。 |
カードナンバー | PR-059 | レアリティ | - | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 清めの波動 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 12月中旬発売の「ガンバライドアイス バニラ&イチゴ味」に封入。バーコードは 01-023 の再録。 |
カードナンバー | J-037 | レアリティ | - | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | 剣 60 |
ライダースキル | 鍛練された鼓動 | ゼンエイのとき ボウギョ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体0,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第3弾に収録。バーコードは 5-036 の再録で、J-038 仮面ライダーディケイドとのセット。 | |||||
カードナンバー | J-062 | レアリティ | - | タイプ | 気合 | |
必殺技 | Lv1 | 音撃打・爆裂強打の型 | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 額にかざした音叉の音色 | ゼンエイのとき コウゲキ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必0) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第4弾に収録。バーコードは 6-039 の再録で、J-061 仮面ライダーBLACK RXとのセット。 |