おたがいがシナリオクリアするまで エクスカイザークはトレードに出せません |
能力項 | ランク、効果説明 | 備考 |
最大HP | ★★★★★ | |
格闘攻撃 | ★★★★☆ | |
弾攻撃 | ★★★★★ | 全ガウスト中最高クラス |
掴み攻撃 | ★★★★★ | |
格闘防御 | ★★★★☆ | |
弾防御 | ★★★★★ | |
移動速度 | ★★★★★ | 全ガウスト中最速 |
属性 | 電気 | |
基本弾 | プラズマ | 確率でカナシバリを発症させる事がある |
バトルタイプ | サカナ | |
チェンジコスト | 60 | |
必殺コスト | 75 | |
必殺系統 | 遠距離 | |
必殺属性 | 無 | |
サーチスキル | なし | |
バトルスキル | なし | |
好物 | 越前のおそば(麺類、ふつう) | 特産品 |
主な固有名称 | キザーク ロックマン サファイア カイソード |
某動画に出てきた個体。性格不明(サファイア) |
入手条件 | Lv.25以上のカイザークにハイパーガウストーンを投与する | 通常のガウストーンではカイザークは進化しない |
項目 | 必要値 (補正無) |
必要値 (補正有) |
格闘攻撃 | × | +50 |
弾攻撃 | +55 | +30 |
掴み攻撃 | × | +55 |
格闘防御 | × | +50 |
弾防御 | × | +50 |
移動速度 | +30 | +10 |
フーダ名 | 理由 |
荒れ狂う飛炎 | 補完。 主に硬い相手を壁に叩きつけたい時に。 |
空飛ぶせんぷう機 | チェンジコストを減らせる上に、 たつまきを撃てるので得意(でもあり苦手でもあるが)な近距離戦へ誘う事も出来る。 |
消散の羽ばたき | 壁に叩きつける主な相手がシンキロの場合は荒れ狂う飛炎よりも此方の方が通り易い。 |
炎喰らう不死鳥 | 補完。 地味にゲンマドラン対策になったりする。 主に相手の格闘攻撃を空回りさせたい時に。 付ける場合基本的に最大貯めで、更に相手の格闘攻撃を狙って撃つ事。 |
フーダ名 | 理由 |
いんねんの炎獅子 | 遠距離戦に多少負け易くなるが、得意の格闘性能が光る。 火属性強化も得られるので炎喰らう不死鳥を付けるなら候補に挙げられる。 たんき、がんこ、きょうぼう以外の性格だと装備出来ないので、付けられないなら別の型を考えるかマラソンをするのが得策か。 ちなみに性格がきょうぼうなら格闘攻撃と掴み攻撃が500を越える。 |
れいこくな雷雨 | 基本弾のカナシバリ効果が出易くなる。 パラメータの底上げも可能で性格を指定される心配も無い。 その代わりただでさえ重いチェンジコストが70ととんでもない数値になるので安易に交代出来なくなる。 しんちょうorれいせいなら弾攻撃が500を越えるので候補に挙がる。 |
邪にそまりし南の神 | 高い耐久と優秀な格闘攻撃を強化出来るのが長所。 おまけの領域だが型次第では属性強化も長所の一つと捉えられるが、 れいせい、がんこ、きょうぼう以外の性格だと装備出来ない為、個体次第ではマラソンの可能性が。 |
萌えるぼんのう | 「マラソンなんてやってられるか」というダイバー向け。 上の邪にそまりし南の神と異なり、 性格もレベルも障害ステータス対策も気にする必要が無くなるが、 ・最大HPが全く上がらない ・フーダ元の入手が困難 という欠点が有る為、このデメリットがどうしても気に障るなら型を考え直すかマラソンをしてでもお目当ての性格を持った個体を得る迄振り直した方がいい。 |
つめたき鉄の心 | カナシバリに耐性が付く。 被電気ダメージも軽減してくれるので相手のプラズマに対し強くなる。 れいせい、おんこう、がんこ限定。 がんこなら格闘防御が500を越える。 |
コロコロのあつき魂 | ほぼ全ての能力を強化出来る。 必殺コストこそ軽くならないものの、こいつの必殺自体使うのが難しい為あまり気になる箇所ではない。 地味に電気強化も美味い。 正直このフーダを候補に挙げられるガウストはそんなに居ないと思う。 |
性格 | 理由 |
がんこ | ★★★★★ いんねんの炎獅子、邪にそまりし南の神の何方も装備出来る性格。 耐久性能が上がる。元々硬い部類なので選ぶ価値はあるかもしれない。 |
きょうぼう | ★★★★★ いんねんの炎獅子、邪にそまりし南の神の何方も装備出来る性格で、 此方は攻撃性能が上がる。 |
しんちょう | ★★★★☆ 海賊のほこりを付ければ格闘防御が、 血ぬられたそげき手を付ければ弾攻撃が凄い事になる。 前者の場合貴重な格闘防御500越えの頑丈なサカナに仕上がる。鎧は伊達じゃないのだ! |
たんき | ★★★★☆ 耐久が少し犠牲になるが、 いんねんの炎獅子を装備出来る上で機動力が上がる。 |
れいせい | ★★★☆☆ 邪にそまりし南の神を装備出来る上に機動力が上がるが、それぐらいしか利点は無い。 基本弾の威力が上がるが、これで何かを狙っている訳でないのならきょうぼうの方がいい気がする…… |
ガウスト名 | 理由 |
ゲンマドラン | ★★★★☆ 補完こそ出来ないが必殺が近距離なのでこいつに代わってシンキロを駆除する事が可能。 必殺が使えずともきこうで強引に寄せて掴み掛かる事も可能。 チェンジコストが軽めなのも評価点。 |
カイザーガウルス | ★★★☆☆ 補完になる。 またスキル効果で一時的に敵の耐久を剥がせるので上手く行けば勢いで玄米を仕留められる。 兄菌かこいつの何方か1体が光のこいのぼり等チェンジコストが20軽くなるキョウカフーダを付けていれば、 98でギリギリ兄菌の敵弱化の恩恵を速攻でこいつに渡す事が可能。 因みにこいつがれいこくな雷雨を付けていた場合、 どうあがいても速攻交代が出来なくなるのでこの恩恵を受け難い。 |