#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
歴史
初登場はGH。
GH期
赤カラーのみ購入出来るアカイニクMに引っ掛かって登場。
コマンドはWクロー。
1マスなので気に障る面は特に無いが、
スタミナグランリングを付けたギアガウストとやる事が一緒。
グラン、スタミナグラン以外のマグネライズリングを使うなら飼う価値は一応有るだろう。
GGB期
誘き出すのに必要なアカイニクがギンノニクに代わったので欠席。
結果テスライドラン(今作には未登場)が代理に出現する形となった。
GS期
現在
今作では何故か通常サーチでは出現しない。
GHでは普通に掛かったのに
ではどうしたら入手出来るのかというと、
Lv.12以上のコールドランにガウストーンを与える。それだけ。
なるほどわからん
…GHではコールドランとの絡みが特に無かったので気づくのは難しいと思われる。
仮に気づけたとしてもコールドランはガウスホールに頼らない場合、
ディープブルーにて午前中にサーチしないと見つからない。
…察せる通り午前中といえば殆どの場合皆がいつも通勤(or勤務中)しているあの時間帯である。
早朝から早起きしてランニングする癖が有るダイバーが何とか1〜2匹程キャプチャ出来るか出来ないかといった具合。
自宅内に探知出来る場所が有るor近所にコールドランが入っているガウスホールが有るダイバーは勝ち誇って良し。
あ…ああんまりだ…
H E E E E Y Y Y Y あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ AHYYY AHYYY AHYWHOOOOOOOHHHHHHHH!! こんしゅゅゅゅゅゅうのぉぉぉぉぉウォォォォォンテッドはぁぁぉぁぁ トッッッッップウゥゥゥゥゥドラァァァァァンンンン〜〜〜!!
訳:トップウドランの入手法を教えて下さい(サーチ以外で) |
…現在サーチでの入手法が無いのにも関わらずウォンテッドガウストに選ばれる週が有る。
容赦無さ過ぎる
そのあまりにもあんまりな入手法のせいか1匹売れば2個パールを貰える(本来は1匹につき1個)。
…正直来週迄我慢してイッパツカマスを荒稼ぎした方が楽である。
そしてこんなに面倒臭い入手法にも関わらず性能も何ともいえないレベル。
使えない訳ではない(寧ろコールドランやチャイドランよりは使える)が、
率先して使う意味は…
有って精々エアグラのチェンジコスト37が重いと感じた時に組むか組まないかといった具合。
胸部にビキニ、腰にスカートと女の子チックな見た目が目立つが、
何故か名前は男性名が多め。
何をどう考えたらこうなった
スペック
能力項 |
ランク、効果説明 |
備考 |
最大HP |
★★★★☆ |
|
格闘攻撃 |
★★★☆☆ |
|
弾攻撃 |
★★★☆☆ |
|
掴み攻撃 |
★★★☆☆ |
|
格闘防御 |
★★★☆☆ |
|
弾防御 |
★★★☆☆ |
|
移動速度 |
★★★☆☆ |
|
属性 |
風 |
|
基本弾 |
かまいたち |
単発攻撃。 横幅の長い弾。 貯めた時間に応じて着弾した相手を押す。 |
バトルタイプ |
チビドラ |
|
チェンジコスト |
26 |
|
必殺コスト |
44 |
|
必殺系統 |
近距離 |
|
必殺属性 |
風 |
|
サーチスキル |
なし |
|
バトルスキル |
なし |
|
好物 |
ポテトチップ(お菓子、すこし) |
|
主な固有名称 |
びゅんざき どんきち とぼおか どんきち びゅんぐち ごんひさ とぺの どらひさ とぺざき ごんひさ |
|
入手条件 |
Lv.12以上のコールドランにガウストーンを与える |
|
長所
- フーダの組み合わせによってはチェンジコストが1になる
短所
感覚
使い易さ
★★★☆☆(使えない訳ではないが…)
パラメータとしては全体的に偏りを抑えた
エアグライドンみたいな感じ。
威力こそエアグラに敵わないが必殺が近距離なので始点から出来る事は多め。
応用し易さ
★★★☆☆(応用効いてるのか効いていないのか…)
一応チェンジコストが26なのでやろうと思えばチェンジコストを1に出来る。
だがバトルスキルが無く特別目立つ事が出来る訳でもないので戦略次第といったところ。
因みに素でチェンジコストが26のガウストは意外と多い。
(コールドラン、ゴルドエンマクワガタ、ニャントム、ハッタリカマス、イッパツカマス、パルフィン、ゴローネ、ビタミンビー、ガンポイゾン、スナイパーブラッドン)
立ち回り方
基本的に殆どエアグラと同じ動き方で大丈夫。
貯め格闘でガードを貫通出来ないがそもそも必殺が近距離なのでわざわざスタンを狙う必要はあまり無い。
必殺の使い所は付けているタマフーダにもよるが基本的に相手の格闘攻撃を防ぎきった後の反撃代わりに。
補完法
この内
下手RED以外は
幻の電磁竜である程度対処出来る。
下手RED相手でも真面に刺せる様にしたいならいっその事
カイザークや
エクスに対応を丸投げしてしまうのも手。
オススメセット
タマフーダ
フーダ名 |
理由 |
いてつく猛吹雪 |
足止めして必殺へ繋げられる。 霊力稼ぎにも使える。 |
幻の電磁竜 |
足止めして必殺へ繋げられる。 貯めて撃てば判定が長く残るので罠としても使える。 |
暴走する竜の魂 |
これと邪にそまりし南の神を併用する事でチェンジコストが1になる。 当てた敵を引き寄せる。 当てた状況によっては反撃されるが貯めて撃って反撃されなければ必殺へ繋げられる。 |
キョウカフーダ
フーダ名 |
理由 |
正義を守る北の神 |
いてつく猛吹雪を使うなら候補。 チェンジコストが重くなるが耐久が上がる。 |
邪にそまりし南の神 |
これと暴走する竜の魂を併用する事でチェンジコストが1になる。 れいせい、がんこ、きょうぼう限定だが付ければ必殺の威力が上がる。 |
コロコロのあつき魂 |
幻の電磁竜を使うなら候補。 少しだがチェンジコストが軽くなる。 |
性格補正
性格 |
理由 |
きょうぼう |
★★★★☆ 邪にそまりし南の神を付ける事が出来る。 これで必殺も絡めた接近戦をするのも面白いかもしれない。 |
味方ガウスト
ガウスト名 |
理由 |
カイザーク |
★★★★★ 殴り合い中心でも撃ち合い中心でも霊相手なら幾らか対処出来る。 玄米対策に炎喰らう不死鳥を用意しておくのもいいかもしれない。 |
意見、感想、議論その他
最終更新:2015年06月07日 13:39