グランブルーファンタジー 世界設定まとめWiki

占星武器

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
 占星武器と書いて「ホロスコープ」と読む。全空に23個あると言われる武器。「ナビス」と呼ばれる組織が、ある星晶獣を顕現させるために集めている。(イベント「Unbound Asterism」オープニング)

 願いをかなえる力を持つ武器群。求めるものに求める力を付与する夢のような道具であるが、「代償」が求められる。占星武器は生きており、適合者の力を引き出した上で、それを食らって成長するという。

 どの武器にも元々の武器種があるが、占星武器は適合者に合わせて武器としての形状を変えることがある。

 適合者が占星武器を手放そうとした場合、勝手に手元に戻ってくる。ランドル曰く「呪い」だが、フェルディナンドによれば、これは星に願いを掛けたことによる「祝福」であるという(イベント「Unbound Asterism」第5話)

適合者


 ネーレウスによると、占星武器に適合するためには条件があるという。ただ所有するだけでは適合者足りえない。適合するためには、血も肉も骨も差し出して、過去を抹消し未来を塗りつぶすような狂気の果ての「願い」がなければならない。その願いの方向性と占星武器の個性が合致して初めて、「適合」に至ることができるという。(イベント「Unbound Asterism」第2話)

 「願い」を抱くための心の酒杯の大きさと、そこに注ぐ思いの量や度数はある種の才能だという。生まれながらに決まる運命、資質(ネイタルチャート)と呼ばれる適正である。(同第2話)

星律

 星律と書いてハーモニクスと読む。占星武器同士が衝突した場合、「星律」と呼ばれる現象が発生することがある。適合者同士の関係性の絶対値が高いほど、星律の発生に近いという。(イベント「Unbound Asterism」第6話)

ヴィンテージシリーズと所有者


 イベント「Marionette Stars」シリーズでは占星武器と呼称される武器群だが、ゲーム中ではヴィンテージシリーズとして存在する。

デュランダル


 トルーの所持する占星武器。昔は、英雄ロランという非常に強い剣士が所有していた(イベント「Unbound Asterism」第1話)。デュランダルの能力は「変身」(要出典)。トルーの幻視能力は故郷で「幻花」の毒に侵された際に得た力であり、占星武器とは関係ない。(同第3話)

ジュワユース


 ランドルの所有する占星武器。ネーレウスに与えられた。本来の武器種は剣だが、足甲に変化したものを装着している。
 ランドルの願いは「フェザーの横に並び立ちたい」、代償は「鼻や耳から鮮血がしたたり落ちてくること」。(イベント「Unbound Asterism」第2話)

カルンウェナン


 所有者は不明。

ベガルタ


 マナマルの所有する占星武器。自立行動をとり、様々に役立つことがある。

ベガルタが行ったこと

  • マナマルに紅茶を淹れる(イベント「Unbound Asterism」オープニング)
  • 関係者の話を盗み聞きする(同第1話)
  • 怪我の応急処置を行う(同第1話)
  • フライドチキンを揚げる(同エンディング)

タミン・サリ


 フェルディナンドの所有する占星武器。能力は「回生」、適合者はタミン・サリで殺した者の血縁者の妊婦の胎内に生まれ変わるという。但し、適合者が死ぬ280日前までに奪った命の血縁者でなくてはならず、また適合者が死んだ時点で血縁者に妊婦がいなければ終わりである。剣が生まれ変わるのはおまけであるという。(イベント「Unbound Asterism」Ex.)

グラーシーザー

 コルルの所有する占星武器。宿無しという名前で呼んでいた(要出典)。
 復讐者の手に渡る怨嗟の槍であるという(イベント「Unbound Asterism」第5話)。

ゲイアサイル


 所有者不明。

スラーンド


 トリステットの所有する占星武器。(イベント「Unbound Asterism」第2話)
 願いは「全部の上に立って、ひとり残らず認めさせる(?)」、代償は「目の霞み」。次第に視力の喪失に進行するものと思われる。
 星律が発生すると、トリステットはワーウルフのような姿に変身する。(同第6話)

パラシュ


 ロディの所有する占星武器。本来は斧の形であるが、クピタンが資料で見たものとは異なり、マイク型になっている(イベント「Unbound Asterism」第1話)。ロディは偶然拾って手に入れたという(同第2話)。拡声機能がある。

 パラシュを通した歌声を聞くと、どんなに機嫌が悪くとも「満足」してしまうという(同第3話)。逆に「不満足」にすることもできる。無機物にも有効。(同第5話)

 代償は「欠乏感」であり、ロディには希望も絶望も欲望もないという。(同第3話)

アスクレピオスの杖


 ティコの所有する占星武器。魂をこの世に繋ぎ止めて、別の器に移植する力がある(同第4話)。この杖で繋ぎ止められるのは、現世に残る「死者」の魂のみ。その能力の本質は魂への干渉であり、回復魔法は副産物に過ぎないという(同第5話)。

 願いは「医者として生命を救う」ではなく「フェルディナンドを倒す(?)」、代償は「人格を失うこと(?)」か?

ネーレウスの杖


 ネーレウスの所有する占星武器。在るべき海を記憶しているという。(イベント「Unbound Asterism」Ex.)

 ネーレウスによれば、登場人物さえ条件を満たせば、杖の能力による干渉は機能する、とのこと。(イベント「花も団子もわたし達」第2話)

グラッドアイ


 ラヴィリタの所有する占星武器。グラッドアイを星律させるために、フィオリトと戦って死んだ。(イベント「Unbound Asterism」Ex.)

 願いは「両親を死なせた罰を受けたい」、代償は不明。

ガストラフェテス


 所有者不明。

クリムゾンフィンガー


 ラガッツォの所有する占星武器。フェルディナンドに腕ごと切り落として回収された。(イベント「Marionette Stars」)

獅子王戦拳


 フェザーの所有する占星武器。ネーレウスに与えらえた。

 フェザーの願いは「もっともっと強くなりたい」、代償は「歯が抜ける」。

スファライ


 フィオリトの所有する占星武器。魂への物理攻撃を可能とする。(イベント「Unbound Asterism」第5話)

 フィオリトの願いは「ナビスを倒したい」、代償は不明。

エウリュトスボウ


 所有者不明。

虹の弓


 クピタンの所有する占星武器。他者の感情を視認する力を持ち、「虹の矢」は感情操作の力を持つ(イベント「Unbound Asterism」オープニング)。適合者の中でも最高の感知能力を与えている(同第3話)。

 クピタンの願いは「友達が欲しい(?)」、代償は「感情の崩壊」(同第2話)と思われていたが「視力の低下及び眩暈」(同第6話)の可能性も考えられる。

 星律が発生すると、クピタンの背中に翼が生え、衣装も純白に変わる(同第6話)。

アッキヌフォート


 所有者不明。

シェキナーの弓


 所有者不明。

阿修羅


 所有者不明。

鬼丸国綱


 所有者不明。

薄緑


 モリレンの所有する占星武器。触れた者を儚い自然の摂理に誘い、完全な「死」を与える能力を持つ。モリレン曰く、自分はは占星武器そのもので、武器が服を着て歩いているようなものだという(イベント「Unbound Asterism」エンディング)。ロディによれば、モリレンは占星武器に魂を宿された実験体とのこと。(同Ex.)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー