RMS-141 ゼク・アイン
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
30000
|
580
|
L
|
12000
|
120
|
210
|
210
|
210
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3300
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
クラブ
|
2~3
|
4500
|
25
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
専用マシンガン
|
2~4
|
3000
|
14
|
0
|
物理射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『GUNDAM SENTINEL』
-
小惑星ペズンで開発された、連邦軍の量産型MS。
-
大きく分けて三種の兵装を選択可能で、ビームライフルを携帯する通常の第一種兵装、ビーム・スマートガンとレドームを搭載した長距離戦仕様の第二種兵装、マシンガンやバズーカといった実弾兵装で構成された要塞戦仕様の第三種兵装が用意されており、本作では第三種兵装が再現されている。
-
開発はバーザムか、ハイザック・キャノン増加装甲装備から行うのがいいだろう。
-
基本性能は量産機としては優秀で、ネロをも上回り第一次ネオ・ジオン抗争前半くらいなら十分張り合える。連邦系MSにしては珍しく、盾がついていない点には注意。
-
武装のクラブはシュツルム・ファウストと似たような兵装。威力は高いが射程が短く、命中も低め。マシンガンは連続攻撃なのでPow3000の割には強力。射程5以上の相手に対応できないのは難点。
-
開発先は、やはりここからしか開発できないゼク・ツヴァイを目指そう。
最終更新:2017年02月09日 13:06