RMS-106 ハイザック
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
20000
|
480
|
M
|
10500
|
100
|
150
|
150
|
150
|
5
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ザク・マシンガン改
|
2~4
|
3000
|
14
|
0
|
物理射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士Ζガンダム』
-
連邦版ザクであるところのハイザックのティターンズ仕様で、ティターンズカラーではなくザクらしい緑色の塗装がされている。
-
連邦製MSだが、アビリティ憧れの効果対象となる。組織が違えどザクであることに変わりはない、ということだろうか。
-
開発で登録するなら、アクト・ザクから行うのがお勧め。
-
ジムIIより性能は上だが、実は開発元のアクト・ザクと比較するとコストは上だが基本性能は一部劣っている部分すらあったりする。ザク系では珍しく盾があるので、打たれ強いのは嬉しい限り。
-
武装はサーベルとザク・マシンガン改。連続攻撃持ちなので意外に火力が出るが、射程5に対する反撃手段が無いのは残念。
腰部ミサイル・ポッドがあれば、と思わざるを得ない。
-
開発先はハイザック系列と、ティターンズ量産MSの上位機種。
最終更新:2017年02月25日 04:31