マップ属性
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
備考
|
移動可能適性
|
○
|
×
|
×
|
×
|
×
|
|
母艦配置可能適性
|
○
|
×
|
×
|
×
|
×
|
|
シナリオ クリア ボーナス
CAPITAL
|
NORMAL
|
HARD
|
EXTRA
|
5000
|
10000
|
20000
|
前哨戦
無し
本戦
勝利条件
-
敵軍ユニットの全滅
敗北条件
-
<<!>>表示のユニットが撃破
イベント条件
-
3ターンが経過
チャレンジ条件
-
3ターン以内にクワトロはハマーンを撃破できるか?(+10000)
クエスト
No.
|
クエスト名
|
報酬
|
条件
|
132
|
宇宙を駆ける
|
パプテマス・シロッコ
|
カミーユがシロッコを撃破
|
134
|
親愛なるもの
|
エマ・シーン レコア・ロンド
|
エマとレコアが1回以上交戦後エマがレコアを撃破
|
155
|
刻の涙
|
ゴールドランク・オプションパーツ
|
6ターン以内にカミーユがシロッコを撃破
|
初期配置
-
敵黄軍(アクシズ)
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
キュベレイ
|
ハマーン・カーン
|
1
|
700
|
別マップ
|
増援(HISTORIC MOMENT)
-
自軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
GETゲージ
|
備考
|
<<!>>
|
百式
|
クワトロ・バジーナ
|
1
|
○
|
別マップに出現
|
-
敵黄軍(MAP上部拡張)
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
グワンバン
|
アクシズ士官
|
1
|
290
|
ハマーン撃破で撤退
|
エンドラ
|
アクシズ士官
|
1
|
225
|
ハマーン撃破で撤退
|
┗
|
ガザC
|
アクシズ兵
|
3
|
145
|
艦載・ハマーン撃破で撤退
|
エンドラ
|
アクシズ士官
|
1
|
225
|
ハマーン撃破で撤退
|
┗
|
ガザC
|
アクシズ兵
|
3
|
145
|
艦載・ハマーン撃破で撤退
|
ガザC
|
アクシズ兵
|
6
|
145
|
ハマーン撃破で撤退
|
キュベレイ
|
ハマーン・カーン
|
1
|
700
|
別マップに出現
|
増援(ハマーン撃破)
-
敵赤軍(MAP上部)
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
ジ・O
|
パプテマス・シロッコ
|
1
|
720
|
サイコ・プレッシャーMP制限無し・射程1固定
|
パラス・アテネ
|
レコア・ロンド
|
1
|
465
|
|
ボリノーク・サマーン
|
サラ・ザビアロフ
|
1
|
435
|
|
増援(SECRET)
-
MAP上部、初期配置すぐ上
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
ゼク・ツヴァイ
|
エリート兵
|
1
|
830
|
|
┗
|
ゼク・アイン
|
エリート兵
|
2
|
670
|
|
解説
-
原作通り三つ巴になるため、敵の数が非常に多い。さらにイベントがかなり複雑で、初見でのクエスト達成は自軍が相当育っていないと難しい。
-
メインマップではティターンズ艦隊との最終決戦となる。初期配置のアーガマとラーディッシュは移動できない。特にアーガマは撃破されるとゲームオーバーになる。
-
基本はコロニーレーザーの周辺に展開し、向かってきた敵から迎撃していく。戦力的に余裕があるなら1部隊で迎撃し、もう1部隊は上部に移動させておく。深追いはしないこと。また、さりげなく混じっているハイザック・カスタムはMAP兵器の狙撃持ちなので、位置取りには注意。
-
カミーユやエマはマップ上部に移動させておくと後が楽。
-
独立マップではクワトロ、ハマーン、シロッコの三つ巴頂上決戦となっており、クワトロが撃破されるとゲームオーバーになる。
-
3ターン以内にクワトロでハマーンを撃破できればチャレンジ達成となるので、シロッコは無視してハマーンに攻撃を集中させる。この時、シロッコの近くに移動すると集中砲火を食らってあっという間に沈むので、マップ左側から迂回してハマーンに攻撃すること。さらに行動順の関係で普通に攻撃しているとシロッコがハマーンを撃破する可能性があるので、クワトロの攻撃+敵フェイズの反撃で削ったら2ターン目は放置してシロッコに削らせ、3ターン目の自軍フェイズで撃破する。
-
ハマーンを撃破するとハマーン、クワトロ、シロッコが撤退し、マップが消滅する。
-
4ターン目開始時にHISTORIC MOMENT発生。アクシズ艦隊とUNKNOWNがマップ上部に出現する。
-
この時、ティターンズ部隊を壊滅させてしまっていると、関連するクエストを達成できないままステージクリアになってしまう。
ティターンズのネームドはクエスト条件に入っていないため、1機だけ残して片っ端から撃滅して構わない。
-
ティターンズ艦隊を追って南下していると背後から攻撃を受ける形になる。ラーディッシュとアーガマは動けないので、集中攻撃を受けると沈みかねない。予め部隊を展開しておくか、できるだけ早くカバーに入ること。UNKNOWNも非常に近い位置に出るため、母艦2隻編成で挑むほうが効率的。
-
同時にクワトロとハマーンが別マップに移動し、一騎打ちとなる。基本は先ほどと同じだが、ハマーンを撃破しないとシロッコが出現しないので迅速に撃墜しよう。倒すにはクリティカルが出ない限り攻撃4回はかかるため、イベント進行は最低でも5EPまでかかる。
だが射撃戦を続けているとこちらがジリ貧であるため、途中の削りではサーベルを混ぜるか、攻撃を一度回避する必要がある。運良く反撃を避けられればそれでいいが、そうでないなら一度反撃選択で回避し、6PPで勝負をつけるほうが安定する。
-
ハマーンを撃破するとアクシズ艦隊が撤退する。それまでにグワンバンと、最低1隻はエンドラを墜としてカミーユが通れる道を作ってやりたい。
-
同時にシロッコ、レコア、サラがメインマップに出現する。
-
位置はちょうどグワンバンの眼の前なので、カミーユが南下しているとクエスト達成が不可能になる。
-
最優先目標はクエスト達成にターン制限のあるシロッコ。ある程度自軍で削り、トドメはカミーユに任せる。上記の通りクエスト達成の猶予は6ターン目であるため猶予はなく、アクシズ艦隊を相手にする部隊は削りを担当する機体を行動可能な状態で残しておき、出現と同時に一気に撃墜まで持って行きたい。シロッコを撃墜するとカミーユが撤退する。
-
レコアはエマと一度戦闘させ、自軍で少し削り次のターンでエマに撃墜させる。サラはお好みで処理。
-
最後はマップ下部に残っているティターンズ艦隊を殲滅してクリア。
-
セリフ
-
クワトロ、ハマーン、シロッコ 相互に1回ずつ
-
ジェリド×カミーユ 1回
-
ヤザン×カミーユ 1回
-
ヤザン×エマ 1回
-
ヤザン×カツ 1回
-
シロッコ×カミーユ 2回
-
レコア×カミーユ 1回
-
レコア×エマ 2回
-
サラ×カツ 2回
最終更新:2023年05月05日 23:10