AMS-129 ギラ・ズール
性能
ギラ・ズール
|
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
32000
|
580
|
L
|
12200
|
120
|
210
|
210
|
210
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
-
|
ギラ・ズール(指揮官機)
|
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
|
L
|
12800
|
120
|
210
|
210
|
210
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・ホーク
|
1~1
|
3400
|
14
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
シュツルム・ファウスト
|
2~3
|
4400
|
24
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・マシンガン
|
2~4
|
3500
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダムUC』
-
ネオ・ジオン残党「袖付き」の主力量産機で、ギラ・ドーガの後継機として開発された機体。
-
後継機だけあってギラ・ドーガの装備が流用可能で、アニメ3話でのギルボア・サント機はランゲ・ブルーノ砲・改と重装型バックパックを装備している。
-
開発元は幅広いが、ギラ・ドーガ【袖付き】から開発するのが妥当だろう。
-
基本性能はギラ・ドーガ【袖付き】と比較して攻撃・防御・機動力が+5と僅かな強化。丁度連邦のジェガンD型と同等の数値になっている。
-
リーダー機にすると隊長機に変化し、HPが+600されるのも同じ。
-
武装構成はギラ・ドーガと一部武器名称は変わっているが、ほぼ同じ。
-
一種のライバルといえるジェガンD型と比較すると、連続攻撃で火力の出やすいビーム・マシンガンを有するギラ・ズールの方が火力に優れ、射程5の武装や盾を持つジェガンD型の方が安定性に優れているといえるだろう。
-
開発先はギラ・ズールのバリエーションが並ぶ。ゼー・ズールからはシャンブロが、ギラ・ズール(親衛隊仕様)からはクラーケ・ズールを経由してローゼン・ズールが開発可能。
最終更新:2017年04月19日 22:07