大体の位置関係。
で、その中でも一番厄介な歴史を歩んでいるのが『2』ですので、歴史の説明の関係上細かく位置関係を載せておきます。
■ルルノイエ
ハイランド王国の皇都
■キャロ(王国領)
2主・ナナミが養父ゲンカクと共に住んでいたところ
■傭兵の砦(ミューズ市領)
ビクトール・フリックが対王国用に建てた砦
王国軍から逃げ出した2主達は、二人に命を助けられた
後に王国軍に攻められ陥落している
■ミューズ市
都市同盟の実質的な盟主
ジョウストン都市同盟の名になったジョウストンの丘もこのミューズ市にある
市長が殺害され、直後に王国軍に攻められ陥落
その後、市民達は『獣の紋章』の餌食にされ壊滅状態に陥る
■マチルダ騎士団
白・赤・青の3騎士団構成。白騎士団長が統括している
ミューズ市を見捨て、実質的に王国軍に降伏
赤・青両騎士団長が新同盟軍に加入している
■グリンヒル市
ニューリーフ学院がある学問都市
その為、軍事力は皆無に近い
一度は王国軍に防衛するも、力尽きて陥落
市長は一時行方不明となったが、新都市同盟軍に保護される
■トゥーリバー市
人間・コボルト・ウィングボードの3種が共存する都市
しかし、互いに干渉せず、それぞれが自治を行っている
王国軍と休戦協定を結ぶが裏切られて攻められる
新都市同盟軍が加入したことで危機を脱した
■ティント市
鉱山の男達が多く、また都市同盟内では主戦派で赤月帝国(後のトラン共和国)に攻め込むことも多い
しかし、王国軍の侵攻に対して、一貫して沈黙を続けていた
市長の娘が吸血鬼にさらわれたが、2主達が解決したため新都市同盟へ加入する
■サウスウィンドウ市
同盟内でも穏健派。ミューズ市に続く大きな都市
ミューズ市陥落に続いてサウスウィンドウが攻められて市長は戦う前に降伏
しかし、翌日斬首され晒し首となった
■ノースウィンドウ村(サウスウィンドウ市領)
デュナン湖のほとりにある村。ビクトールの出身地である
しかし、吸血鬼ネクロードに滅ぼされ廃墟となっていた
サウスウィンドウから逃げた2主達はここで王国軍を撃破して、一躍有名となる
以後、新都市同盟の本拠地として108人の仲間が集う
最終更新:2010年02月02日 11:51