吸血鬼が現代入り
970人目の幻想入り(現代入り)らしいです。
- 作者
endo
- ひとこと
完結しました。このページをこまめに更新してくれた方々、ありがとうございました。
- 主人公
有馬健一
動画リンク
最終回
一話
一話
コメント・レビュー
- >せつけんさん
あ、同志発見(笑)
目標年内と言いつつ結局4月までまたいじゃう有言不実行ぶりは我ながら惚れ惚れします。
やっぱり無茶な目標は立てるものじゃないですね。
今後の人生全般において自分に戒めておきます。
>名無しさん
感想ありがとうございます。
正直言って主人公がここまで好評を得るとは思いませんでした。
立ち絵も影絵、アイコンは状況によっては使いますが定まったものは無し。
そこそこいい人でそこそこ軟弱でそこそこ面白くてそこそこ強い(精神面?)。
そんな無個性な彼にそのような感想をもたれることは作者冥利につきます。
健一君に代わりお礼申し上げます。
>とぅなかいさん
ご視聴ありがとうございます。
私はとても人様の尊敬に値するような人間ではありませんが、そう言われると嬉しいです。
コメントの中にももう少し続けても…という有難い言葉が見られましたが、まあ潮時かな、と。
これ以上続けてもモチベーションを維持できたかどうか、正直微妙です。
なのでそれが枯れ果てる前に、今の自分のベストを尽くした最終話をお届けできるのはこの
タイミングしかなかったかな、と思います。
新しいもの…特に今の所構想は無いのですが、もしまたこの界隈で何かやるなら幻想入りの方が
やりたいな~とは思います。やっぱり色んな東方キャラを動かすのは楽しいですから。
>名無しさん
あざーっす!
心に沁みました。勿体無い言葉です。ほんと。 -- (endo) 2011-04-03 20:17:05 - 最初から最後まで実に濃密で、面白い物語でした。
種族は違えど、深い愛情と絆で結ばれた健一とレミリアの二人が大好きだった身としては
このような来るべき結末を迎えてしまったのは凄く残念で、寂しく思います。
ただそれと同時に、そこまで感情移入出来る程に上手くキャラクターを立てていたendoさんが
同じく二次創作を行っている人間として純粋に凄いとも感じました。
文章構成力や発想力だけでなく、原作やそれに関わる人達への強いリスペクト精神があるからこそ
このような素晴らしい作品を作れるのでしょうね。
何はともあれ、約2年間に渡る製作お疲れ様でした。
いつかまたこの物語における健一とレミリアにお目にかかれる機会がある事を願って止みません。 -- (尖端) 2011-04-04 11:26:56 - >尖端さん
拙作をご視聴いただきありがとうございます。
文章力、発想力、リスペクト…勿体無いお言葉、誠に恐縮です。
正直イラストと音楽を抜いたら骨も残らないような作品ですが、
そのように言ってもらえるととても嬉しいです。 -- (endo) 2011-04-04 22:33:11 - 最終章見て泣きました。親には見られたくないのでこっそりと・・・
言葉にできないくらい素晴らしかったです。最高の感動をありがとうございました! -- (名無しさん) 2011-04-05 19:30:35 - ありがとうございます。
恋愛に見えたら負けと言いながらもやっぱり恋愛に見えなくも無い
ような感じになってしまったかなぁ、とちょっと反省してます。
友達以上恋人未満な関係って難しい。 -- (endo) 2011-04-06 23:33:41 - 現代入りの中では最高の作品でした。
何度涙したか思い出せないほど泣きました・・・
名作を有難うございました! -- (名無しさん) 2011-05-15 02:11:03 - 終章の長さには驚かされましたね。
でも時間を忘れて見入ってる自分がいましたw
この作品に出会えてほんとによかったです。
もし次があるのなら応援させてもらいます。
心からありがとう! -- (ねこめし) 2011-05-25 15:11:33 - >名無しさん
ありがとうございます。
改めてみると色々と粗も多い拙作ですが、感想頂けると嬉しいです。
>ねこめしさん
普通に空中散歩の後で1回区切ればよかったかな、と今では思います。
次回の予定は今の所ありませんが、またどこかでお目にかかることがあれば
その時はまた生暖かく見守って頂けると幸いです。
こちらこそありがとうございました。
ではでは。 -- (endo) 2011-05-28 18:57:44 - 今更ながら一気に視聴したのでこっそり素人感想でも。熱が冷めないうちに書き殴る感じで。
長い。とにかく長い。特に15話の多さと終章の長さに驚き。
第一話の忠告・助言と思わしきタグが無かったら切ってたかも。
が、一度入り込むとその長さを苦痛に感じさせない出来。
例えるならディレクターズカット版みたいな、そんな印象。
登場人物を絞っていたので描写が濃く、キャラへの感情移入もしやすかった。
特にオリキャラの野郎三人はそれぞれ人間らしい部分が強調され、
好き嫌いの差はあれどどれも憎めないイイ味を出してると思う。
演出による雰囲気作りや伏線も上手い具合に効いてて、
文章と相まって想像力を掻き立てられる。フロム脳万歳。
あと戦闘関連であくまで強者として振舞うカリスマパワーすごい。
敵側が色々ムチャクチャで現代と幻想の境界にいるような気がしたけど、
強敵がプレイヤー側になると弱体化するのはよくある事。仕方ないね。
何だかんだで三日+休日が潰れる程度に面白かったです。ありがとうございました。
・三行で
良くも悪くも丁寧で面白い
れみりゃかっこかわえぇ
N市は犠牲になったのだ…おぜう様のカリスマ…その犠牲にな…。 -- (名無しさん) 2011-06-15 14:52:06 - >名無しさん
感想ありがとうございます。
長いことは当初から言われていたことですが…結局直りませんでしたね。
中々初見の人にはうっとくるような動画群ですが、にも拘らず最初から
最後まで視聴してくれる人が最終話を投稿し終わってからもいることは
感謝の念に堪えません。
オリキャラに関しては、特に景山さんが受け入れられるか不安だったの
ですが、彼が出る度に罵倒の声援(?)が送られるのを見る限り、悪役
として視聴者に受け入れられたのかな、と思います。
戦闘関連に関しては今一度見返すともうちょっと努力が必要かな~と自己評価。
もう少しテンポがいい方がいいかなって思う場面とかがちらほら。
あとはもっと語彙が欲しいです。
とにかくれみりゃがかっこかわいく思ってもらえたなら私としては成功です。
貴重な休日を使ってもらってありがとうございました。 -- (endo) 2011-06-18 23:14:43 - 面白かったです。
文章や話の巧みさもさることながら、設定がいちいちツボをついていて
メチャクチャはまりました。あまりにも感情移入しすぎて景山が出てく
る度に画面の前でグチグチつぶやいてました。 -- (名無しさん) 2012-02-09 17:56:31 - 芯のあるストーリー
生きたキャラクター
飽きさせない文章力
作ってくれてありがとう
投稿してくれてありがとう
言葉はちっぽけな物でこの作品の素晴らしさをありのまま伝え切れない
私は健一に出会えて本当に良かった -- (名無しさん) 2015-10-28 02:29:03 - なぜもっと評価されない!!
これは自分が見てきた二次作品の中でも神作の部類に入ります。
endo様はもっと誇っていいと思います。
自分に現代入りの素晴らしさを教えてくれた神作品をありがとうございました。
-- (okmuraK) 2016-07-12 03:21:40 - もう返事などはもらえないと思いますがこれだけは言わせてください
素晴らしい動画をありがとう… -- (柊 湊) 2018-08-05 22:10:31 - このご時世で自宅にいる時間が長くなってね
久しぶりにまとまった時間が取れたから一気見し直したよ
時が経ってもやっぱり面白いね
そう遠くないうちにN市に遊びに行くよ
作者さんが今何をしてるのかわからないけど、もしもこのページに再び訪れることがあったときのために、感謝の気持ちを書き残しておくよ
ありがとうね、面白かったよ。
-- (名無しさん) 2020-07-12 20:54:31
※この作品のレビューを募集しています。レビューについては、こちらもご覧下さい。