幻想入り@wiki
吸血鬼が現代入り/コメントログ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 自分が幻想入りを書こうと思った原点ですな
ホラー表現がすげぇのでオススメ -- (那音) 2009-08-29 14:59:53 - 評価されないのが惜しいほどの傑作。
一度は見るべき。 -- (名無しさん) 2010-01-04 00:11:19 - 今日で一気に10話まで
面白かったです。 -- (名無しさん) 2010-01-04 23:34:32 - そういえば前半にあった「幻想郷パート」は何で無くなっちゃったんだろう?
もともと、フランがうっかり結界を破壊しちゃったのが現代入りの原因だったよな? -- (名無しさん) 2010-01-13 22:26:48 - こんにちは。日頃から「吸血鬼が現代入り」をご支援頂きありがとうございます。
おかげさまで物語の方もようやくゴールが見えてきました。
これもひとえに皆さんの叱咤激励のおかげだと感じています。
>那音さん
実は私はホラーを描こうと思ったことはあまり無かったりします。
あえて言うなら「ぬ~べ~」や「GS美神」みたいなノリでしょうか。
作ってる側だからかもしれませんが、正直話自体は怖くないですから(笑)。
怖いと思う要素の大半はホラー系の素材のせいだと思います。素材屋さんに感謝。
しかし、こんな拙作が那音さんの幻想入りのきっかけになれたのは
私としても嬉しい限りです。是非自分の描きたいものを描き切ってください。
あ、私もか(笑)。
>名無しさん
ぶっちゃけ当初は1話マイリス50、最新話マイリス30くらいいけばいいなぁ、
なんて思っていましたが予想外の伸びように自分でも驚いています。
これもレミリアお嬢様の人気&ネームバリューのおかげだと思います。
現代入り自体、数が少ないっていうのも大きいんでしょうね。
>名無しさん
1話あたりの動画時間が長いのでお体を壊さないよう休憩をとりながら
見てくださいね(笑)。動画時間を短くしたいとは思うんですが、自分が
描きたいことを区切りのいい所まで描こうとするとどうしても20分以上に
なっちゃうんですよね。構成力の問題ですかね。今後の課題です。
>名無しさん
修正版1話のことでしょうか?修正版1話に関しては幻想郷パートで
削った部分は無いという認識なのですが…(加筆はしましたが)。
見当違いなことを言っていたらすいません。
それではもう少しの間「吸血鬼が現代入り」をよろしくお願いします。
でわでわ。ノシ -- (endo) 2010-01-15 06:57:17 - 第12話のネクロファンタジアのアレンジをおしえてください
-- (名無しさん) 2010-02-01 23:37:10 - サークル:=NeutraL= 「ネクロファンタジア」(桜華幻奏収録)
です。
=Neutral=さんはインスト系の曲が全体的にクオリティ高いのでおススメです。 -- (endo) 2010-02-02 21:32:54 - ネクロファンタジアの人ですありがとうございます
最後に使った曲などを出してくれるとわかりやすくていいと
おもいます。(サークルだけでは分かりにくかったので) -- (名無しさん) 2010-02-02 22:14:27 - >>endo氏
以前「幻想郷パート」云々を書き込んだ者ですが、
おぉ、作者様直々に返答ですか。ありがとうございます。
自分が言いたいのは第1話ではなく物語全体での話です。
自分の記憶が正しければ神社で雁字搦めにされたフランが
スキマでお仕置きされてから、あの後健一が紫と遭遇するまでに
何があったのかわからなかったので・・・
「幻想郷パート」は「外の世界パート」のスプラッター表現とのギャップも相まって
中々面白いと思っていたのですが。 -- (名無しさん) 2010-02-03 20:28:54 - 成程、そういうことでしたか。
まさしく見当違いな事を書いてしまいましたね。申し訳ない。
妹様はスキマに落とされて罪袋100人隊によるゆかりんファンタジア
三重合唱を三日三晩エンドレスで聴かされた後、解放されました。
その間、そしてその後もゆかりん、らんしゃま、腋巫女は大結界修復作業に
従事しておりました。
動画にしてもあまり面白くないので幻想郷パートは設けませんでした。 -- (endo) 2010-02-03 21:04:51 - 12話までいっきしましたー
そして現代入りの中で1番好きになった。
FROMネタクソ噴いたwww
主人公の心理表現(シリアス時)がいいと思う。 -- (ネズミーランド) 2010-02-15 02:51:27 - 最終話でフランちゃん出して欲しいなぁ。
元々レミリアの現代入りはフランが原因なんだから、
結界壊した→お仕置きされた→ハイ終わり、ってんじゃなんか煮え切らないし。
「原因」によって起こった事はちゃんと「原因」によって締めてもらいたいな。 -- (名無しさん) 2010-02-16 21:02:32 - まちがいなく現代入りシリーズの中で1番作りこまれている作品 -- (__) 2010-04-01 12:43:21
- 13話見ました^^
レミリアがどうなっちゃうのかすっごい気になるところで終わっちゃったので、
早く書いて欲しいです^^;
マジで続きが気になって気になってww -- (obscurans) 2010-05-17 16:16:55 - >ネズミーランドさん
ありがとうございます。
AC5、待ち遠しいですね。ACfAクリアしてないんですけど(笑)
これからも絵が描けない分いい文章を心掛けたいと思います。
>名無しさん
残念ながら妹様が出る予定は今の所無いんです。
ご期待に添えず申し訳ない。
ただ、動画の所々で妹様登場を期待するコメントがされているので
チョイ役程度でどこかで出せればな、と思っています。
>__さん
ありがとうございます。身に余りまくる光栄です。
>obscruansさん
ご視聴ありがとうございます。
次回更新、出来る限り善処するので今しばらくお待ちください。 -- (endo) 2010-05-18 18:32:19 - いやぁー・・・前回がホラーだったので心してみてみると
日常のほのぼのとしたお話だったので、「endoさんの書く、れみりゃはかわいいな」
とか、思って見ていると、川にふっとばされて、ひでぇwとか
思ってたら・・・ほんとさすがです・・・引き込まれました
N市ではあの程度の事は常識ですねw
では、長文失礼しました。これからも応援しています。 -- (とぅなかい) 2010-05-20 23:24:46 - >とぅなかいさん
応援ありがとうございます。
12話はホラーというか、なんかバトルしたいなぁと思って作りました。
実は最後は妹様も参戦予定だったんですが、例の如く尺の都合上カットしました。
今思うと先生削って妹様を付け加えた方が…と思わないでもありません。
13話ではれみりゃを痛めつけるのは大変心が痛む上、皆さんに受け入れられるかどうか
かなり不安でしたが、思ったより大丈夫なようで安心しました。
それでは替えの防弾チョッキを買いにコンビニ行ってきます。ノシ -- (endo) 2010-05-22 20:41:53 - どうも、自分は「ぶらり現代入り」の作者です。
テンポやノリに関して参考にして、文章力もあるのでラノベ作家になれそうですが、どうです?
バトルパートよりも日常パートが好きですね。
-- (ナギャン) 2010-07-01 16:29:44 - この作品は冗談無しで面白いです。
キャラと設定をちょっといじってラノベにしたらマジで売れるレベルじゃないでしょうか
文章力が絶望的な俺には羨ましい限りですwww
ぜひ最後までがんばって下さい。応援してます! -- (KOMYNU) 2010-07-09 17:30:08 - >ナギャンさん
ラノベなんて適当に超強い女の子暴れさせとけば売れるんじゃね?
そんな風に考えていた時期が、俺にもありました……。
冗談ですけどそんな風に言ってもらえると嬉しいです。
戦闘描写を文章で迫力を感じさせるようになりたいですけど、難しい……。
ナギャンさんの現代入りも毎回楽しく拝見してます。
お互い完結に向けて頑張りましょう。
>KOMYNUさん
応援ありがとうございます。
吸血鬼が現代入りってものすごい典型的なボーイミーツガールなお話で
(これを否定したら現代入り自体成り立たない気もしますが)、
その吸血鬼の女の子とすったもんだしながら仲良くなって苦難を乗り越えて……
っていう改めて考えなくてもすんごい王道的なお話ですよね。
でもそんな誰でも思いつく話を形にするのは本当に難しいことだっていうのを
作っている中で感じました。
最後まであと少し、ここまできたら自分のやりたいこと全部やったるわーって心境です。
勿論少しでも他の人から見て魅力あるものにするよう頑張ります。 -- (名無しさん) 2010-07-26 22:00:08 - 名前入れ忘れたけど↑は私です。 -- (endo) 2010-07-26 22:01:15
- 同じリンクス、バイク好きとしても応援しておるぞよ -- (名無しさん) 2010-07-27 13:29:53
- すごく気になる。
恋愛で終わるのか。友情で終わるのか
レミリアが悲惨な事になってそうで怖いんだが… -- (名無しさん) 2010-08-02 03:09:57 - >名無しさん
AC5が出るのが早いか、吸現が終わるのが早いか…。
かなり微妙な所です。
>名無しさん
恋愛に見えたら私の負けです。 -- (endo) 2010-08-02 21:12:01 - すごいボリュームでおもしろかったです。
ニヤニヤしたり、ハラハラしたりして目が離せませんでした。
これから寒くなりますが、身体に気をつけてください。
それと、勝手なお願いで申し訳ないのですが
できれば後日談も作って欲しいとを思ってます。 -- (名無しさん) 2010-10-13 20:21:05 - >名無しさん
長ったらしい動画なのにご視聴ありがとうございます。
5部構成の15話、かなり頑張りました。
特にPart5は自分の現時点での持てる技術、語彙、表現全てを
出し尽くした感があります。それであの程度、と言われれば
それまでですが…(笑)。
自画自賛は置いといて、やっぱり通して見返すとかぶって
しまった言い回しや不適当な表現、誤字脱字、不適切な効果音
(或いは入れるべきだった効果音)等々、見れば見るほど粗が
見つかって今若干ブルーになってるところです。1部、2部の
構成ならともかく、3部、まして5部構成になってくるとなかなか
セルフチェックではカバーしきれなかったりします。
泣き言です。すいません。私はこの動画を作っていることは
現実の人間関係において一切カミングアウトしていないため、
ダブルチェックも望めません。だから動画の中に私をよく知る
人間なら「あ、もしかして…」と思わせるような表現をしれっと
使ってたりします(N市という舞台もその一つと言えばそうですが)。
俺だと気づいたら手伝ってくれ!っていう無言のメッセージです(笑)。
聞いてもないことをべらべらとすいません。
きっと本編が長すぎてコメントに返信する尺がほとんど無いせいか、
ここではちょっと饒舌気味になってしまいます。
後日談、と呼べるものか分かりませんが、一応ちょっとしたおまけ
程度のものを最終話の後に作る予定は今のところあります。ありますが、
最終話の締め方次第では蛇足に思えてやらないかもしれないので、断言は
控えさせてください。すいません。
本当に長々と書きましたが、残りあと1話、できればお付き合い頂けると
嬉しいです。最近暑さが引いて過ごしやすくなりましたが、こんな季節が
一番体調を崩しやすいので名無しさんもお体には気をつけてくださいね。
ではでは。 -- (endo) 2010-10-14 21:58:01 - この動画でレミリアに惚れました -- (名無しさん) 2010-10-29 00:37:20
- >名無しさん
ご視聴ありがとうございます。
なるべく原作に準拠しようと頑張ってはみたんですけどご覧の有様です(笑い)。
そんなお嬢様でも好感をもって受け入れられることは本当に嬉しいです。
あと一話ですが、動画中でもここでもどこでも応援してくれると励みになります。
ありがとうございました。ではでは。 -- (endo) 2010-10-31 20:12:36 - 目標年内ですか、ですが年末に近づくと忙しくなるでしょうから無理だけはしないでください。ちなみにうちもすべて洗剤といいます。 -- (せつけん) 2010-12-19 00:21:37
- 感想書きたくなったので載せますね。
全話見させていただきましたがとても面白かったです。
レミリアかわいいですね。いつの間にか主人公は彼女にと
って大きな存在になってきてるのですね。それも偏に主人
公の頑張り故かもしれませんね。普通の人間なら危険なも
のなんて避けて逃げればいいものをそれでもやっぱりレミ
リアが心配だからって恐怖しながらも前に進める勇気はと
てもすばらしく素敵なものだと思います。様々な葛藤に躓
き、乗り越えようともがけるこの主人公はとても素敵な人
だと感じました。
完結が間近だということに一抹の寂しさがありますが
それでもとても楽しみにしております。次回の更新を心待
ちにしております。ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2010-12-28 15:54:14 - 完結おめでとうございます。
幻想入り、現代入りは失踪も多く、あきらめられる方が
多いのですが、endoさんは一話、一話がとても手のこんだものにもかかわらず
やりぬいた所には、とても尊敬します。
私としては、大切に見ていた作品だったので
終わってしまったのは正直とても残念でもあります。
しかし、ちゃんと完結したというところは安心しました。
四月、春というのは新しい物が始まったりするものです。
終わったばかりなのにこんな事を聞くのはアレですけど
endoさんは、なにか「新」を考えているでしょうか?
と、まぁ関係のない話はいいですね。
では、とても楽しい時間、大切な時間をいただきまして
本当にありがとうございました。 -- (とぅなかい) 2011-04-03 14:24:38 - 長ったらしい文章を書きたくないし文才も無いからここで言わせてもらう。
「名作」
この二文字で充分だ。 -- (名無しさん) 2011-04-03 18:19:54 - >せつけんさん
あ、同志発見(笑)
目標年内と言いつつ結局4月までまたいじゃう有言不実行ぶりは我ながら惚れ惚れします。
やっぱり無茶な目標は立てるものじゃないですね。
今後の人生全般において自分に戒めておきます。
>名無しさん
感想ありがとうございます。
正直言って主人公がここまで好評を得るとは思いませんでした。
立ち絵も影絵、アイコンは状況によっては使いますが定まったものは無し。
そこそこいい人でそこそこ軟弱でそこそこ面白くてそこそこ強い(精神面?)。
そんな無個性な彼にそのような感想をもたれることは作者冥利につきます。
健一君に代わりお礼申し上げます。
>とぅなかいさん
ご視聴ありがとうございます。
私はとても人様の尊敬に値するような人間ではありませんが、そう言われると嬉しいです。
コメントの中にももう少し続けても…という有難い言葉が見られましたが、まあ潮時かな、と。
これ以上続けてもモチベーションを維持できたかどうか、正直微妙です。
なのでそれが枯れ果てる前に、今の自分のベストを尽くした最終話をお届けできるのはこの
タイミングしかなかったかな、と思います。
新しいもの…特に今の所構想は無いのですが、もしまたこの界隈で何かやるなら幻想入りの方が
やりたいな~とは思います。やっぱり色んな東方キャラを動かすのは楽しいですから。
>名無しさん
あざーっす!
心に沁みました。勿体無い言葉です。ほんと。 -- (endo) 2011-04-03 20:17:05 - 最初から最後まで実に濃密で、面白い物語でした。
種族は違えど、深い愛情と絆で結ばれた健一とレミリアの二人が大好きだった身としては
このような来るべき結末を迎えてしまったのは凄く残念で、寂しく思います。
ただそれと同時に、そこまで感情移入出来る程に上手くキャラクターを立てていたendoさんが
同じく二次創作を行っている人間として純粋に凄いとも感じました。
文章構成力や発想力だけでなく、原作やそれに関わる人達への強いリスペクト精神があるからこそ
このような素晴らしい作品を作れるのでしょうね。
何はともあれ、約2年間に渡る製作お疲れ様でした。
いつかまたこの物語における健一とレミリアにお目にかかれる機会がある事を願って止みません。 -- (尖端) 2011-04-04 11:26:56 - >尖端さん
拙作をご視聴いただきありがとうございます。
文章力、発想力、リスペクト…勿体無いお言葉、誠に恐縮です。
正直イラストと音楽を抜いたら骨も残らないような作品ですが、
そのように言ってもらえるととても嬉しいです。 -- (endo) 2011-04-04 22:33:11 - 最終章見て泣きました。親には見られたくないのでこっそりと・・・
言葉にできないくらい素晴らしかったです。最高の感動をありがとうございました! -- (名無しさん) 2011-04-05 19:30:35 - ありがとうございます。
恋愛に見えたら負けと言いながらもやっぱり恋愛に見えなくも無い
ような感じになってしまったかなぁ、とちょっと反省してます。
友達以上恋人未満な関係って難しい。 -- (endo) 2011-04-06 23:33:41 - 現代入りの中では最高の作品でした。
何度涙したか思い出せないほど泣きました・・・
名作を有難うございました! -- (名無しさん) 2011-05-15 02:11:03 - 終章の長さには驚かされましたね。
でも時間を忘れて見入ってる自分がいましたw
この作品に出会えてほんとによかったです。
もし次があるのなら応援させてもらいます。
心からありがとう! -- (ねこめし) 2011-05-25 15:11:33 - >名無しさん
ありがとうございます。
改めてみると色々と粗も多い拙作ですが、感想頂けると嬉しいです。
>ねこめしさん
普通に空中散歩の後で1回区切ればよかったかな、と今では思います。
次回の予定は今の所ありませんが、またどこかでお目にかかることがあれば
その時はまた生暖かく見守って頂けると幸いです。
こちらこそありがとうございました。
ではでは。 -- (endo) 2011-05-28 18:57:44 - 今更ながら一気に視聴したのでこっそり素人感想でも。熱が冷めないうちに書き殴る感じで。
長い。とにかく長い。特に15話の多さと終章の長さに驚き。
第一話の忠告・助言と思わしきタグが無かったら切ってたかも。
が、一度入り込むとその長さを苦痛に感じさせない出来。
例えるならディレクターズカット版みたいな、そんな印象。
登場人物を絞っていたので描写が濃く、キャラへの感情移入もしやすかった。
特にオリキャラの野郎三人はそれぞれ人間らしい部分が強調され、
好き嫌いの差はあれどどれも憎めないイイ味を出してると思う。
演出による雰囲気作りや伏線も上手い具合に効いてて、
文章と相まって想像力を掻き立てられる。フロム脳万歳。
あと戦闘関連であくまで強者として振舞うカリスマパワーすごい。
敵側が色々ムチャクチャで現代と幻想の境界にいるような気がしたけど、
強敵がプレイヤー側になると弱体化するのはよくある事。仕方ないね。
何だかんだで三日+休日が潰れる程度に面白かったです。ありがとうございました。
・三行で
良くも悪くも丁寧で面白い
れみりゃかっこかわえぇ
N市は犠牲になったのだ…おぜう様のカリスマ…その犠牲にな…。 -- (名無しさん) 2011-06-15 14:52:06 - >名無しさん
感想ありがとうございます。
長いことは当初から言われていたことですが…結局直りませんでしたね。
中々初見の人にはうっとくるような動画群ですが、にも拘らず最初から
最後まで視聴してくれる人が最終話を投稿し終わってからもいることは
感謝の念に堪えません。
オリキャラに関しては、特に景山さんが受け入れられるか不安だったの
ですが、彼が出る度に罵倒の声援(?)が送られるのを見る限り、悪役
として視聴者に受け入れられたのかな、と思います。
戦闘関連に関しては今一度見返すともうちょっと努力が必要かな~と自己評価。
もう少しテンポがいい方がいいかなって思う場面とかがちらほら。
あとはもっと語彙が欲しいです。
とにかくれみりゃがかっこかわいく思ってもらえたなら私としては成功です。
貴重な休日を使ってもらってありがとうございました。 -- (endo) 2011-06-18 23:14:43 - 面白かったです。
文章や話の巧みさもさることながら、設定がいちいちツボをついていて
メチャクチャはまりました。あまりにも感情移入しすぎて景山が出てく
る度に画面の前でグチグチつぶやいてました。 -- (名無しさん) 2012-02-09 17:56:31 - 芯のあるストーリー
生きたキャラクター
飽きさせない文章力
作ってくれてありがとう
投稿してくれてありがとう
言葉はちっぽけな物でこの作品の素晴らしさをありのまま伝え切れない
私は健一に出会えて本当に良かった -- (名無しさん) 2015-10-28 02:29:03 - なぜもっと評価されない!!
これは自分が見てきた二次作品の中でも神作の部類に入ります。
endo様はもっと誇っていいと思います。
自分に現代入りの素晴らしさを教えてくれた神作品をありがとうございました。
-- (okmuraK) 2016-07-12 03:21:40 - もう返事などはもらえないと思いますがこれだけは言わせてください
素晴らしい動画をありがとう… -- (柊 湊) 2018-08-05 22:10:31 - このご時世で自宅にいる時間が長くなってね
久しぶりにまとまった時間が取れたから一気見し直したよ
時が経ってもやっぱり面白いね
そう遠くないうちにN市に遊びに行くよ
作者さんが今何をしてるのかわからないけど、もしもこのページに再び訪れることがあったときのために、感謝の気持ちを書き残しておくよ
ありがとうね、面白かったよ。
-- (名無しさん) 2020-07-12 20:54:31