ブリジット 基本データ

ACから流用中。

基本データ

ブリジットの基本的なデータ集です。


キャラ性能

数値 他キャラ比較
身長(立ち/しゃがみ) S/A 背が低い
体重 1.10 軽量級
防御係数 1.07 ちょっと低い
根性値 0 最低
気絶値上限 55 ちょっと低い
ジャンプ移行F 3 早い
バクステ 全体15、無敵8 多分普通
ダウン(うつ伏せ/仰向け) 48/54 未設置時HSで時間延長が可能
GB防御力 1.00 普通
GB回復時間 普通 普通

Fデータ

ACデータが混ざってます。

通常技

技名 攻撃力 TG増 GB増 GB減 Lv ガード段 C 発生 持続 硬直 硬直差 備考
P 12 1.44 3 8 Lv1 立/屈/空F 必連JR 6 2 9 -1 ・90%
K 22 2.64 10 7 Lv3 立/屈/空F 必JR 6 5 11 -2  
近S 22×2 3.84×2 14×2 6×2 Lv4 立/屈/空F 必JR 7 2(10)2 12 +3  
遠S 34 2.64 10 7 Lv3 立/屈/空F 必R 11 6 14 -10 ・3~4F足元無敵~~・先端部分11Fでヒット
D 17 2.64 10 7 Lv3 立/空F R 28 6 24 -16 YOYO技でキャンセル可能
2P 8 1.44 3 8 Lv1 立/屈/空F 必R 7 4 3 +3 ・基底90%
2K 12 1.44 3 8 Lv1 立/屈/空F 必R 5 3 6 +1 ・1~12低姿勢~~・基底70%
2S 30 2.64 10 7 Lv3 立/屈/空F 必JR 10 12 12 -7 ・1~3F、30~33F低姿勢/14~21F足元無敵
2D 32 3.84 11 6 Lv4 屈/空F 必FR 7 4 20 -7 ・7~16F足元無敵~~・FRCタイミング9~10~~・YOYO技以外の必殺技でキャンセル可能
6P 30 2.64 10 7 Lv3 立/屈/空F 必R 11 6 14 -6 ・1~2F、13~14F上半身無敵/3~12膝上無敵
3P 24 2.64 10 7 Lv3 必連R 8 12 7 -5 ・1~21F足元無敵~~・地上CH時よろけ効果最大39F~~・受身不能20F~~・動作中しゃがみ扱い
6K 40 3.84 11 6 Lv4 立/空F FR 23 6 15 -4 ・9~19F足元無敵~~・23~34低姿勢~~・基底70%
6S 46 3.84 14 6 Lv4 立/屈/空F 必JR 10 6 29 -18 ・CH時バウンド効果48F~~・先端部分13Fでヒット
JP 16 1.44 3 8 Lv1 立/空 必連R 6 4 6  
JK 20 2.64 6 7 Lv2 立/空 必JR 6 8 12  
JS 26 2.64 10 7 Lv3 立/空 必R 10 6 19 ・先端部分13Fでヒット
JD 16×3 2.64×3 6×3 7×3 Lv2 立/空 必R 15 3×6 16 ・ヒットストップ6F~~・最大3ヒット~~・着地硬直4F~~・YOYO技以外の必殺技でキャンセル可能
J2S 28 2.64 10 7 Lv3 立/空 必JR 10 6 25 ・地上CH時よろけ効果39F
通常投げ 48 6×2 49dot R ・バウンド効果~~・強制基底50%
空中投げ 55 6 88dot ・ダウン効果~~・強制基底50%
DAA 25 2.64 10 7 Lv3 R 11 6 14 -6 ・1~12F無敵、13~14F上半身無敵/13~16F対投げ無敵~~・地上ヒット時ダウン効果~~・基底50%~~・YOYO技でキャンセル可能

YOYO技

技名 攻撃力 TG増 GB増 GB減 Lv ガード段 C 発生 持続 硬直 硬直差 備考
YOYO設置 - - - - - - - - - 備考参照 - ・6まで方向受付~~・以下全体硬直(攻撃を喰らってもYOYO配置できるF)~~・6配置27(17)~~・9配置23(11)~~・8配置26(13)~~
空中YOYO設置 - - - - - - - - - 備考参照 - ・6まで方向受付~~・以下全体硬直(攻撃を喰らってもYOYO配置できるF)~~~~・6&7配置22(11)~~・9配置20(11)~~・8配置21(11)~~・1配置29(15)~~・2&3&4配置25(11)
YOYO配置(ダウン中) - - - - - - - - - 全体38 - ・ダウン時間を15延長
YOYO引き戻し 40 -/2.40 0 6 4 - 12 - 全体20 24 ・ボタンを放してから8で発生~~・1~4攻撃を喰らうとYOYOが戻らない~~・※2、※3、※4
空中YOYO引き戻し 40 -/2.40 0 6 4 - 14 - 全体20 22 ・ボタンを放してから8で発生~~・ボタンを放した次のFは全YOYO技でキャンセル可能~~・1~6攻撃を喰らうとYOYOが戻らない~~・※1、※2、※3、※4
ロジャーラッシュ 36×3 2.00/1.20×3 0 8×3 4 F 28 備考参照 全体32 +80 ・地上ヒット時よろけ効果(最大49)~~・FRCタイミング16~17~~・最大5ヒット~~・攻撃を喰らうと同時に攻撃判定消失~~・持続は2(10)2(12)2(12)2(10)2(10)2(12)2~~20~ロジャーの喰らい判定出現~~・※2
ジャック ド ロジャー 20×3 2.00/1.20×3 0 7×3 3 F 38 105 全体39 +36 ・ヒットストップ6~~・FRCタイミング22~23~~・最大3ヒット~~22~攻撃を喰らっても技は発動~~・※2
空中ジャック ド ロジャー 20×3 2.00/1.20×3 0 7×3 3 - 29 105 全体37 +29 ・FRCタイミング22~23~~・最大3ヒット~~22~攻撃を喰らっても技は発動~~・※1、※2
ロジャーハグ 30 2.00/4.80 0 6 4 - 34 27 全体40 +20 ・ヒット時600F捕捉~~・※1、※2、※3
ローリング移動 - - - - - - - - - - - ・1F~空中判定~~・2から空中ガード、空中ダッシュ、ジャンプ以外の行動でキャンセル可能
空中ローリング移動 - - - - - - - - - - - ・2から空中ガード、空中ダッシュ、ジャンプ以外の行動でキャンセル可能

必殺技

技名 攻撃力 TG増 GB増 GB減 Lv ガード段 C 発生 持続 硬直 硬直差 備考
キックスタート マイ ハート 30 -/7.20 14 6 4 立/屈/空F R 11 34 9 -26 ・3~4足元無敵~~・12~44追加技に移行可能
停止 40 -/1.20 6 7 2 立/屈/空F - 11+7 6 28 -10 ・地上ヒット時ダウン効果
発射 50 -/7.20 10 7 3 立/屈/空F R 11+2 12 21+着地20 -39 ・2~空中判定~~・ヒット時浮かせ効果(24)
スターシップ 22×4 2.00/2.40×4 10×4 7×4 3 立/屈/空F RF 13 3×5 25 -17 ・1~14無敵~~・13~26対投げ無敵~~・ヒット時浮かせ効果~~・地上ヒット時ダウン効果~~・ヒットストップ6~~・FRCタイミング19~20~~・最大4ヒット
空中スターシップ 18×4 2.00/3.00×3 6×3 7×3 2 R 13 3×5 着地後10 -5 ・1~13無敵~~・ヒット時浮かせ効果~~・地上ヒット時ダウン効果~~・ヒットストップ6~~・最大3ヒット~~・硬直差は地上から最速で出したもの(発生16)

覚醒必殺技

技名 攻撃力 TG増 GB増 GB減 Lv ガード段 C 発生 持続 硬直 硬直差 備考
ループ ザ ループ 20×7 - 20、6×7 6、7×7 5、2×7 立/屈/空F RF 5+1 備考参照 16 -24 ・5~7対打撃無敵~~・7段目ヒット時よろけ効果(最大75)~~・8段目ヒット時ダウン効果~~・2~7段目ヒットストップ6~~・最大8ヒット~~・持続は3(6)3(3)30(12)20~~・8段目のみガード段「立・空F」
メンテナンス中の悲劇 24×18 - 3×18 8×18 1×7 立/屈/空F - 4+0 48 全体44 - ・1~4無敵~~・5~13空中判定~~・相手は4まで持続の1まで時間停止~~・ヒット時浮かせ効果(30)~~・コマンド完成後必ず発生
俺とキルマシーン 30×12 - 10×12 7×12 3 - 1+23 117 全体32 - ・1~13無敵~~・14~21対打撃無敵~~・ヒット時ダウン効果~~・コマンド完成後必ず発生~~・飛び道具貫通

一撃必殺技

技名 攻撃力 TG増 GB増 GB減 Lv ガード段 C 発生 持続 硬直 硬直差 備考
シュート ザ ムーン 全体力 - 14 - - - 7+6 12 91 -86 ・一撃準必殺備60~~・1~7まで対打撃無敵
※1動作中に着地するとその時点で硬直が解ける
※2硬直終了まで被CH判定。硬直差はYOYOを相手に重ねて出した場合
※3攻撃を喰らうorガードすると同時に攻撃判定消失

FRCのコツ

足青

  • YOYOが最大に延びきった瞬間
    • 足払いのモーションは「鰤がジャンプする→YOYOを足元通過させる→一番伸びる→戻ってくる」という流れで進んでいる。
      • この「YOYOが一番延びきった瞬間」がFRCポイント。 慣れるまで難しいけどリズムで覚えるんだ!

星青

  • 3段目の攻撃判定が出た瞬間
    • 星船出すと「シュンシュン」って音がするんだけど、この「シュンシュン」の2回目の『ュ』の部分が目安。
    • 空振りとヒット時で若干タイミングが違うけど、とりあえず空振りを覚えれ。ヒット時はそのうちに覚えるよ。

ラッシュ青:

  • ロジャーが実体化する瞬間。
    • ラッシュをコマンド成功させると、「鰤がポーズをとる→ロジャー出現」という流れでラッシュは発動する。
      • で、「鰤が両手を腕を上に挙げた瞬間=ロジャー実体化」なので頑張ろう。
    • 個人的には慣れると一番安定する青かと思う。初心者はこれから練習しよう。

ジャッグ青:

  • ラッシュとほぼ同じ。
    • ただし、こっちはポーズ発生してから実体化するまで若干間があるので注意。
    • 普段はほとんど使わない。画面端での起き攻めで使えなくもない程度。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月10日 20:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。