過去ログ6
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
datファイルのダウンロード
datファイルのダウンロード
- 1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:50:38
- 過去スレ
1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!? - 2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:51:22 |いちもつ
- 3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:52:15
- 俺乙
- 4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:53:49
- 862 :775:2010/04/02(金) 07:42:03
新gooメール不具合まとめ (852あたりまで収容完了)
【システムのバグ・不具合】 (主に全員に問題のあるもの)
1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグが原因なので新着以外でも発生)
2:新着メールがわからない (色付けもマーキングもなく見分けられない)
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (実際にはごみ箱へ移動しており、再読込すると消える)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく、タイムアウトで停止する)
5:Loadingで永久にお待ち下さい (メールが多いユーザーで如実?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (なければ一切動作しない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される) - 5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:54:50
- もつ
きせいくらっとった - 6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:05
- スレタイwww
- 7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:33
- >>1
乙
まとめ貼ろうと思ったら貼ってくれた人がいた
ありがとう - 8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:59
- 【使い勝手の問題】 (使い勝手や特定の状況における問題)
01:長文メールの表示領域にブラウザとは別のスクロールバーが付き操作性が悪い。
02:Flashなどの演出効果で無駄に動作が重い? (Flashは使われていない?)
03:有料版でも広告スペースがあり、ユーザースペースも狭いまま。
04:ブラウザの一般的な右クリック機能がほとんど使えない。(新しいウインドウで開く等)
05:ブラウザとして非直感的なダブルクリック実装 (プレビューOff時のメール表示はダブルクリック)
06:わかりやすかったボタン類が小さくなり一覧性に乏しい
07:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
08:メルマガフォルダが不要でも非表示等の機能がない
09:操作する度にカチカチカチカチと音がうるさい (IE系のみ)
10:想定ウインドウサイズが大きすぎる (本文の領域が狭すぎる)
11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り続けてチェック出来ない (旧版は次のメールを表示)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版では最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
14:一覧のカラム表示のサイズを調整しても保存されない
【変更点】 (改善点も含む)
1:有料版(gooメールアドバンス)の解除時も全メールが保全される(旧版では解除すると全メール強制削除の極刑) - 9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:57:38
- 863 :775:2010/04/02(金) 07:42:48
>>862
※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新
>>862
宛て」にレッツカマーン
前回
>>822
からの変更
・新たに不具合8、使い勝手14を追加。
・不具合7を確定。(
>>852
さん確認おつかれ様です!)
・変更点1を確定。(
>>858
さんのコメより、いっただきーw)
・不具合6を削除。(Flashが無くても動く模様。そもそもFlashはどこにも使用されていない?)
・使い勝手2を不確定に。(Flashは全然使われてない?) - 10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:58:46
- gooさん、なぜ今回こんな変更したのですか?
- 11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:58:46
- ごめんなさい、
前スレの
>>775
がまとめてくれたやつが長文すぎて貼れなかったから、
>>4
>>8
>>9
の3回にわけた。わかりにくくてスマソ
他テンプレなど追加あったら頼む - 12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:59:04
- ネットブックなどスペックの低いPCでは閲覧できないケースも。
を入れてほしい - 13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:00:05
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:50:36
■解約時の注意事項 gooメールアドバンス
すべてのメールデータ、設定情報が無料版に引き継がれます。
ただし、メールボックスメールボックス容量を2ギガバイト以上ご利用の場合もしくは送受信メールの保存通数が10万件以上の場合、
無料版の容量制限を超えているため、解約後、あらたなメールの送受信ができなくなります。
容量制限を超えたメールが自動的に削除されることはありませんので、解約前にお客様ご自身で削除をお願いします。
また、無料版ではメールソフトでのメール送受信機能はございませんので、ご注意ください。
無料版はアカウントの有効期限がございます。有効期限は最終ログインから6ヶ月です。
解約の取り消しはできませんのでご注意ください。
よろしければ「解約する」ボタンをクリックしてください。
早速解約してきた
この解約注意事項を読む限り、メールは全部残る模様
これを信用するなら、有料の人は一旦gooメールアドバンスの解約をオススメする
・「無料容量の2GBを超えてる」なんて人はまず居ないだろう?
・また、自分が「メールソフトでのメール送受信」をしていないことも要確認
この2点を大丈夫なら、
無料でも@goo.jpも使えるし、有料アドバンスの必要一切無し!
万が一元に戻るとなったら、改めてアドバンスにも戻せばよろし、以上! - 14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:01:01
- どんどん質問・不満・要望をだそう!
goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/
NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1 - 15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:02:08
- 【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:pr@nttr.co.jp
goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階 - 16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:04:54
- HTMLメールの端が切れて見えない
本文の表示領域狭いのに横スクロール出ないんだね - 17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:07:10
- 乙
これはもう立派な被害、賠償もの
Gmailかエキサイトに引越し準備しよっと - 18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:18
- >>1
乙カッツカカッツカカカッツ
ほんと勘弁してくれえええええ・゚・(つД`)・゚・ - 19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:22
- >>775
追加
・HTMLメールの端が切れて見えない
・アドレス入力をしないとメール保存できない。メモ帳として使いたいだけなのに
・ネットブックなどスペックの低いPCでは閲覧できないケースが多々
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に
↑よくわからんが、後でまとめてくれるらしい - 20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:41
- 買ったばかりの最新ダイナブックにCATVでこのクソ遅さ
迷惑メールが来るしもうイラネ - 21. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:09:40
- >>1
乙
昼休みまでに前スレ落ちてるとは・・・w
勝手に作ったまとめも張って頂いててビビった、ありがとー。 - 22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:11:04
- >>775
受信拒否アイコンから拒否登録しようとするとポップアップが上部の広告の裏に入り込んでしまうので
一度では登録出来ない(何度かやり直すと出来るようになる) - 23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:11:13
- なんとなくわかってきた。gooは既存のメールユーザーにはどんどん
退会して欲しいんだよ。そして入れ替わりにドコモユーザーが携帯利用で
使ってくれればサーバ投資も少なくて済む。ドコモユーザーはPC利用も
少ないから不満も出ない。 やはり計画通りだったのか。 - 24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:13:08
- わざと使いづらくた感じ
- 25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:13:08
- >>23
しめしめ、とか思ってると思うと余計腹立つなー - 26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:14:15
- >>23
自分は通信環境はほとんどNTT系なんで
それらも含めて乗り換えるぞゴルァ!
な苦情を入れるつもりだ。
こんなのユーザー馬鹿にしすぎ。 - 27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:14:38
- 無料ユーザーなんだけど、以前のメールは移行されないかぎり
一切見られないのかな?
以前のページ見ようとするとログアウトしてしまう。 - 28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:16:05
- >>27
ロースペックのタダ使い乞食は消えろとNTT様が仰ってます。 - 29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:15
- ゴミ箱を”空にする”がない。右クリックでもダメ
わざわざゴミ箱開いて全選択してから削除しないといけないの? - 30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:23
- >>19
>・アドレス入力をしないとメール保存できない。メモ帳として使いたいだけなのに
これはもともと目的外使用なんで、適当なアドレス入れとけばいいんじゃないの?
123@abc.efgみたいな
と書いてから試そうと思ったけど、メールが作成できない・・・・
作成ボタン押してもリロードされるだけで作成画面にならない。 - 31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:54
- なんでJAVAスクリプトにしたの?どんなメリットがあるの?
- 32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:18:16
- カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ!
- 33. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:19:20
- 次スレになっちゃったし775宛てってのもアレですね。
とりあえず午前中の含めてまとめ直し中。13時頃に改定致します。(出来れば)
>>19
了解です。保存出来ないってのは不便だねー。
ただ、アドレスを入力しなくても俺は下書き保存出来てるのです。(俺はWinXP IE8/Chromeで確認しています)
誰かそのへん詳しく説明出来ませんかね? ただサーバーが重いだけかもしれませんな。
>>22
こ、広告の裏・・・w どんだけ押させたいんだ! - 34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:20:14
- >>30
前は入れなくても保存できたからさ。
いちいち入れるの面倒。
些細なことだが、こういう小さい改悪も多くて… - 35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:20:58
- >>32
ムキーーーーーーーーーッッ - 36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:21:15
- 自分のアドレスさえ書いてないフリーメールなんて・・・
- 37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:21:19
- 既読/未読ってどうやるのかな?
- 38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:41
- >>33
乙 何から何までありがとう
JavaScriptって嫌なイメージしかないんだよなぁ
前にウィルス騒ぎがあったから余計に今もその時の癖で
常に使わないようにしてるのに - 39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:47
- もう終わりました昨日でgooとはさよならです 長い間どうも
- 40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:49
- >>29
左下 - 41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:23:33
- 「移行前のメールを見る」をクリックするたびに和むオレ
- 42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:23:45
- >>29
ゴミ箱の下の方を良く見てごらん。わかりにくいが。 - 43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:24:27
- 返信とか作成押しても無視され続ける
20回くらい繰り返してやっと作成画面に移行
送信押しても無視され続け
10回くらい繰り返してやっと送信完了
なにこれ?大晦日の携帯発信制限よりひどい - 44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:25:15
- >>42
>>29
じゃないが、今初めてきづいたw
なんでこんなに見にくいんだよwww - 45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:25:46
- 手間暇かけて改良してくれなくてもいい
旧版を早急に提供してくれれば全力で絶賛する - 46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:28:12
- カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ!
- 47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:29:42
- これ作ったやつ
今頃青ざめてるのかな - 48. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:31:09
- >>42
1分ぐらい探した。言われないと気付けないUIって・・・。
あれ「フォルダを空にする」になってますね、でもごみ箱以外では機能してないみたいですね。
えぇ、バグ追加ですね。
ハンバーグ弁当ウマー(これでも急いでます) - 49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:32:08
- >>40
>>42
おぉありました! ありがとうございます。
ゴミ箱にしか反応しないのに何でこんなとこ??
Yahooメールは、すぐ横にあるのに。 - 50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:32:22
- >>47
ご満悦のどや顔かもしれんぞ。 - 51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:33:13
- 俺って天才!
- 52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:33:52
- >>47
ざまあwwwwwww じゃね? - 53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:35:36
- ちょっとした改悪をされた時って結構頭に来るものだが、
ここまでひどいとネタとして理解するしかない。 - 54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:36:33
- gooの女子社員全員に、全裸での謝罪を要求する。
- 55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:36:37
- なんでこんなことしちゃったんだよ?
まさに教えてgoo - 56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:37:17
- NTTレゾナント、「gooメール」において大幅なリニューアル実施
ttp://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20100329s-05.html
この度のリニューアルでは、誰もが簡単に使える直感的なユーザインターフェースを採用することで、
パソコンから簡単に携帯向けのメールを作成出来るようになるなど、より便利で使いやすい
ウェブメールサービスとして生まれ変わります。 - 57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:37:33
- なんだ。ゴミ箱にしか反応しないのか。
あの位置だからてっきり全フォルダに有効なのかと思った。
危険だけど少し便利かもと思った俺が甘かった。 - 58. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:37:51
- やっぱり、ソース見てもFlash使ってないみたい・・・?
"菊門"クルクルの正体はFlashじゃなくJavaScriptでFA?
>>53
怒りを通り越して笑おうと思ったらそれも通り越して殺意が芽生えてます。
>>56
だれか「計画通り」のAA↓ - 59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:38:20
- >>54
なぜ女なんだカカッカカカッツカカッ - 60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:39:25
- >>27
セッションごとのCookieを許可しる - 61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:40:16
- 京ぽんユーザーの俺にもメール見せてくれよ
- 62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:44:29
- 他メールへ移行した
バッカじゃねぇの 糞グー - 63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:46:46
- "菊門"クルクルの正体
ttp://pc.mail.goo.ne.jp/pc/1270124074/common/images/basic/ajax-loader.gif - 64. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:51:42
- 775さんまとめ乙
>次スレになっちゃったし775宛てってのもアレですね。
いや、また自分が775踏めばいいんじゃね?w - 65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:51:57
- >>56
>誰もが簡単に使える直感的なユーザインターフェースを採用することで、
ほうほう。それはそれは。スゴイネ・・・・ - 66. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:53:56
- >>63
お前、天才だな! AJAX-Liader.gif。Flashは何処にも無いで確定ぽですね
>>64
お前、天才だな! - 67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:56:22
- >>63
ぶちーん! - 68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:57:24
- ヤバいっす。時間内にハンバーグ食い切れません。
じゃない、時間内にまとめ切れません。 - 69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:58:06
- 乙、無理しないで
- 70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:58:20
- >>63
イライラするwwww - 71. 775 2010/04/02(金) 12:58:57
- とりあえず前スレ分を更新します。
- 72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:59:34
- ただ今処理が込み合っておりますだって ずっと重いだろーが
- 73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:02:24
- 広報の公式ブログのコメント数もえらいことになっとるww
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:03:15
- >>70
今アクセスしたらこれ出ずにLording... だけだったw - 75. 775 2010/04/02(金) 13:07:00
- 新gooメール不具合まとめ (前スレ分まで収容完了)
【システムのバグ・不具合】
1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグ/新着以外でも発生)
2:新着メールがわからない (色付けもなく見分けが付かない)
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (再読込すると消える)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく処理が停止する)
5:Loading...で永久にお待ち下さい (低スペックPCと関係?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (実行できなければ一切動作しない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
9:Toを指定しないと下書き保存が出来ない?
10:一覧でタイトルに送信元が覆い被さり読めなくなる場合がある(一部の送信元の表示だけが前方にズレ込む)
11:他人のメールが届く (本文は見えた例なし?/新着?移行分?)
【使い勝手の問題】
1:長文メールの表示領域にブラウザとは別のスクロールバーが付き操作性が悪い。
2:Flashなどの演出効果で無駄に動作が重い? (Flashは使われていない?)
3:有料版でも広告スペースがあり、ユーザースペースも狭いまま。
4:ブラウザの本来の右クリックメニューが使えない。(新しいウインドウで開く、コピー等?どこで?)
5:非直感的なダブルクリック、右クリックの実装 (プレビューOff時のメール表示はダブルクリック)
6:必要なボタン類が小さくなり一覧性に乏しい(旧版:大きくわかりやすかった)
7:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
8:メルマガフォルダが不要でも非表示等の機能がない
9:操作する度にカチカチカチカチ音がうるさい (IE系のみ)
10:想定ウインドウサイズが大きすぎる (本文の領域が狭すぎる)
11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り続けてチェック出来ない (旧版:次のメールを表示)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版:最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
14:一覧のカラム表示のサイズを調整しても保存されない
【変更点】
1:有料版の解除後も全メールが保全される(旧版:解除すると全メール強制削除) - 76. 775 2010/04/02(金) 13:08:08
- >>75
※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新宛て」にレッツカマーン
前回(前スレ)862からの変更
・新たに不具合9,10,11追加(前スレ864さん、前スレ895,898,900,939さん)
・新たに使い勝手15追加(前スレ873さん)
・使い勝手4を不確定に。
・いくつかの説明を修正。(使い勝手4,5,6他) - 77. 775 2010/04/02(金) 13:10:12
- 文字制限きついorz
あぁ急いだら775のままだーw まぁいいか!いいよね!w
ノ - 78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:10:19
- 移行先を検討しています
AOLってスレすらないようですが糞ですか? - 79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:13:19
- 菊門くるくるは、Flashじゃなくてgifアニメで、実際はJavaScriptで表示してる。
- 80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:16:20
- >>75
一部のネットブック等ではメール閲覧自体出来ないってのも追加して下さい - 81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:16:32
- >>77
乙カカッツカカッLording...プレビュー - 82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:03
- >>63
や ら な い か - 83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:06
- なのに、JS=ON、AX=OFFだと警告出やがる
- 84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:48
- これまでのgooメールに一番近いのはエキサイトなの?ホットメール?おすすめあれば教えて
- 85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:21:07
- >>84
エキサイト近いと思うよ。自分はエキサイトにした。
この機会に色々試してみたら? - 86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:23:29
- >>59
カッー!
goo畜 - 87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:23:58
- 広告がFlash使ってるのかもね。
>>83
AXってなんぞ? - 88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:25:27
- >>85
自分も新たなところを考えてたからエキサイトにしようかな。
ところで
破棄するに設定しているのに
スパムメールが普通に受信箱に入ってきてる。
これ、どうにかなりませんか?
@mail.goo.ne から@goo.ne.jp
にメール変更すれば問題ないかな? - 89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:25:39
- みんな迷惑フォルダの中身どうしてるの?
こわくて開けられないんだが。 - 90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:27:15
- >>87
ActiveX - 91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:29:43
- リリース日だけが厳格に決められてて、
間に合うはずもないのに開発させられる開発陣たち。
案の定、ひどい状態でリリースされるハメになる。
開発陣たちの思いは
「ほらみろ!間に合うはずもないリリース日を設定するからこんなことになるんだ!」
だと思いますがいかがでしょうか。 - 92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:29:50
- >>89
プレビューOFF - 93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:31:13
- 中国かなんかに発注したんじゃね?
- 94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:33:40
- gmailってHTMLメールダメなのか・・・
やっぱり旧gooメールは神だったな - 95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:34:00
- GOサインを出した責任者は誰だろうね
- 96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:34:20
- 無理に良くしようとなんてしなくてもいい。
変わらない良さだってある。
改良する事が全ていい事とは限らない。
伝統を守る事も大事なんだ。
だから昔、ほんの4日前の仕様に戻してくれ。
容量も増やさなくていい。何もしなくていい。
ただ前の仕様に戻してくれるだけでいい。 - 97. 88 2010/04/02(金) 13:35:02
- @goo.jp でした。
どなたかスパムメール対策について、教えていただけませんか? - 98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:35:07
- >>96
さだまさしの替え歌でできそうだなw - 99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:35:53
- CPUファンの爆音上げながら苦労して入れたチェックが誤クリックで全部外れやがった
- 100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:36:50
- >>92
?
つ 菊門
- 101. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:37:12
- >>99
掃除してやれよw
俺も1年ぶりに開けて掃除したら静かになったぞw - 102. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:37:22
- goo担当 NTTレゾナント社員の顔写真
http://digiper.com/interview/article/24.shtml
【NTTレゾナント社長の経歴】
■中嶋 孝夫【なかじま・たかお】
73年(昭48)京大経卒、同年日本電信電話公社(現NTT)入社。
99年NTTエムイーマーケティング本部21担当部長兼NTTエムイー情報流通(現NTT−X)取締役、01年NTT−X副社長。
東京都出身、52歳。
池田社長は情報通信ネットワーク協会専務理事に転出。
就任日2002年6月21日
中嶋社長が語るgooの戦略
http://bcnranking.jp/news/0808/080820_11529p1.html
取締役 メディア事業部長 (恐らくgoo担当のトップ)大町雄一
http://spysee.jp/%E5%A4%A7%E7%94%BA%E9%9B%84%E4%B8%80/1105667/ - 103. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:37:52
- カカッカカカッツカカッ
はぁ・・これ聞くとディスプレイぶち破りたくなる - 104. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:38:53
- ここまでの改悪はみたことないぜ!
- 105. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:39:06
- 俺のPCは太鼓の達人じゃねーんだぞ!
カッカッカッカッ言いやがって!
終いにゃPCドンするぞ! - 106. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:41:43
- 本日も素敵なリズムでカッツカカッツカカカッツ♪
マジ氏ね。 - 107. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:42:25
- これってパソコンのスペックのせいで重いの?どうしたらいいの俺たちは
- 108. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:42:42
- >>100
菊門禿げしくイラネーwww - 109. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:43:21
- しかしホットメールが改悪された時も、結構憤ってた人はいたけど
元に戻ることはなかったな…それよりもPCの性能と購買層が
順応していってしまった、重いとか狭いとか言ってたけど結局…
gooもこのままなのかなぁ
そのホットメールから逃れてきたっていうのに、
やっと安住の地が見つかったと思っていたのにorz - 110. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:46:06
- >>107
俺のCorei7に専用線でも重いからおまえは悪くない - 111. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:46:34
- 重い云々より
メール作成のしにくさや
一度下書きしたものの再開しにくさ
チェック入れるたびにページ更新
この辺がウザイ - 112. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:47:51
- NTTレゾナント 企画部
TEL:03-5224-5100
FAX:03-5224-5200 - 113. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:47:51
- あまりの使いづらさにイライラして来てみたら
スレタイくそわろた - 114. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:49:57
- >>105
ちょっとワロタ - 115. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:52:26
- >>775
11に被るかもしれないが
↓
件名も本文もない不可思議な空メールが頻繁に届く、通信ミスで空になってるのならただ事じゃない… - 116. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:52:54
- >>110
作ったやつは一体何で作ったんだw - 117. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:53:36
- 技術的なことは知らないが使い勝手はそこらのフリーソフト以下だろ
なんで本文だけインナーフレームなんだよ
ずっとヘッダ見せてどうしたいんだww - 118. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:53:43
- >>116
天下のNTT様だ
開発用にスパコンの1台や2台はあるだろうw - 119. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:54:16
- ドメイン拒否設定が以前の状態で移行されてるけど、@マークをつけた状態では
設定ボタンが押せません。 (@yahoo.comなど)
迷惑メールが増えた方は、ドメイン拒否が働いてないかもしれませんね…
既出ならスマソ - 120. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:56:02
- >>119
おーちょうど今それ書きにきた。
「登録できない文字を含んでいます」ってなんだよ!って思ったら@かよ。 - 121. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:56:08
- 旧メール移行待ってられんし、新メールも重くてうざいから
コピペ(笑)でエキサイトに移行したわ
さっさとアカウント削除しようっと
ほんとに最悪な改悪。みたことないよこんなの - 122. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:56:17
- >>110
何それ?凄さがわからんw
俺素人すぎorz
ひとまず、gooの本社に向かって祈ってみる(人´∀`)モトニモドレー - 123. 88 2010/04/02(金) 13:57:42
- >>119
参考になります - 124. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:58:14
- >>8
に追加だね。
受信拒否・指定受信の設定は旧システムから引き継いでるくせに
@を消さないと保存できない(機能もしてない?) - 125. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:58:15
- うちはPen4 3.2Ghzだけど、表示速度は旧デザイントさほど変わらないんだよな
もともとトロかった - 126. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:00:06
- フリーソフトの人柱になったみたいな感覚に似ている。
作者さん、改良キボンヌ・・・・ - 127. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:00:19
- リニューアルという名の改悪は数あれど、ここまでユーザーの神経を逆撫でするのは滅多にないな。
つーかコレ、わざと(使いにくくしたん)だろ(笑) - 128. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:00:56
- ●gooメール重い!殺人広告攻勢に利用者仰天
●gooメール広告15カチカチ!利用者サービス移転指令
●ド迫力のgoo新メールサービス、PC崩し任せろ
●ウィルス任せろ!goo、スパム自動開封や!!
●利用者も不合格!goo、新メールサービスイケぬやん
●利用者愕然「リニューアル・新サービス」gooネール“一発不合格"
●死角なし!gooメール、うちでも25カチカチ
●絶好調!gooメールが余裕14カチカチ!
●悲惨gooメールが迷走!ド迫力ランで一気絶望
●古参利用者、gooメールの改悪に呆れ顔!
●カカカカッgoo・新サービス、精神攻撃や
●利用者唸った!“鈍重"gooメールが利用者殺した
●他社不敵!007歓迎、gooメールの弱点晒して - 129. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:01:45
- >>122
現状でTOPのCPU
ttp://www.pcomputer.hu/cpu/files/page9-1000-full.jpg - 130. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:02:05
- 気がついたらgmailでもmail開くためにダブルクリックしていた適応能力の高い俺
- 131. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:02:31
- >>130
あるある - 132. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:03:40
- >>126
あー、そう考えると諦めるのが正解なのかもしれないな
誰もお前に使ってくれって頼んでねーからwタダで文句とかw
みたいに思ってんだろうな、向こうは
フリーソフトはそれでいいかもしれんが、お前ら商売だろと…
有料版から一切文句が出ないならそれもわかるが、そうでもないんだろ?
どうかしてるよ本当 - 133. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:04:37
- >>124
@消して登録し直しても1日50通くらいスパム来るよー - 134. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:04:48
- >>115
と同じ現象の人居ません?
もしメールが飛んでるなら最悪だ(別に重要なメールは来ないけどさ - 135. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:05:42
- >>134
改悪前から時々来てたよ。昨日も3回くらい来た。 - 136. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:05:54
- goo広報のお二人 〜 なかなかブログも更新しないね
http://home.goo.ne.jp/user/goosb
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 137. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:06:18
- >>132
ん?出てるよな前スレとかでも一杯なかったっけ
他見たら安いのあったからそっち行く
とか言ってるのとか、金払ってる人達だよな - 138. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:06:44
- gooメール リニューアル gooメール 重い gooメール 遅い
gooメール 使いにく gooメール 移行 gooメール メンテナンス
gooメール 苦情 gooメール 使いづらい gooメール 不具合
gooメール 改悪 で検索
もうダメかもわからんね - 139. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:07:49
- >>132
有料版だからこそ文句言いたくなる
今回の改悪でさらに有料のアドバンテージは減ったと思う
それでも連中は200円ぽっちでうるさいなゴミ虫くらいにしか思ってないだろうが
1000円でも2000円でも出すから旧バージョンにしろ、俺個人の見解 - 140. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:08:54
- 利用者減らしたいなら初めからこんなサービスすんなバーカ
- 141. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:10:22
- >>124
迷惑メールフィルターを破棄するに設定しているのに受信箱に入るっていうのは?
フィルター、ちゃんと機能してる? - 142. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:13:51
- 俺も今、長年使ってたアカウントを消した
ふざけんな
あまりにもひどすぎる
テロだろ これ - 143. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:15:12
- >>138
gooメール 戻して
をキーワードにしたほうがいいんじゃないかね? - 144. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:18:53
- ほぼ移行完了
サヨナラzoo - 145. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:19:44
- 今の鈍臭さはドコモWebメールのためのβテストであると思いたい
- 146. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:20:21
- >>143
ちなみに現在のgoogle
[gooメール ][検索]
googleメール
gooメール ログイン
gooメール pop
gooメール iphone
google メール outlook
google apps メール
gooメールチェッカー
gooメールアドバンス
gooメール 転送
gooメール 退会
※(英字)goo+めーる[変換] の場合。文節が違うと候補が若干変わる - 147. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:23:02
- カカカカッって重過ぎてブラウザが読み込み必死なんだろ?
カカカカッ音はサウンドデバイスで音なしにして少しはイライラ解消したが・・・・
でも静かになってもあんな音するくらいPCを痛めつけてるのかと思うと腹が立つ
俺はCPUはクワッドなんで読み込みも送信も他の人よりはマシな方だと思う
だけど新着メール読み込み時の肛門タイムも画面切り替えの時も重過ぎる
このPCにしてからこんなに重さ感じたのは初めてだ - 148. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:23:28
- >>135
あれはなんなんでしょうねえ
移行作業の副作用?
メールが消えてんじゃないかと怖いわ - 149. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:24:22
- >>147
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
これがスムーズに表示されるかどうかが判断の分かれ目w - 150. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:25:30
- >>138
たった2日ちょっとでその検索ワード状態
どんだけ検索されてるんだよ - 151. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:26:49
- >>149
全然余裕の俺のPCが、gooメールに勝てないw - 152. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:28:47
- ファストフードで手軽に済まそうと入ったら30分待たされてキムチ定食出された気分
- 153. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:29:14
- こんな改悪みたことないなぁ
エキサイトより数段ひどい
訴訟もんだろ - 154. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:30:11
- 民主党の子供手当並の改悪だな
- 155. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:30:20
- >>149
余裕すぎワロタwなのにgooメールは・・・ - 156. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:30:22
- 本当にひどいな 使えば使うほど鬱になる
- 157. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:31:33
- ソート機能って無くなっちゃったの?
便利に使ってたのにな。 - 158. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:32:44
- 宛先空欄での下書きが作れないとか
どんだけなんだよ・・・。 - 159. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:35:38
- 中国なら暴動が起きてるレベル
- 160. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:36:02
- 動作環境
WINDOWS7 SP4
IE 10.0
128bit CPU メモリ1T
256G以上の回線 - 161. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:37:17
- なんで手間掛けて改悪するの?
意味わかんない。 - 162. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:37:54
- 一定期間ログインを保持するのチェックを外しても外しても次見るとついてるのも仕様ですか?
- 163. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:38:03
- 作った奴も直そうとしてフリーズしてるんじゃないかw
- 164. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:40:25
- カッカッカッカはシステムチェックの時は発生しなかったんだろうか。
こんな不良品表に出すなんて信じられない。 - 165. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:42:20
- テストしてこれなら、gooにはもうマトモな人は居なんだろう
- 166. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:43:14
- 元に戻すだけでいいんだ。
今ならまだ間に合う、関係者の人、ココ見てたら戻してくれ - 167. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:44:46
- 上書きしちゃって旧システムに戻せないっすwサーセンwww
- 168. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:45:52
- 広告入れるためレイアウト変えるのは勝手だけどこれはひどい
gmail垢取ったけど旧ごおまいlみたいなシンプルさがないよね
ずっとgoomail一筋だったのに残念だ - 169. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:46:12
- >>149
そんなのAtom搭載の安物ネットノートでも余裕だったよ - 170. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:46:29
- >>167
旧担当左遷したんでだれも扱えません もありそうだな - 171. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:47:17
- メールソフトのThunderbirdだって新しいのがダメなら前のバージョンに戻せる
そもそもβ版がある
無茶をするってそういうバックボーンが必要だろう - 172. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:48:01
- >>154
そういうのウザいんで
ネトウヨパワーが余ってるなら、gooに電凸でもしてきてくれよ - 173. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:48:11
- 契約が3月までの有期SEたちが作らされてたんじゃないかなあ…
で、最後にテロを敢行したと - 174. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:49:12
- Gmailは勝手にメール本文解析してそれに合った広告とやらを
入れてくるのがなぁ・・・今は珍しくないけど気分的にどうしても合わない
どうせgooメールはこの不具合、旧で金取るための画策なんだろ?
あれがどれだけ価値のあるデザイン、使い勝手だったかを
知らしめるための愚策なんだろ?
昨日までの俺なら何を〜そんな卑怯な手に乗るか!と言っただろうが
今なら1も2もなく金を払って旧に戻せるなら払うだろうな畜生
そして金を払っても元には戻らないという更なる現実 - 175. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:50:28
- >>172
1政策非難してネトウヨ認定とか、それも怖いからやめとくれ - 176. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:50:37
- Gmailと使い分けしてきたんだけどな
Gは遅延がデフォなのが難 - 177. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:51:32
- カタカタ
∧_∧ メールはまかせろー
∩ ゚ω゚)
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
\/___/ ( ) やめて!
カッツカカッツカカカッツ と、 ゙i - 178. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:51:53
- >>172
オマエは小沢に電凸しとけ - 179. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:54:49
- >>177
wwww - 180. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:55:16
- 捨て垢にも出来て遅延も少なく操作も難しくない
何より軽かったから便利だったのに。
ようつべとかニコニコとかの垢もここだったし
ゲームのトレード用メルアドもgoo使ってたのに全乗換えしなきゃダメか - 181. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:56:18
- >>175
了解
>>178
関係ないスレにまで持ち込むなって話だ、該当スレから出てくるなキチガイ - 182. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:57:00
- アドレス帳があるのにほとんど意味のない文字通りのアドレス帳でござる
- 183. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:57:18
- なんかキチガイ湧いてきたw
- 184. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:57:21
- 移行作業完了メール来た人居ます?
有料でも無料でも
もしかして順次の移行作業さえしてないかもしれない - 185. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:57:49
- 個人のセンスがどうとかじゃなくて
通常使用できないんだから
改悪っていうか事故だな事故
goo 終わった - 186. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:58:25
- >>184
有料だけど来てないよ
何ヶ月先かもわかんないし
それには答えられないだと - 187. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:59:01
- >>172
しね 在日 - 188. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 14:59:19
- >>186
お金払ってる人にまでそれか、どういうこっちゃ - 189. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:00:32
- >>184
いつになるかわかんないけどさ
もし移行完了した人がいたら、アカウントの最初2文字くらいと一緒に報告して欲しい
きっとアルファベット順だからw - 190. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:00:54
- 開いた途端に先頭メールのスパムが開封されたでござるの巻
- 191. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:01:17
- 設定が無視されるのは普通に不具合だよな
マジβ版レベル - 192. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:01:37
- チェックボックスを押すだけで間がある
- 193. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:01:40
- カタカタ
∧_∧ メールはまかせろー
∩ ゚ω゚)
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
\/___/ ( ) やめて!
カッツカカッツカカカッツ と、 ゙i
∧__∧
( ゚ω゚)
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
\/___/ ( )
と、 ゙i
∧__∧
( ゚*゚)
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
\/___/ ( )
と、 ゙i - 194. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:02:29
- ひたすら肛門がくるくる
- 195. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:02:41
- >>186
ですよねえ
「だと」って、普通の質問メールには回答来てるんですか?
そうなると、元に戻して!ってメールは恣意的に無視してるのか
>>187
スレ違い消えとけ - 196. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:03:18
- >>195
きえろ 在日
おまえがいる国じゃない - 197. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:03:47
- いちいち構うなというのに
つまらん話でスレが分断されちゃかなわんわ - 198. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:04:10
- >>195
在日が必死ですが、スルーしましょう - 199. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:04:27
- >>196
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:50:28
>>172
スレ違い指摘して在日認定とか、それも怖いからやめとくれ - 200. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:04:35
- 出来てない件・・・
- 201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:05:41
- >>199
勝手に改悪しないでくれよ、気持ち悪いな
そんな事よりgooメールの改悪について語ろうや - 202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:05:52
- gooメール利用中でイライラしてる時に、韓国ドラマのバナーを見させられると
マイナスの宣伝効果が働きますよ。 - 203. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:06:20
- 2chでさえもネトウヨウザがられ始めてるのな
そんなことより
>>193
肛門乙w - 204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:06:30
- >>199
在日だからそういうレスすんだろ?
F5攻撃謝罪しろや - 205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:07:38
- キチガイがおる
- 206. 154 2010/04/02(金) 15:08:12
- 単なる皮肉のつもりで書いたんだが変な流れになっちゃったな
スマソ - 207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:08:52
- 在日在日言い続けてる奴ウゼー
gooメール並みのウザさだな - 208. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:08:59
- そのうちgooは在日に乗っ取られたから改悪させられた
広告に韓国ドラマがあるのが何よりの証拠(キリっ - 209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:09:11
- >>172
のせいだろ - 210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:09:28
- うざいのはネトウヨ認定したがる奴らだろ…在日在日言ってるのは
明らかに低レベルな釣りなのに、一々ひっかかって何なんだか
改悪で皆イライラしてるってのに、これ以上釣り荒らしと遊びたいなら
それなりの板に行って相手してくれよ
取り敢えず在日、ネトウヨNGにするから、半角カナとかひらがなは止めて - 211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:09:40
- まあ一通りの問題点や苦情内容は出きったわけだし
あとはGooの広報ブログやGoo本体にメールなり電突するだけかと - 212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:09:52
- まーた韓国人が暴れとるのか でていってくれ
いろんな意味で - 213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:10:36
- 自国のことなのにネトウヨで片付けちゃうのっておかしいだろ
在日丸出し - 214. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:10:40
- おまえら、その元気は他に取っとけ
つか、この放置状態でイライラするのはわかる気がする - 215. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:11:29
- と、思ったら広報逃げた?
繋がる?
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:11:30
- 韓国ドラマの広告うざいって意見は何件もあったのに
民主党批判一件で荒れるのなw - 217. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:12:19
- >>216
小沢さんさすがです - 218. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:13:20
- >>216
ネトウヨ・在日が1匹ずつ居れば、荒れるのは簡単
つかもう止めろよ絶対だぞ、絶対レスするなよ、絶対だからな! - 219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:14:52
- >>215
繋がるよー - 220. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:14:52
- ブログくらい擁護コメあるかなと思ったら全くなくてワロタ
- 221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:16:53
- これでも見て落ち着けよ
http://46mail.net/goomail/img/1.gif - 222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:20:00
- >>221
画像の意図より、
もはやこのレイアウトが懐かしすぎて泣いた - 223. 147 2010/04/02(金) 15:22:48
- >>149
全然余裕wwwwwしかしgooはもっさりww - 224. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:23:36
- あー・・新着メールきてる
糞画面開かなきゃ・・・ - 225. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:25:22
- 亀井が指示して鳩山が了承
利用者無視 - 226. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:26:00
- ブラウザ落ちたの3年ぶり
- 227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:33:03
- 昨日は数日くらい様子を見ようと思っていたけど、
今日になったら我慢ができなくなってinfoseekにした。
通販サイトに登録してあるメールアドレスの変更が億劫だわorz - 228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:37:09
- >>162
それも改悪の一つだね
俺は面倒だから未だに旧ログインページから入ってる - 229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:38:50
- infoseekは楽天かよw
イーバンクの改悪もあるしやめた - 230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:42:42
- >>84
infoseekの旧バージョンが改悪前のgooとほぼ同じ使い勝手 - 231. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:47:31
- カッカカッカッイアクッ カイヤクッ
- 232. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:51:55
- エキサイト軽いしまぁシンプルだから移住先にいいかな、と思って調べた
ttp://www13.atwiki.jp/excitemail/
…どこでも同じようなこと起こってんだな(´・ω・`)
と思ったら、こっちはユーザーが大勝利してた(´;ω;`)
長い戦いだったようだが、諦めるまいと思った - 233. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:56:05
- すごい使いにくいんだけど、サービス開始する前にテストとかしなかったのかな
こういうところがgoogleとかyahooと比べて二流だよなあ - 234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:57:53
- エキサイトって容量が4Mまでだからとてもメインで使えない。
gooの25Mが限界値だった。 - 235. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 15:59:19
- 容量考えたらGmailしかないかもね
- 236. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:04:29
- だあー!通販サイトのメルアド殆どgooに設定してあるから移行がめんどくせええええ
- 237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:06:41
- >>236
中途半端に2週間後、
旧メール復活の朗報が来たら、また直す? - 238. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:09:32
- >>221
シンプルで使いやすそうなレイアウトだな - 239. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:10:02
- >>237
断言できる
絶対に旧仕様には戻らない - 240. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:10:20
- 236じゃないが直す。勿論。
2度手間になったとしても、二度目は嬉しい手間だもの… - 241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:13:08
- もう少し軽くなってくれないと移行作業すらやる気がしない
- 242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:13:10
- でもドコモWEBメールが絡んでるんでしょ。
旧仕様復帰はドコモが許さなそう。 - 243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:14:33
- なんでドコモなんかに振りまわされなきゃならないんだ
- 244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:20:43
- >>239
えー… - 245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:21:37
- 全メール転送するようにしたほうが早そう
- 246. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:22:32
- この機会に携帯のドコモも解約するか。
- 247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:22:55
- ドコモが絡むと何でこうなるの?
今のあの悲惨さはドコモ云々以前の問題だと思うけど
ドコモが開発したならともかく - 248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:23:08
- >>242
ドキョモ様>おいgooメール使ってやるからサーバ容量増やしとけよ。
>当然芋にもしっかり対応だからな。
goo>でもこの金額じゃあサーバ増やしきれません。
ドキョモ様>そんなもん今のユーザーおいだしゃ良いだろがあ、ボケ!
goo>そ、そんな、、わ、わかりました、、、それではそういたします。
で、
, /〃ハヾ / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
/〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
//' /,' ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
l ! K ヽ,、 \「`
'
'"´:::::::;;:" //
. l l ト、\( _.... ヽ .:.::::::::;;″ /' _
\ | l| 八、ヽi´ | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\ - 249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:25:59
- いも…アイモード?
- 250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:31:10
- 今別の会社が旧goo仕様の軽くてシンプルなメールサービス始めたら
一気に顧客獲得できるチャンスかもしれんな。 - 251. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:32:37
- 現在唯一コメントとして関係者へ意見が伝えられそうな所
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
効果無いんだろうけどな… - 252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:35:12
- >>250
全くだな。無料サービス層が幾ら言ってもアレかもしれんが、
有料サービス受けてる人でさえ不満爆発させてるんだから。
猛者来てくれ、全力でついていくぞ。 - 253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:36:03
- >>251
本人というか当事者の能天気さにイライラしてくるなw
gooのエイプリルネタって何だったんだろう
この改悪がネタであって欲しかったのに - 254. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:38:12
- ネットショップとかソフトウェアとか生活インフラ系とかの
重要なの10個くらい、とりあえずメアド登録変更した。
まだ、重要度の低いもの15個くらいあるけど、疲れた。
今までメインで使ってたgooメール、使う頻度は、かなり減るでしょう。 - 255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:38:32
- ヒマしてるホリエモンあたりが新サービスはじめてくれないかね
パクリのスピードはピカ一だしユーザー視点という意味では最強だろう - 256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:40:14
- エキサイトを併用しながら様子をみよう
- 257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:43:10
- goo畜
- 258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:46:54
- gooメールチェッカーは取得に失敗してばっか。
- 259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:50:43
- >>258
一番上が自動的に開封されるから、タイミング合わないとチェック出来ない - 260. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:52:59
- >>228
旧ログインページのアドレスどこだっけ
ID複数あるからログイン保持してほしくないのになあ - 261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:55:27
- >>260
http://mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml - 262. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 16:57:34
- >>261
砂丘。
5月31日まではここから入るとするか・・・ - 263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:00:08
- i mode.net
https://imode.net/cmn/top/
アドレスは『@docomo.ne.jp』月額210円スマホも使える
2in1
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/index.html
アドレスは『@docomo.ne.jp』料金プランによる
ドコモwebメール
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html
アドレスは『@dwmail.jp』無料
ドコモってなにがしたいの?
ユーザー無視でただのauへの対抗?
しかもgooまで巻き込んで・・・・・・・ - 264. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:01:12
- >>244
だって電電公社だもん - 265. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:02:33
- デンデン公社うぜーーーーーーーーー
デンデンDBの方がまだ可愛いぜ - 266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:02:37
- >>263
前の不達は携帯系
最後のはパソコン可=データ通信契約の促進? - 267. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:03:21
- ふざけんなよ、移行前のメール転送させてくれなきゃ解約できねえじゃねえカッ
- 268. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:03:51
- NTT社是「毎日がエイプリルフール!」
- 269. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:04:49
- 「ドコモwebメール」の提供開始について
-パソコン・携帯電話の両方で利用可能な無料のwebメールサービス-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html?ref=nr_index
に伴う改悪だから、ドコモに凸しないと
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
あれじゃ誰も利用しません。既存のgooメール利用者は、
excite、gmail への移行をみんなに勧めてどんどん移転して行ってるって訴えないと - 270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:06:05
- 本スレここ?
勝手にメールが既読になったり、未読になったり
開いても未読のままだったりって
やっぱり不具合だったのか
基のデザインに戻して欲しいけど無理なんだろうなあ
特に不便が無かったから10年くらい使ってたけど
もうだめなのかな・・・?gooメールは・・ - 271. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:07:29
- 今来た用
>>4
>>8-9
みんな泣いています - 272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:09:21
- 改悪にいらいらして来てみたら
みんないらいらしてて笑った
プロパイダは、変わることがあるから
固定で1個有料の奴をと思って使ってきたが
こんなに使えなくなるのは想定外だ - 273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:09:44
- gooメールアドバンス(@goo.jp)がフリーメール扱いになったのが本気で腹立つ
gooの人って一人もこれ使ってないんだろうな - 274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:10:04
- 特に不便がない、それがどんなに幸せで有り難いことだったか
みんな噛み締めています - 275. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:11:19
- http://www.j-cast.com/mono/2010/04/01063544.html
j-castってgooに記事配信してたっけ?
金貰ってるような提灯記事だな。 - 276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:13:13
- >>275
利用イメージの画像の広告に韓国系が含まれていない件 - 277. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:14:31
- >>275
どうせ記事書いた人は実際にgooメール使ってないでしょね - 278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:15:16
- >>276
ほんとだ。右側の広告も小さくなってるし
捏造みたいなもんだな - 279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:17:20
- 取り敢えずこのためだけにブログ立ち上げるか…
何もしないよりはいいよね - 280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:18:45
- >>275
ドコモWEBメールと今回のgooメールは同じ画面だね。
つまり、時間がないのでgooメール上でダメ出しというかベータテストをしてるということか? - 281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:19:11
- リニューアル前のメールは閲覧しかできないの?
消去したいメールが山ほどあるのに - 282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:19:47
- だれかクレーム入れて返答貰った人居る?
- 283. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:22:29
- 件名が見えないから枠広げるんだが
再読み込みが掛かると元に戻る。
せめて枠幅の記憶くらいしてくれ。 - 284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:23:36
- そういえば、ポイントサイトで
exciteのIDが必要になるところがあったから
一つ作っていたんだった。
ここシンプルで使いやすいね。
昔のgooメールに近いかも。
gmailはもっているけど、未だに使いにくい。 - 285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:27:19
- >>275
ドコモと同じレイアウトだな
これは件名・送信者の醜い枠幅が基本短そうな携帯に合わせてあるってことだろ - 286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:31:20
- 規制かかった?
- 287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:31:36
- >>275
うわ〜・・・ - 288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:41:10
- J-CAST は、ドコモのニュースリリースを短くして載せてるだけだよ。
記事というより、ただの転載 - 289. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:41:42
- ログインできないんだがmacはダメってこと?(ブラウザはfirefox)
- 290. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:49:22
- 通販サイトばっかだからよく使うとこだけエキサイトに移行した
旧仕様復活は絶望的なんだろうけどいちおう様子見しておく - 291. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:50:32
- ヤフーまで規制されて
まったく泣きっ面にハチだぜ ('A`) - 292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 17:51:15
- どうせ月末まで料金変わらないから25日までアドバンスで様子見るけど
退会者見越して31日に変更したんだとしたら殺意が湧いてくる - 293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 18:13:42
- 間違って2重に開いた
カカカカカカカカカカッ
ふりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーず - 294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 18:14:08
- >>292
, /〃ハヾ / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
/〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
//' /,' ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
l ! K ヽ,、 \「`
'
'"´:::::::;;:" //
. l l ト、\( _.... ヽ .:.::::::::;;″ /' _
\ | l| 八、ヽi´ | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\ - 295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 18:57:46
- >>1
乙
gooの新メール使いに憎いですね
それに若干重くないですか?
gooさんなんで変更したの・・・orz - 296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:03:07
- 【経済】韓国企業がライブドアを買収、来週にも合意へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270185750/ - 297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:03:41
- スタッフブログのコメント、殺伐としてきたな。
このまま放置しつづけるつもりかね。 - 298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:12:07
- こんなにコメント欄が賑わったことはないだろうな
計画通りかな - 299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:15:21
- スタッフブログのアドレスplz
- 300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:16:15
- >>299
ttp://blog.goo.ne.jp/goosb/
- 301. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:19:49
- ?
- 302. レス代行スレでお願いしました 2010/04/02(金) 19:29:43
- おおおおおおいソフトバンク規制されてるよorz
この鬱憤をスレに書くことすらできないとか、もうどうしろと!
うわああああ - 303. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:40:18
- スレの勢いが落ち着いてきたから、皆ほかのサービスに移動したんだと思ってた。
規制だったのか。踏んだりけったり。 - 304. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:43:12
- このタイミングで規制orz
- 305. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:49:01
- 使い勝手が結構いいらしい
携帯ブラウザ版のgooメールをPC用に解放してくれんかな。 - 306. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:11:54
- 規制に巻き込まれたorz
勝手に開封されたメールをわざわざ未開封にしたのに、再び勝手に開封されてた - 307. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:19:55
- 改悪のおかげでアドバンスが全然安くもなく
値段に見合ってもいないことがわかったから逆に良かったよ。
年払いだけどほとんど同じ程度の維持費で
独自ドメインが取得できて無限にメールアドレスを作れる
他のメールサービスに加入した。
IMAPも使えるし改悪万々歳だ。 - 308. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:35:15
- 設定ページを開こうとしても全然開けないんだが・・・
- 309. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:36:07
- あ、俺マルチドメイン、マルチアドレスの有料サーバー借りてるからそっち使えばいいんだ。
Webメール機能もあったし - 310. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:37:13
- おや
- 311. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:38:43
- 200円程度の月額料取るより無料で広告バンバン見せたほうが得策と考えて
アドバンスをIMAPを使えなくして無料会員と大差無いサービスにしたんだろうな。
広告費を稼いでくれる無料会員にまで逃げられるのは予想外だったろうが。 - 312. 309 2010/04/02(金) 20:41:51
- 俺が借りてるの 80code.com です。
480円/月、3GB、ドメイン無制限、メアド無制限etc.参考までに - 313. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:42:53
- どうやらfirefoxでは設定画面を表示できないようだ。
IEなら表示できた。
昨日はfirefoxでも出来たのに日に日に悪くなっていくな。 - 314. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:50:01
- >>312
80codeスレ見てみたがあまり評判良くないな。
ドメインを取り放題というのは魅力的だが。 - 315. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:53:44
- >>312
良さそうだから見に行ったが
なんだよ、ドメインは自分で用意して80code側は紐付けするだけか。
取得代行すらしてくれないのか。 - 316. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:06:27
- もっともっとドコモ連携に対する糾弾を進めるべし。
元凶は明らかにドコモ。
>>275
からも明白。
PCユーザ層が中心の、
旧来のgooユーザなんてカス以下にしか考えていないはず。 - 317. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:12:06
- >>313
自分はFirefoxだけど、設定画面開けるよ
今日何度も開いてるから間違いない - 318. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:19:21
- 重さに納得できるような充実機能だったらまだいいんだけど
機能面でも褒めるところがない…
フォルダにドラッグで移動できるとか
ブラウザごとにレイアウトを変更して保持できるとか
好きなようにソートできるとか…ないのかよぅ。
メールチェックするだけで苦痛だ。
捨てアドとして使っているうちにほぼメインアドレスになってたから
引越しもきつい。 - 319. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:21:10
- 前のが良いお(´;ω;`)
戻してお(´;ω;`) - 320. 775 2010/04/02(金) 21:21:53
- ども帰宅した前スレ775です。現在流し読み中。
現在まとめは
>>75-76
が最新。
1-141くらいまでで認識したレス
>>12
,19 【いろいろ】
>>22
【広告に隠れて受信拒否が押せない】
>>58
,63,66,83,87,90 【Flashは使ってないで確定】 (新たに浮上したActiveXはなんでしょね?とりあえず拒否しても動いてる?)
>>115
,134-135,148 【件名も本文もない不可思議な空メールが頻繁に届く】 (旧版でも届いてた?従来からのバグ?)
>>117
【メインエリアがiFrame】(時代遅れというか、まるでゲーム機でWeb見てる気分・・・)
>>88
,133,141 【スパムが削除設定でもスパムフォルダに入る】 (下記とは別? ドメイン拒否はすり抜けてる?)
>>119-120
,124 【新版ドメイン拒否では@が無効】 (設定が移行されて@付いたままの人は拒否機能が働いてない?)
「モレが洩れてる!?」という方がいらっしゃったらゆっくりつっこんでいってね!
って書き込もうとしたら2ch大規模規制とか…orz - 321. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:22:15
- アナル物のAVが見たくなった
- 322. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:22:56
- ずっと優しく書いてたけどもう怒った
さっき思いっきり仕事で配信ミスったわ…返信バグるし
遅い上に送ったか送らないかも分からないことになる
最悪最悪!死ねGOOのクズ社員! - 323. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:23:36
- >>321
俺もみたい(*´∀`*) - 324. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:25:04
- おっっっっっっもいなー
なんか設定することで多少なりとも軽くなる部分ある? - 325. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:30:18
- たとえ重くても、メールを開けるだけ俺よりマシだ。
- 326. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:35:55
- ヤフオクに取引ナビがあって助かった。
あれがなければ、相手に連絡取れずにキャンセル扱いになるところだ。 - 327. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:38:27
- とりあえず、gooの中の人には
・ログイン、メールチェックすら出来ない人の救済措置
・人質にされている以前のメールの救出
・一通目が勝手に開く恐怖仕様の改善
これだけでもお願いしたい。 - 328. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:39:51
- 強いて言えば
表示設定のチェック2個とも外す
その他の設定、キーワード解析チェック外す
迷惑メールフィルター設定 無効 ←これは意味なさげw
( ^ω^)ぐらいかお・・・とにかく重いw - 329. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:44:48
- 沈黙続けるgooは死ぬべき
問い合わせメールにテンプレ回答すらよこさない
逝ってよし(死語 - 330. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:53:06
- ・コントロールパネル→サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ→[サウンド]タブ
・プログラム イベント内の「ナビゲーションの開始」を選択
・サウンドのプルダウンから(なし)を選択
参考 http://www.microsoft.com/japan/enable/training/windowsxp/soundscheme.mspx - 331. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:13:57
- 何かリニューアルしてからメールタイトルが文字化けしてるメールがやたら多くなった
タイトルで判断してほとんど読まずに削除してたのに
いちいち本文確認しなきゃならなくてメンドクセー - 332. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:22:59
- >>320
ポップアップが上部の広告の裏に入り込む
返信の時のアドレス選択とか拒否登録とか、5回くらいキャンセルしないと表に出て来ないよ - 333. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:25:55
- 北島三郎にケツを貸したい
- 334. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:37:12
- gooメールからのお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/a5a7572b5e82d3a170ed6f241565b31e
お詫びの内容間違ってるよw
原因につきましては現在調査中ってw
新仕様自体が不具合ですからwww - 335. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:41:04
- コメントもトラバも受け付けないとは、いい度胸だ。
広報ブログを生贄にして見捨てる気だな。 - 336. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:45:36
- 戻すだけでいいんだよ
- 337. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:02:59
- みんな諦めて移動したのか過疎って来たね。
- 338. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:04:59
- 過疎は大規模規制のせいだろ
- 339. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:06:19
- >現在は、本事象においては改修しております。
さらに改悪するんですねわかります - 340. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:10:11
- あれ?
もしかして一番上のメールが勝手に開いてしまうのって無くなった?
抗議の効果ありかな - 341. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:26:44
- さっき入ったらやっぱり自動既読のままだったorz
- 342. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:32:04
- 過ちては改むるに憚ること勿れ
意訳:間違ったんだから迷うことなく元に戻したらいいのよ
過ちて改めざる是を過ちという
意訳:間違ったのに元に戻さないのが間違ってるのよ - 343. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:39:40
- お前ら、なんだかんだ言ってこの状況を楽しんでるだろ
このドMめ - 344. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:44:30
- 肛門グルグルの替わりに、女子社員の本物の肛門をうpして欲しい
- 345. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:45:47
- 一周どころか数週して賢者タイムへ到達した
- 346. 775 2010/04/02(金) 23:58:38
- セカンドISPに切り替え完了。持ってて良かった地方ISP!
2ch全体がすごい過疎り方ですなぁ・・・VIPやν速の板すらほとんど動いてないとかw
こんなタイミングで大規模規制、しかも長引きそうですな。
今回の原因なんなんだろ。メッセサンオー?w - 347. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:59:30
- 自動開封なくなった??
- 348. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:04:28
- 規制常連のおれのISPがセーフだとは。
gooを糾弾しろとの思し召しか。 - 349. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:08:24
- >>347
え!?FLASH機能なのに、そんな簡単に入れ替え出来るの!? - 350. 775 2010/04/03(土) 00:11:40
- >※メールの送受信件数が 10万件 (〜略〜) に達するとメールの送受信ができなくなります。
~~~~~~~
10万件を越えると無料版が完全に使えなくなるのか・・・前からだっけ?
>>349
Flashは使ってないみたいです。 - 351. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:17:16
- >>350
俺、新規アカ作って試してたんだが、「受信2件、送信0件」なのに設定画面はすでに「16件の表示」なんだが・・・
いったい何をどうカウントしたら8倍に水増しされるんだ?クソgoo。
実質1万2千件の送受信しか出来ないって事じゃん。 - 352. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:26:50
- 規制かかってたのか、道理で人が少ないわけだ。
- 353. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:36:03
- 規制に巻き込まれてここに愚痴を書くことすらできない
大規模規制でみんな書けなくて困ってるんだろうな
gooメールも2chも使えない・・・orz - 354. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:38:22
- しばらく放置してみたけど自動開封しないぞ。
やれば出来るじゃん!
手直ししたなら、どこ直したか発表したほうがいいけどね。
いたずらにDSでアクセスしてみたけど、容量overでログイン画面後は表示できなかった。
PSPなんかではどうかな。 - 355. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:38:54
- >>350
そうなんですか!?
じゃああの菊門は画像でww
それであの重さってどういう……
さっさと直してくれ〜〜 - 356. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:48:14
- >>355
>>63
今はもう見れないかな - 357. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:49:19
- 過去のエキサイトと同じことしてどうするんだ
というか作ったやつ同じか? - 358. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:58:53
- もうやめた。
ホント史上最悪の糞改悪だな。
とりあえず
>>15
の広報担当メール宛に、もう二度と使わねー
Gmailに乗り換えたってメールした
バイバイ - 359. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:03:10
- 広報ブログのコメントで、「gooにより削除されました」ってのがあるんだけど、あれ何?
- 360. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:30:18
- ブログコメントより、既出だったらすまん
gooメール、gooメールアドバンスからのお知らせ
2010年4月2日(金)午後11時30分 追記
http://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/ - 361. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:33:39
- テストしてから移行せーやw
- 362. 775 2010/04/03(土) 01:34:30
- >>360
報告乙です
おー、休日前だからって一気に情報来ましたねw - 363. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:36:26
- >>360
くそったれなデザインに関しては直す気なしか。
もう駄目だな、クソめんどくさいがGmailに移行しよう。 - 364. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:40:15
- 一部の環境からメールが読めない不具合は無視か?
- 365. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:40:32
- >>360
こりゃ戻すって気はゼロですね
しかも11時50分に投稿とか、ふざけてんのかコイツら
で、仕様改善が既読未読の1つだけ!?!?
>引き続きご協力のほどよろしくお願いたします。
お前らがなんとか元の状態に戻せば万事解決なんだよ、バーカ - 366. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:51:08
- 使う事が出来ないものの中身を改善されても意味ねーよくそが
戻す気ねーな死ねくそ - 367. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:58:16
- JavaScript必須を止めて欲しいのに
小手先の修正されても何の解決にもならない - 368. 775 2010/04/03(土) 01:58:54
- ttp://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/
「gooお知らせ」まとめ (2010/4/2 23:30追記分)
【不具合修正】
・受信拒否/指定受信の設定時に「登録できない文字を含んでいます」というエラーが発生し更新不可
⇒一部ユーザーに発生、改修済み
・「移行前メールを見る」をクリックするとエラー
⇒一部有料ユーザーに発生、改修済み
・検索機能を有効にしているのに正常に動作しない
⇒現在、調査中
【仕様変更(改善)】(ユーザー要望による仕様変更)
・未開封のメールが既読になる
⇒下記2点が重なると発生、既読にしならないよう仕様を変更
・フォルダを選択すると一番上にフォーカスが当たる仕様
・未開封メールでもフォーカスが当たっていると3秒後に既読となる仕様
【その他注意点】
・「やりとり履歴」の動作について
⇒リニューアル前にアドレス帳に登録されていなかったメールアドレスでのやりとりは移行後も反映されません。
・「移行前メールを見る」機能について
⇒3月31日時点までの送受信メールの閲覧専用です。不要なメールも移行されない限り出来ません。 - 369. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:03:41
-
早く旧式で使えるように「改善」してくれよ。 - 370. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:15:27
- 先頭自動開封はしなくなったみたいですが、旗やチェックボックス等を選択しただけで
開封済みになり裏でメール読み込んでしまう仕様は変わってないのかな? - 371. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:23:54
- 既出に違いないが、
exciteメールの改悪→元に戻して落着を思い出したよ・・・ - 372. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:24:01
- ドコモの許可が無いと元に戻せないんだし
サービス開始が迫ってるドコモが許可するはずが無い。
もう諦めて他探しなさいよ。
月200円、年2400円も払う金があるなら
同じ金でレンタルサーバー利用したほうがずっと建設的よ。
メールアドレス無制限で増やせるし機能も充実してるし
2400円もあれば独自ドメインだって取得できるんじゃないの?
年700円くらいで.comドメイン取得できるとこもあるし。 - 373. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:24:11
- リニューアルしないといけない理由があんのかなー
- 374. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:26:11
- ドコモの絵文字対応
- 375. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:30:32
- >>371
そのときはドコモみたいなのが絡んでたの?
どうやったら戻ったん? - 376. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:32:20
- せめて件名だけでも見やすくして欲しい
- 377. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:43:06
- >>372
昨日同じようなアドバイスがあったので他の業者探してきました。
さくらメールボックス 初期費用無し 年間1000円
1GB POP3 IMAP APOP シンプルなWEBメール
サブドメイン3つ アドレス数無限 メーリングリスト
http://www.sakura.ne.jp/mail/function.html
fc2 ドメイン取得 初期費用無し 年間798円
http://domain.fc2.com/price.php
いろいろ探した結果アドバンスを解約してこの2つを契約しました。
年間1798円で独自ドメインのメールアドレスが無限に持てます。
さくらでもドメイン取得できますが1800円と高いのでfc2で取得しました。
さくら側で他社管理のドメイン登録→fc2でDNS変更でいけます。
WEBメールはgoo以上にシンプルで必要最小限の機能しかありません。
例えばsage.comのドメインを取得すれば、
1@sage.com、2@sage.com、3@sage.comと無限にアドレスを取得できます。
ドメインがあれば別の業者に乗り換えてもアドレス変わらずに済みます。
アドバンスの年間2400円より安価ではるかに素晴らしい環境が手に入りました。
これも改悪があったおかげですgooさんありがとうございました。 - 378. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:51:37
- ME組は絶対に救済されないってこと?
- 379. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 03:29:54
- お前らはgooメールの移行完了した?
4月1日以前のメールは左上のアイコンクリックで見てる? - 380. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 03:29:56
- 無料の”匿名”メアドで使いやすいのがいいっていうことでしょ
- 381. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:11:57
- カカカカッツカカカカカカッツカカカッツカッツカカカッツ!
- 382. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:31:07
- 775さんまとめありがとう!
しかし2日で限界きた、引っ越すわ
自分が一番許せないのは、告知せずにこれをやりやがった事だ - 383. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:36:35
- >>775
さんへ
追加頼みます
・メールをタブ(?)で開いて見ていて、
連続して見るために「前へ」「次へ」で次のメールに行くと、
最初に選択したメール以外は全部未読のまま(一覧のタイトルが太字のまま)
ホント氏ねマジでgoooooooooooooo - 384. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:52:58
- 以前のメールがどうやっても動かせない状態だよな?
それなのに告知なし・・・ - 385. (レス代行していただきました) 2010/04/03(土) 05:18:33
- ガス抜きのため?公式コメントが出ました
http://help.goo.ne.jp/help/article/1710/13/
http://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/
2chが大規模規制で書けないからか、
広報ブログの悲痛なコメントは増えるばかり・・・
http://blog.goo.ne.jp/goosb/cmt/acae865bb2dae881bbf60fe994c82c17 - 386. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 05:32:03
- 仕事で使ってる人いたのか
大変だな、営業望外で訴え(ry - 387. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:04:50
- 旧メールを残して今のをBetaではじめたら誰も文句いわなかったろうに。
旧に戻さないかぎり今後使わない。 - 388. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:06:22
- 旧というか、どこでもhtml版と2種類選択できるようにしてるよな
Betaではじめても移行が増えたろうけど
いきなりテロられるよりはよかった… - 389. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:08:17
- エキサイトは転送できないのか困ったな…
- 390. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:32:26
- 今、気が付いたが、右の広告が「gooメールの情報はこちら」に変わってた。
最初、「gooメールの苦情はこちら」だと思った。 - 391. 775 2010/04/03(土) 06:41:24
- おはようございます、775です。
爆睡してしまった身としては2ch規制でスレが伸びなかったのはラッキーでした・・・(ぉ
公式の発表文面から各種不具合の詳細も把握しやすくなってきましたねぇ。謎の3秒既読ルール(
>>368
)の存在とか。
新仕様に関してもいろいろ文句を付けたいのですが、
なにせまともに動かない現状では何が仕様で何がバグなのかすら分からない。
現行スレ1-389までの情報はピックアップし終わりました。今からまとめ改定作業に入りまっす(`・ω・´)
しかし・・・これだけあると文字数規制に収まりそうにありませんな。orz - 392. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:51:09
- 全部バグ!おはよう!乙!
- 393. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:59:08
- もうエキサイトメインにしたわ
昨日は一回しかログインしなかった - 394. 775 2010/04/03(土) 07:09:30
- カタカタ
∧_∧ メールはまかせろー
∩ ゚ω゚)
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
\/___/ ( ) やめて!
カッツカカッツカカカッツ と、 ゙i
AAが気に入った。 - 395. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 07:47:26
- 勝手に既読を直したのはえらい、すごいぞgoo。
ありがとうgoo。
次は、Meやhtmlしか使えない環境にあって
ログインもメールチェックも出来ない人の救済だ。
旧バージョンに戻せないならなおのこと。
人道上の配慮だから、最優先でお願いします。 - 396. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 07:50:17
- 正直、いくらgooやNTTに苦情送っても奴らは聞く気ないと思う
ここは広告主に苦情送るのが最も有効だと思われ
昔どっかでも使われた手だな
「このような糞メールを提供する糞企業に広告を出す事は、
そのまま御社の企業イメージの悪化に繋がります。
要はこれに賛同して広告を出している事になるのですから、
そんな御社の商品まで糞商品だとみなされますよ」
とな。 - 397. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:02:16
- ナローバンド環境のモバイルでも使えた唯一のウェブメールだったのに…
ライコスのメールシティを失ったときのショックよりきついわ…
ログインすら出来ない… どうしよう… - 398. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:21:19
- 勝手に既読直ってないよ……
- 399. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:25:55
- あと何か作業していちいち再読み込みすると
左下(削除とか空にするのした)に右の検索窓の部分が複数読み込みされる
こんなところに出ても意味ないっつーか初心者の作ったフレームサイトかよって感じ - 400. 775 2010/04/03(土) 08:26:11
- >>398
詳細をお聞かせ下さいな。
「クリックして3秒放置で勝手に既読になる」件はまだ仕様として健在です。
前回修正されたのは、「受信箱を開くだけで勝手に既読になる件」です。
- 401. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:31:30
- 規制で書き込みが少ないのかしら
- 402. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:37:12
- どこの板もめっちゃ少ないね。
- 403. 】(レス代行していただきました) 2010/04/03(土) 08:48:29
- 今ログインしてみたら、またわけのわからない現象が・・・
緊急用にプロバイダメールのPOP受信を設定してて
非常時だけ手動でgooメールで受信するようにしてたんだけど、
なぜかそのプロバメール宛のメルマガが受信箱にあった。
勝手に自動受信したらしい。
もちろん手動で受信した覚えはないし、
新設定の「外部アドレス受信」を確認しても自動受信にはなっていない。
これも仕様?どう考えてもバグだよね?
ゴミ箱で全件チェック選んで削除ボタン押しても、
「指定された処理に失敗しました[004]」とか出て削除できない。
つーか、カチカチカチカチカチカカカカカカっての何とかしろよ!煩いんだよ!
もうボロボロすぎて笑えない。何なんだ。本当にわけわからん。 - 404. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:00:54
- >>403
ゴミ箱同じ症状だったんだけど、20通くらい手動で消してから(10通まとめて×2)なら
残りは一気に削除出来たよ
面倒なことこの上ない - 405. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:03:12
- 本当に重えぇ・・・・
あいつら、沢山の苦情のメールを
「こんなに沢山メールが届いていて 好評なようで嬉しい^^」
って思っていそう - 406. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:07:01
- もうサービスやめたくて糞仕様にしたとしか思えんな
昔hotmailがちっと改変されたとき糞とか思ったがそんなレベルじゃねーよコレは - 407. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:09:57
- >>403
自分はPOP受信設定すらしてないのに勝手に受信されてたよ
びびったわ - 408. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:12:48
- >>400
受診箱を開くというかメーラーを立ち上げっぱなしのまま
新規メール受信すると新着の一番上が勝手に既読になります
これは一番上がウィルスメールじゃなくても
ちょっと容量の大きいメールだとファンが全開になるので苛々…… - 409. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:22:57
- gooメールはあきらめたけどgoo番組表の番組タイトルが表示されないけど自分だけなの?
何の番組だかわからないよ TOPから入ると昨日の番組表だし
エイプリルフールのつもりなのか?やる気ないのか 番組表も他探すか - 410. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:23:27
- うーむ
ダブルクリックしてメールを観覧して
「やっぱこれいらないや」って削除をクリックしても
削除されずに一覧の画面に切り替わるな・・・・
・・・市ね - 411. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:27:00
- >>409
番組表は昨日のが出るね。全体的にトラブルかな。 - 412. 407 2010/04/03(土) 09:40:08
- >>407
違った、数年前に設定したのが残ってた
しかし自動受信のチェックは外してあるのに勝手に受信された - 413. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:42:50
- >>411
社員一丸となってメールを立て直してるんだったらいいのにな - 414. 408 2010/04/03(土) 09:43:14
- 訂正
いま何回か試していたら状況が変わってきました
未読メールを削除しようとしてボックスにチェックを入れると既読になります
これが>「クリックして3秒放置で勝手に既読になる」ってことなのかな?
これじゃウィルスメールを削除しようとしたら感染しちゃうよorz - 415. 775 2010/04/03(土) 09:47:13
- まとめ難航中w
>>408
レスどうもです。それも直ってないのか・・・orz
ちなみに「プレビュー」はOnですかOffですか?
ついでにOSとブラウザも教えてくれますか? - 416. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:49:40
- おもいおおもいお
- 417. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:58:23
- 規制に巻き込まれた。避難所どこかにないですか?
広報ブログコメントが異常に伸びてるのはこの規制のせいか。 - 418. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:59:21
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) 貴様、それでも最大手かっー!!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄ - 419. 775 2010/04/03(土) 09:59:22
- >>414
> これが>「クリックして3秒放置で勝手に既読になる」ってことなのかな?
そです。
現在は、メール一覧で1通選択中の状態を3秒保持すると勝手に既読へ変化するようです。
このとき「本当に閲覧してるかどうか」はまだ不明なので感染とかはしないかもしれません。(勝手に裏プレビューしてしまうバグだと懸念通りです)
あ、もしかしたら
>>408
の時は「昨日の午後23時30分以前から開きっぱなし」だったからかも?
# 1-150くらいまでまとめ完了。あと半分くらい。 - 420. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 09:59:43
- 造ったやつに罪があるが
こんなのにOKを出した上の責任も問いたい - 421. 775 2010/04/03(土) 10:00:28
- >>418
不覚にもわろた
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
>>418 - 422. (レス代行していただきました) 2010/04/03(土) 11:00:16
- 「gooID及びアドバンスパッケージ利用規約改訂のお知らせ」
http://help.goo.ne.jp/help/article/1696/13/
>【新規に追加する条項】
>
>(2)広告(第5節 第3条)
>受信メールの本文の内容を解析し、メール本文に含まれるキーワード、
>またはメールの内容に関連する広告を表示します。
>
>(3)本文解析(第5節 第3条)
>受信メールの本文の内容を解析し、メール本文内にgooのサービスに関連するキーワードが含まれる場合、、
>当該ワードに関連するgooのサービスへのリンクを表示します。
改悪後からメールの内容も解析されるようになってたのか・・・
メール勝手に読まれてるようで気持ち悪いんだけど、
他のWebメールもこういう解析されてて当たり前なの?
・・・カカカカカカカカうるさいのってこのせいもあるのかな? - 423. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:04:21
- >>422
これは課金だなぁ
かなり維持できないくらいに金欠になってると思われる - 424. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:04:46
- その他の設定で自動受信しないにしたのにメールが増えてた。
設定見直したらメールのみ受信するに変わってた。
何これ? - 425. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:18:54
- メールが書けない
- 426. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:30:33
- >>423
どういう意味? - 427. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:35:54
- >>426
ごめんなんでもない
ビジネスとしてメール本文を読み解くことがうまみがあるということだろうな。 - 428. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:35:58
- 以前は、ささっと終わった
いらない広告メールの処分が、えらい時間かかっとるw
こんな重いと中確認してらんないな・・・・
一々見ないで処分するか・・・ - 429. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 11:41:32
- 要らないメールを削除しようと、一覧表示のチェックボックスにチェック入れてる最中に新着メール受信
→画面自体が更新されて今まで付けたチェックがパーに
いい加減にしろもう - 430. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:01:15
- ていうかこの重さはいつか改善されるの?
- 431. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:04:46
- 使いにくいウェブサービスに広告出しても逆効果だと思うんだけどな
- 432. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:08:48
- 転送できると思って申し込んだんだが、できない。
ヘルプには転送の設定が乗ってるんだけどどなたか知りませんか? - 433. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:10:46
- エキサイト改悪の時も延々汚い肛門を見せられたが、それでも頑張ればメールを開けた。
今回はただ肛門見せられるだけで、受信箱を開くことすら出来ない。 - 434. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:15:22
- クレームした人、返事きた?
こっちは、まだ返事きてない
どんな言い訳してくるか楽しみだ - 435. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:18:41
- 現在、Gmailからgooメールに送信しても届かないみたいです。 (逆は可能)
複数のアドレスから確認しましたが、エラーも返しません。
Gmailからのメールを待っている方はお気をつけ下さい。 - 436. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:22:41
- >>434
リニュ後わりとすぐに質問と意見を送ったんだが返答なし - 437. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:26:31
- 質問と意見を送ったが、メール有無の確認すら出来ない
- 438. 434 2010/04/03(土) 12:32:25
- 自分は、
---------------------------------------
このメールは、システムから自動で送信しております。
こちらはgoo事務局です。
日頃gooをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせを受け付けました。
いただいたお問い合わせにつきましては、確認の上後ほど回答させていただき
ます。
※現在、goo事務局では 多くのお客様よりお問合せをいただいております。
そのため、お問い合わせをいただいてから 回答を差し上げるまで
通常よりお時間をいただきますこと予めご了承くださいませ。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
回答まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------
これだけはきたな、
相当量のクレームきてそうだし、時間かかるのかな?
でも、どうせどれも同じ文面だろうと思うが・・・ - 439. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:37:09
- 月300円くらいで超シンプルな無料メールあったら即使いたい
単純仕様で軽快であれば多少広告あってもいい - 440. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:38:18
- >>435
それGmailじゃなくてGooのせいだろ。
Yahooからも送ってみたが、Gooのほうに届かない。 - 441. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:38:51
- >>439
DTIのubicがそれにあたる。 - 442. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:39:18
- >>439
無料で月額300円・・・だ・・・と? 気をしっかり持て。 - 443. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 12:44:09
- >>442
わろたw - 444. 775 2010/04/03(土) 12:53:41
- まとめ改定できました。
が、長くなったので3レスに分割して投下します。
13時ちょうどから3分くらいはゆっくりしていってね! - 445. 775 2010/04/03(土) 13:00:03
- 新gooメール不具合まとめ (
>>386
あたりまで収容完了)
【バグ・不具合】
1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグ/新着以外でも発生)
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (再読込すると消える)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく処理が停止する)
5:Loading...で永久にお待ち下さい (低スペックPCと関係?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (実行できなければ一切処理できず表示すらされない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
9:下書き保存が宛先を入力しないと出来ない(しばらく放置しておくと自動保存は行われる)
10:一覧でタイトルに送信元が覆い被さり読めなくなる場合がある(一部の送信元の表示だけが前方にズレ込む)
11:他人のメールが届く? (本文は見えた例なし?/新着?移行分?)
12:ページ内のポップアップより前面に広告が表示され操作できない (返信の時のアドレス選択、拒否登録など/広告のリロードが遅い時発生)
13:件名も本文もない謎の空メールが頻繁に届く (旧版でも届いてた?継続バグ?旧版データの復元?)
14:スパムフィルタの設定を「自動的に破棄する」にしてもスパムフォルダに入る
15:ドメイン拒否で@が無効な文字にもかかわらず設定されている(拒否機能が働いてない?/旧版からの設定移行バグ)
16:ログイン画面の「ログイン保持」が常にOnのまま (回避は旧URL
>>261
で可能?)
17:一覧のタイトル表示が文字化け (件名が長い場合発生?/原因はおそらくメールのSubjectヘッダの改行?)
18:検索機能を有効にしているのに正常に動作しない? (公式お知らせより)
19:メール本文表示中の「前へ/次へ」でメールを読むと既読にならない (メール表示では既読にする手段が無い)
20:メール一覧のソート機能が一切ない (旧版には存在していた)
21:Gooメールチェッカーがメール取得に失敗する (自動開封バグが原因の間接的な問題?仕様的問題?)
22:送受信回数のカウント方法にバグ? (送受信累計10万件までという制約があるため見逃せない)
23:一覧で未開封メールをクリックする(1通だけ選択中の状態にする)と3秒後に既読となる (プレビューの設定によらない)
(続く) - 446. 775 2010/04/03(土) 13:00:46
- 【問題のある仕様】
1:中央メインエリアにスクロールバーが出現する(iframe実装のためウインドウサイズに追従しない/スクロールバーが2本になり操作性が悪い)
3:有料版でも広告スペースと同じ空白があり、ユーザーの領域が狭いまま(有料ユーザーには右側エリア不要のはず)
9:操作する度にカチカチカチカチと音がうるさい (IE系のみ)
10:想定画面サイズが大きすぎる (メインエリアが狭すぎる/HTMLメールが見切れる/例1024*768液晶でのメインエリアは横が580pxしかない)
14:一覧のカラムサイズ調整が保存されない(件名を広げていても次回元に戻る)
【使い勝手の問題】(使用に難のある仕様や特定の状況における問題)
2:新着メールがわからない (色付けもなく見分けが付かない)
4:ブラウザ本来の右クリックメニューが使えない(メールを新しいウインドウで開けない/コピー出来ない)
5:ブラウザでは非直感的な独自右クリックメニュー/ダブルクリックの実装 (メールの全体表示はダブルクリック)
6:必要なボタン類が小さくなり一覧性に乏しい(旧版:大きくわかりやすかった)
7:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
8:メルマガフォルダ等が不要でも非表示にできない
9:必要スペック(高速回線/高解像度/CPU性能/要JavaScript等)が高すぎる (ネットブック/モバイルPC/モバイル環境で使えない)
11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り、続けてチェック出来ない (旧版:次のメールを表示する)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版:最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
【旧版からの変更点】(改善も含む)
1:有料版の解除後も全メールが保全される (旧版:解除すると全メール強制削除)
2:3月31日付けで規約改定 (メール本文の内容を解析する条項等が追加)
【修正されたもの】
・「移行前メールを見る」をクリックするとエラー
・フォルダを選択すると一番上にフォーカスが当たる
※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新宛て」にレッツカマーン - 447. 775 2010/04/03(土) 13:01:28
- 前回>>からの変更
・文書フォーマットの変更(既存項目を再振り分け)
・新たにバグ12追加(
>>22
,320)
・新たにバグ13追加(
>>115
,134-135,148)
・新たにバグ14追加(
>>88
,133,141)
・新たにバグ15追加(
>>119-120
,124)
・新たにバグ16追加(
>>162
,228,260,261)
・新たにバグ17追加(
>>331
)
・新たにバグ18追加(公式お知らせより)
・新たにバグ19追加(
>>383
)
・新たにバグ20追加(
>>157
)
・新たにバグ21追加(
>>258
,259)
・新たにバグ22追加(
>>350
,351)
・新たにバグ23追加(
>>370
)
・問題仕様1の文章改定(
>>117
)
・問題仕様10の文章改定(
>>19
)
・使い勝手9を追加(
>>19
)
・使い勝手の問題2を削除(
>>58
,63,66,83,87,90等よりFlash無仕様と断定、また重いのは別要因と判断)
・いくつかの文章を修正
以上です。 - 448. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:03:41
- おれたちなんか悪いことしたのか?
なんでこんないじわるされなきゃならないんだ。 - 449. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:07:59
- gooメール classic
緊急リリース希望
NEW gooメールはドコモ様(笑)に糞くらえ - 450. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:08:06
- >>435
Gmailって送信までけっこうラグがあったような。 - 451. 775 2010/04/03(土) 13:12:07
- まとめ長すぎ自分でわろた。力至らず申し訳ない。
あと、収容していない未確認のバグがまだいくつかあります。
(設定を忘れるとかPOP勝手に取り込みの件とかメール自動受信OFF無視するとか)
>>445
あー、バグ1が修正されたんでしたね、さっそく忘れてたので自分ツッコミ。orz - 452. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:30:26
- 5年も使ってると移行めんどかったぜ
- 453. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:35:53
- >>451
乙です
規制のせいでスレ進行は遅いからあわてずきませう - 454. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 13:48:34
- 退会させる為の改悪ってマジ??
- 455. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 14:01:27
- >>445-447
775さん、丁寧なまとめありがとう、お疲れ様です - 456. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 14:12:51
- >>451
乙。
>>454
退会させるためっていうか、
新たにやってくるであろうドコモユーザーの為のリニューアル。 - 457. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 14:22:12
- カッツカカッツカカカッツ
- 458. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 14:52:51
- 件名なし (blank)
・・・うざい・・・・・ - 459. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:01:15
- infoseek旧式良いわこの簡素さ
旧gooメールには長年世話になった
これ作った人本当にありがとうそしてさようなら - 460. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:20:06
- カッカを直すつもりは無いのか?
- 461. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:21:44
- 「新技術の実験室」だそうな。メールも何とかしてよ!
http://blog.goo.ne.jp/labstaff - 462. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:23:49
- メールはNTT様の意向だろうから、goo側じゃどうにもならないんじゃね
- 463. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:28:21
- 無料で使ってる人は (Unknown)
2010-04-03 15:17:23
文句を言わないで去ればいいと思います
有料の会員の意見はしっかり聞いていただきたい - 464. (レス代行していただきました) 2010/04/03(土) 15:29:55
- >>445-447
乙です!
新着メールなどが勝手に既読になるのって、
規約変更(メール本文解析→広告表示)がらみなのかな。
メール本文解析して関連広告を一つでも多く更新表示するために、
新着メール届いたりチェックつけただけでも
裏で本文読み込んで解析してるから既読になっちゃってたんじゃない?
「自動的に既読になるのを修正した」とか発表してるけど、
実際はやっぱり裏で読み込んでて
見かけ上だけ未読のままにしてるだけの気がする・・・ - 465. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:37:58
- 使ってる人が多いんでGmailにしようかと思ったが
選んだアカウントが使用可能かどうか今は表示できませんとか
ロボット対策でキャプチャ認証は一定の確率でわざと失敗するとか
エラーの原因がまったく表示されずに登録失敗とか、ウザすぎ。
ここも会員を増やしたくないのかと思ってしまう。
10回ぐらいトライしてもうあきらめた。 - 466. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:39:42
- infoseekは登録簡単…と思ったらシステム混雑で加入できねえ
元gooユーザーが大挙して押し寄せてるのか? - 467. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:44:29
- >>465
気持ちはわかるがスレ違いだ - 468. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 15:52:36
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪ - 469. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:04:25
- ドコモwebメールも、この糞仕様で開始されるんだろうな。
ドコモに苦情送れば中止されて、gooメールも元に戻るんじゃねーの? - 470. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:08:05
- しかしこんな仕様でよく世に出したなw
- 471. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:10:56
- マジ最悪。
容量は25MBのままでいいから元に戻してほしい。 - 472. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:13:39
- そうだな。ドコモ経由で新アカ作って、
「使いづらい&スクリプトなので使えないブラウザ・端末がある。」
クレームを送るしかないな - 473. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:16:32
- ドコモが悪いのかよし解約したる
- 474. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:18:24
- >>470
これでゴーサイン出した奴らが信じられんマジで - 475. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:31:04
- >>468
___
| | ̄ ̄|| ∧_∧
| |__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
| | ̄ ̄|| ∧_∧
| |__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
| | ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
| |__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
| | ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
| |__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
このAAを見る度にイマドキCRTは無いよなぁ〜と、思う俺が勝手に修正してみた - 476. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:38:34
- お前みたいな新しくて見栄えがよけりゃいいなんて思ってる奴ばっかだから
gooが馬鹿な勘違い起こすんだよ - 477. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:39:03
- 旧式復活まだ〜?チンチン
- 478. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:50:07
- ドコモwebメールリリース後に、ドコモ相手に苦情言うのが一番の近道かと思われる。
親会社のドコモ様にはGOOも逆らえないだろうからな。 - 479. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:53:52
- >>475
____
| | ̄ ̄ ̄|| ∧_∧
| |___|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
____
| | ̄ ̄ ̄|| ∧_∧
| |___|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
____♪ ∧__,∧.∩
| | ̄ ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
| |___||└‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
____ ♪ ∩∧__,∧
| | ̄ ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
| |___|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
今時4:3は無い(ry - 480. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 16:57:23
- / ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j どうして…こうなった……
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ - 481. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:11:46
- カッツカカッツカカカッツ
- 482. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:15:57
- iPhoneのSafariで表示した場合
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_pNsDA.jpg
マジで本文読めん。オワタ - 483. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:18:49
- 新gooメールはドコモ様にプレゼントして、gooメールは旧gooメールに戻してください。
- 484. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:22:21
- いつも遊んでるゲームが妙にラグくて重いなぁと思ったら
裏でgooメールが開いたままだった - 485. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:31:05
- inframeも画面が小さいと使えないな
- 486. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:33:41
- >>483
多分逆だよ
新メールがdocomo様からプレゼントされたんだよ・・・ - 487. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:36:01
- 不具合まとめをwikipediaに追加しました。
中の人みてたら、対応お願いします。
できないなら、元のメールに戻してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Gooメール - 488. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 17:45:37
- すまん。こっちな。
不具合情報はwikiに集めよう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Goo%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB - 489. 435 2010/04/03(土) 18:03:42
- 設定を見直したところ、ドメイン拒否が後方一致に変更されていたのが原因でした。
先ほどの件はフィルタの正常な動作でした。大変失礼しました。
「@mail.com」 をドメイン拒否していましたが、リニューアル後は@マークが入れられなくなったので
「mail.com」にしていましたところ、「gmail.com」も拒否されてしまいました。
これだと「@mail.com」だけのドメイン拒否は出来ないのかな… - 490. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:22:00
- 旧infoseekは旧gooと同じようにシンプルだが、楽天嫌いだから使いたくない
旧goo復活お願いします。 - 491. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:23:48
- お前ら乙。
俺 は も う 限 界 だ 。
かれこれ10年近く使い続けたけどな。
今回の一件で上でも出てるexciteに移籍決定。
お前らももう諦めてエキサイトいっとけ。 登録も楽だし。
初期gooメールのUIとソックリという話だが、まさにそんな感じだ。
超軽い。超快適。シンプルで明朗。痒いところに手が届く。
ああ、これこれ!って感じ。ホント。
遅延もない様子だし。 すっかり気に入ったよ。羽が生えた気分だ。
新着通知設定もあるし。携帯に設定すればすぐお知らせ来るよ。 - 492. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:25:29
- フォルダも好きに作れるし、振り分けも自由自在だ。
旧gooメールで出来て、エキサイトで出来ないことって言えば
見た目の色を変えられるかどうか、って程度じゃねえの。マジで。
つうか、今やエキサイトで出来ることのほうが圧倒的に多いんじゃねえの。
例えば新gooメールだと携帯で閲覧できないことに始まり
PCでも件名が見えないとかマジで無い無い尽くしだろ。
エキサイトなら携帯でも見れるし使えるし。
PCでも件名も全部普通通り見えるし、チェックボックスも一発。
っていうか、件名見えるとか本来当たり前の話なんだけども。
ま、容量はちょっと少ないみたいだけどな。
でもこの軽さには変えられん。そもそも論として、2Gもいらねえよ。
NTTは潰れろ。
現状、エキサイトの方が全然いいよ。
精神衛生上今のgooメールは最悪だぜ。ウンコにも程度ってもんがある。
これで今日から再び…っていうか
むしろ旧gooメールより軽くて快適な環境が手に入った。
gooにメール送っといたよ。 「エキサイトに移管したよ。さよなら。」的な内容で。
エキサイト良さげって話を教えてくれた人たち、ありがとな。
俺も、まだ我慢してる人に同じように勧めたいぜ。 - 493. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:35:06
- エキサイト確かに良いけど容量5Mだったよ。。。
- 494. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:41:17
- >>446
Me組がログインすらできないことをまとめにちゃんと入れろよ - 495. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:43:31
- リニューアルしてから一度もメール確認できないわw
前のシンプルなのに戻して欲しい - 496. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 18:58:33
- チェックボックスクリックすると裏で開いとる
勝手に既読直してもこれじゃ意味ねーよハゲ - 497. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:04:25
- 一度休んで旧バージョンに戻して、
勇者を1000人くらい募って新バージョンとかdocomo連携テストの生け贄にすればいい。
あるいは、メアドとメールボックス無料でであげるから一ヶ月試してキャンペーンにしてくれ。
前アカウント対象で実験しちゃ駄目だよ。 - 498. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:08:57
- gooの女子社員はカラダで謝罪しろ
- 499. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:14:43
- みんな人柱ですね
良く分かります。 - 500. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:16:53
- このメールソフト作ったヤツはこれを実際使ったことないだろうな。
こんな酷いもの作ったヤツの脳みそ内部を見てみたい、謝罪しろ!。
- 501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:23:24
- 俺昔、excite申し込む時にgooメールで登録しちゃった
- 502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:28:12
- gooメールは古参だから、そりゃ死にアカウントも
ゴミ溜めアカウントも大量にあるだろう。
数字だけ見ればgooの中のお荷物コンテンツだったかもしれない。
けど、今回の阿鼻叫喚で、どれくらいこのサービスが
多くのユーザーに愛され、メインアドレス並に信用されていたか
初めてわかったんじゃないだろうか。
愛されてるの知ってれば、ゴミコンテンツだから、docomoとの連携でリサイクルしようなんて思わないでしょ。 - 503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:48:39
- goo広報担当へ苦情を書き込もう。
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:52:26
- 広報の反応や如何に?
- 505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:55:03
- 広報担当もダンマリ決め込んでるようですね。
ユーザが疲れて何も言わなくなるのを待っているのでしょう。
これで逃げ切ろうという根性が気に入らない。
いいのよ。ドコモ様に苦情言うだけだから。
ドコモ様からGOOに改善要望出してもらえばいいのです。 - 506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:58:47
- クレーム入れる際は、
不便さやバグなど些末なことへのクレームでなく
JavaScript必須、inframeタグ、右クリック禁止、環境依存 など根本問題へもクレームを - 507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:02:50
- >>505
ドコモがgooにこれを使えと提供した可能性大 - 508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:06:10
- もうドコモに抗議するしかねーな。
親会社から言われりゃ、GOOも従うだろうし。 - 509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:10:10
- gooメールの糞リニューアルにOK出した役員、退任するしかない。
潮時ですよ。
もしくは、リリース判断はヒラの担当者が行っている???
まさかね。
この混乱の原因は、役員、あなたにあるんですよ。しっかり意識するように。 - 510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:12:06
- チェックボックス部分でもダブルクリック的に連続クリックしてしまうとメール窓開いてしまうのか…
- 511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:12:30
- 真実の人、松本さんはドコモにほされたの?
携帯auに変えるかな。 - 512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:20:48
- メール内のURLに飛べないフリーメールって多いもの?
ものすごく不便なんだがこれって他だとデフォだったりするの? - 513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:26:49
- >>512
検索だか解析だかの機能をONにしないと、URLのリンクもされないらしい
Firefoxならテキストリンクのアドオンでなんとかなるけど - 514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:31:56
- 改悪からずっとメール見れねえよ
- 515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:34:00
- 今度は設定いじれなくなった
- 516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:38:15
- gooの女子社員は、今頃セックスに励んでいます
- 517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:38:58
- ハメ鳥うpしたら許す
- 518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:39:37
- 責任者出てこい
- 519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:39:59
- チンコしゃぶってごっくんしてくれたら許す
- 520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:42:03
- >>510
俺はプレビューOFFにしてんのに
チェックボックスクリックしただけでメールが開く
(ブラウザはsleipnir)
ウイルスメール来たら確実に感染するだろ
開かないでメール削除したいときどうすればいいんだ… - 521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:47:27
- 謝罪とか退任とか要求しないから
元に戻しておくれ。
ドコモのメールとやらは別サーバーでやってくれ。 - 522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:50:49
- 不具合ある奴は、出来れば環境も書いて欲しい
OS、ブラウザ、CPU、回線、リニューアル後ずっとなのか時々なのかなど書ける範囲でいいから
そのほうがまとめやすい - 523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:57:33
- 京ぽん2 オペラブラウザ
肛門までは辿りつけるが、そこまでで力尽きる - 524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:02:13
- advanced[es] Operaブラウザ
以前はPC用ページはほぼOK。
携帯用ページは時々潜り込めてた。
リニューアル後はPC用ページのみ。
ログインは成功、その後音沙汰なし。
いたずらでDSでもログイン試してみた時は
ログイン後「ページのサイズが大きすぎるので表示されないかも」と
メッセージがあったあと音沙汰なし。
(京ぽんやadvanced[es]は、Willcomの電話機です) - 525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:03:33
- まとめる必要がない程度に
不具合しかない
良かった探しはあきらめた - 526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:05:24
- 元凶がドコモ連携にあるのはわかったが、
実際にドコモへ苦情陳情したところで、どれだけの効果があるだろう? - 527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:11:04
- >>526
サービスが始めればどうせドコモユーザから一斉に苦情行くでしょ - 528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:24:49
- つーか、gooユーザーでドコモユーザーは、サービス開始後にアタック頼んだぞ。
- 529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:31:09
- docomoユーザーに期待
禿フォンでごめんよ - 530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:32:24
- FF13以上のオナニー
- 531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:35:37
- 移行前のメールを見ようとすると強制的にログアウトさせられるんだが
どうすればいい? - 532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:49:40
- >>488
あほかお前は。
なんでWikipediaにまとめをコピペしてんだタコ。WikiとWikipediaの違いもわからんのか?
議論段階の今は相応しくない。主観的な要望も多く含まれてる。
お前がお前の言葉で客観的に真実を書くなら別だが、ニュースに近いぞあんな内容。即刻削除してこい。 - 533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:04:00
- 大変ですね、gooメールユーザーはw
- 534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:06:07
- gooIDにログインできるけどメール見ようとするとログアウトする 終わってんな
- 535. 775 2010/04/03(土) 22:06:37
- 775っす、ただいま帰りました。
予想外に伸びてますなw 規制解除されたの?
>>464
解析自体は、普通は鯖側でやるはずだとは思うけど・・・重過ぎるのでその可能性も無いとは言えないような。
>>469
始まってみたら向こうは軽いってオチはあるかも
>>488
Wikipediaは反対。特に俺が今まで書いたまとめは内容的にも文章的にもWikipedia向きじゃありません。
あそこは裏の取れた事実のみとすべきで、一時的なバグや不具合や勝手な要望をその時点の勢いで書く場所ではありません。
Wikipediaにコピペした人は削除をお願いします。削除しなければ俺自身が削除します。
>>494
そうなの?気付かなかった了解です。 WinMeではどうだめなんですか? IE6でもFireFox3.5でもダメなの? スペックとか知りたい
>>524
新しいOperaならいけるかも。おそらくJavaScriptの実装の問題かなと。gooがHTML版出してくれれば解決なんですがね。
>>.531 昨日の深夜それは直ったかも。
まとめレス申し訳ない。 - 536. 775 2010/04/03(土) 22:08:53
- >>534
環境情報欲しす。(
>>522
さんが言ってるようなもの) - 537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:17:17
- 「g○○」広報担当のナツ&ノリが、みなさんにとっておき * をお見せしていきます!
- 538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:38:51
- >>531
それが直ってないんだよ。
朝まではずっとメンテナンスって表示されてたのに、今は強制ログアウト。 - 539. 534 2010/04/03(土) 22:43:13
- gooメールアドバンス
XP home sp3
IE8 opera10.51 chorme4.1.249.1045
cpu:E8200
ADSLモアIII
1日からずっと「メンテナンス中だから時間おいてまた来い」って画面が出てメール見れず(gooIDにはログインしている)
2日の夜だったか一度見れた
3日の夜からメール見ようとするとログアウトするようになった
メールソフトは使ってません - 540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:49:40
- 本家ウィキには客観的事実のみを書くべきだろうな。
公共の場であるあそこに3面記事のような主観論や感情的苦情は
よろしくない。多分「まとめwiki」のようなサイトの存在が
わからんやつが本家と混同して書いたのだろうが。
XP/pro/sp3, 1.5G, IE6, 狐2.0.0.1 CATV メーラー不使用・無料ユーザ
チェックボックス入れるとカチカチ山が炎上。
削除・メール作成ページに遷移すると固まる場合あり。
いずれにせよ、まともな使用に耐えうるものではない。 - 541. * 2010/04/03(土) 22:53:03
- *
- 542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:54:18
- chromeで返信しようとすると編集ウィンドウがえらく小さくなっちゃって困るよ
しょうがないのでIE8を立ち上げるか新規メールを起こしてる - 543. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:13:13
- 楽天からのHTMLメールを開くのに死ぬほど時間がかかるのをなんとかして
- 544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:16:43
- ドコモ使ってるけどスマホだからimode契約してないんだよね
moperaUユーザには使わせてくれないのかな - 545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:20:50
- えっ
- 546. 775 2010/04/03(土) 23:36:19
- >>538
あらら、そうなんですか・・・
>>539
さんきゅです。あまり聞かないので有料ユーザー限定の問題なのかもしれません。
>>542
俺もメインChromeでOpera/Safariも使うんですが、小さいですなw
特にHTMLメールなんか入力欄にアイコンウインドウがかぶって処理不能orz
新版での公式対応環境は「IE6以上またはFireFox3.5以上」、
推奨環境は「IE8以上またはFireFox3.5以上」となってます。(OS指定はされてません)
以前の旧版では公式に対応がどうだったのか、あるいは実際の環境はどうだったのか、
そのへんご存知の方がいたら教えて下さい。(たしかWinとMacで別で、MacはSafariも公式対応だった気がする) - 547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:39:20
- わざとだからしょうがないよね(´・ω・`)
- 548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:39:47
- そもそもWebメールに環境を問うのがおかしい
- 549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:43:10
- netscape4.7にも対応してくれ。
- 550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:46:28
- Wikipediaの記事をふざけ半分で編集している人、ちゃんと元に戻しておけよ
「WEB業界史上最低のリニューアル」とか、確かにその通りではあるけど、Wikipediaに書いていい言葉じゃない - 551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:50:00
- 改悪後初めてメール作成しようと思ったら作成画面ちっちゃ!!
そうか〜Macには対応してないのか〜困ったのう… - 552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:50:32
- 正直WEB業界史上最低ってのはありえない。インターネットTVガイドの方が酷かったし。
- 553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:55:01
- 番組表はタイトルが表示されるようになった。
- 554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:57:57
- メールが読めないよりは番組表が使えない方がマシ
- 555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:02:38
- >インターネットTVガイドの方が酷かったし。
この手の話題だと必ず出てくるな
俺もそれでYahooの番組表に乗り換えた - 556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:03:14
- TVガイド酷かったけど、ブクマをテレビ王国にしただけで済む。
メールはサイト登録IDのメールや、通販やオクで支払い・配送、
知り合いとリアルタイムで送りあったりするから困り度がハンパ無い - 557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:07:09
- もとの25Mにして、pop3にも対応して、netscaspe4.7から利用できるようにしてくれれば。
- 558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:08:03
- FirefoxとOperaつかってるんだけど、メール本文の右側が広告に隠れて読めない。
あと、[設定情報]の[その他設定]に[キーワード解析設定]がある。
コイツの「利用する」のチェックは外しておいた。
- 559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:10:57
- すまん、旧ログインページのURL教えて
- 560. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:12:27
- 俺は昔yahoo登録用に使ってた程度だから困らなくて良かった
gmailなら簡易HTMLにして軽く出来るのにねえ - 561. 775 2010/04/04(日) 00:13:13
- >>559
>>261
かな?
>>548
,549
Ajaxなのでそういう意味で「公式対応」の存在は理解できますね。
ただ、対応外だからまったく表示されないのは使えなさすぎだぁねw
IEのみってのが笑い所ですな。どう考えても1024*768じゃ足りない設計だし、解像度の前提とか他の条件も書けばいいのに。叩きやすいからww
たしかにWebメールといえば"環境を選ばない"ってひとつの大きな特長ですよ。
それなのに"環境を選べない"という新版はいかがなものかと。
シンプル処理に限定してもいいから旧版のようなUIも非公式で用意して欲しいね。
皆さん、まとめはどんどん活用していってね!w gooへの意見投稿とか自ブログ記事とか公式コメとかで。 - 562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:14:12
- >>561
ありがとう。 - 563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:21:04
- ___
| |**|| ∧_∧
| |__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___
| |**|| ∧_∧
| |__|| ( ^*^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___ ♪ ∧__,∧.∩
| |**|| r( ^*^ )ノ どうしてこうなった!
| |__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___ ♪ ∩∧__,∧
| |**|| _ ヽ( ^*^ )7 どうしてこうなった!
| |__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
カッツカカッツカカカッツ - 564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:23:33
- Gmailに移動しようかと思ったけど
文字認証失敗が30回越えたので断念
何でアカウント取るのに運ゲーする必要あるんだろうw - 565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:31:03
- gmailのアカウント取るのに苦労した記憶は無いんだが、文字認証って
表示されてる文字を入力ってやつ?読みにくいってこと? - 566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:36:35
- >>565
読みにくすぎて判別が出来ない
http://farm3.static.flickr.com/2011/2269029094_8d22cfa2a3.jpg
毎回ここまで酷くはないけど・・・ - 567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:43:18
- もとにもどしてくだしあ><
- 568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:51:51
- gooメールアドレスで色々登録したからもうやだ
- 569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:02:38
- >>566
いやこれ簡単だろ・・・ - 570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:03:37
- >>775
迷惑メールフィルターで「自動的に破棄」を選んでも、
迷惑メールフォルダに移動はするが、消されないまま残ってるバグ
俺個人がこういう現象なのかな? 他の人はどうですか? - 571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:06:54
- muaumwwv でしょ?
特に難しくは無いと思うが - 572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:08:05
- って画像の下の入力欄見逃してた
- 573. 775 2010/04/04(日) 01:11:09
- >>775
新たなバグ追加。
メールをダブルクリックで開くと、メール一覧のスクロールバーが勝手に一番上へ移動するバグ発見。(XP/IE8)
しかも内容は別の場所を表示してます。(スクロールが一番上にいるのに表示は一番下のままとか)
>>570
ども。既知のバグみたいです。
>>445-447
バグ10 - 574. 775 2010/04/04(日) 01:12:52
- >>573
バグ14でした失礼。 - 575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:23:26
- gmailの文字認証は、1回のメアド登録で2回突破しなきゃいけないのと、
ロボット対策だかなんかで、正解を入れても一定の確率ではじかれる。
そして、かなり読み取りにくいパターンが存在する。
運と根気が試される。
メアド一つで、どうしてこんなに苦労しなきゃならん。 - 576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:27:08
- >>573
あや、すみません
確認すべきでした - 577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:30:29
- 元に戻してくんないかな
他に移りたいけど移すの面倒すぎる - 578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:36:33
- カッカは知ってて放置してるの?
- 579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:39:00
- 自分のPCからはログインすらできないのでネットカフェに行って覗いてみた。
ネットカフェではログインはできたがそれ以上はフリーズして何もできなかった…
なるほど… orz..... - 580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:00:43
- はあー引越しめんどかった
gooはあれかい、花見でも行ってるのかい - 581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:01:27
- >>546
>あまり聞かないので有料ユーザー限定の問題なのかもしれません。
試しに新しく無料アドレス作ってやってみたけど同じだった
http://login.mail.goo.ne.jp/id/Top ここには入れるけど
http://mail.goo.ne.jp/ ここクリックするとログアウトしちゃう - 582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:01:50
- 迷惑メールの「空にする」リンクはもう無くなってしもうたん?便利だったのに
- 583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:02:28
- カチカチ山
- 584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:06:24
- ノートンとかでブロックしてないか?
- 585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:09:52
- これ公開する前は
”すごい先進的なカッコいいWEBメーラーができちゃいましたね
音も鳴るしすげーっす
今まで地味で遅れを取ってたけど、他社の3歩先に進んでますよ
ユーザーからも賞賛の声が続々届きそうですね”
とか思ってたんかな - 586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:10:17
- 自動転送機能付けてくれれば他に移れるのだが。
基本的な機能もないんだよな。 - 587. 775 2010/04/04(日) 02:13:50
- >>578
,583,585 正直、カカカカうるさいのはIEが原因でMSのせいだったりもするんだけどね・・・しかしうるさいよなw (FireFoxなら音出ません)
>>579
ネカフェに行った時間帯でたまたま鯖が重かったのかも(つか1日中鯖は反応鈍いですけど)
>>581
あらら新アカでもダメですか。
移行メールの具合とか絡んでるのかと思ってたんですが違いそうですね。なんなんだろう。
単に鯖が重くてまともに返事返さないのが原因かもしれませんが。
>>586
取り込み機能は超充実ですが、引越しされるような機能は一切無料提供しません(キリッ - 588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:18:00
- くそー、苦情軽くいなされた・・・向こうのミスなのに
- 589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:21:57
- もとにもどせえええええええええええええ
- 590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:14:32
- 社内テストしたのかよ!
もう、元に戻せ! 元の奴が一番使いやすかった!
利用者にどっちか選ばせる方式に変えてみな? 圧倒的に旧タイプが選ばれるよ。 - 591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:35:57
- とうとう、http://pc.mail.goo.ne.jp/pc/index.phpを開いてます...
のままフリーズしやがった。2時間かかっても、1通もメールが読めない。開けない。
メール選択して青く反転して選べてるのに、どこにも本文が表示されないから、どーしようもない。
メールの内容が見れない。4/1からずっとこの調子。リニューアルしてから1通もメールが読めない。
OS:Win2000、CPU:AMD64、メモリ:512MB - 592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:44:45
- docomoのメールに利用する話があってdocomoがいろいろダメ出しして今みたいな見た目重視になったんだろうな。
使う側からしたらたいした見た目でもないし重くなったしバグも多くて最悪の改悪だが
docomoが絡んで来たからにはNTTRとしてはユーザーよりdocomoの声が優先度高いんだろう。
メーラーで受けとるか移行した方がいいね。
しかしIMAPが使えなくなったのはひどいな。 - 593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:03:53
- >>591
似たような環境の人がいたw
私もWin2000。IE6だと、かなり辛かったんで、Operaで見てる。
こっちのほうがかなり見やすい。
それでも、そろそろ限界かな・・ - 594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:28:29
- ディレクトリ管理のできるフリメってgoo以外にないですかね?
gmailも持ってるけど、受けるメールが多い関係上ディレクトリ振り分けができないのが不便で。
見付かったら即刻移転作業なんですが。 - 595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:49:59
- ホトメが糞重くなったからこっちに移ったのに
結局同じような仕様になろうとするのね
残念
エキサイトとってこよう - 596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 05:19:48
- >>594
gmailでラベルとアーカイブを使いこなすといいと思うんだが。 - 597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 05:24:52
- >>596
>>594
はサブフォルダが欲しいんだと思う。
それなら扱いにくいというか、まぁ使う側がやり方変えないと無理。 - 598. (レス代行していただきました) 2010/04/04(日) 06:07:18
- 以前の保存してたメール、移行完了した人いる?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5793664.html
これってもしかして、
移行されたメール全てが新着として受信箱に届くの?
とすると、今まで何百〜何千件のメール保存してたら、
今の重い処理のままだったら確実に受信箱開けなくなるんじゃ・・・
少なくとも私のところじゃ絶対無理だ、
たかが10数件の新着メールで何分もloading...で待たされてるのに、
一気に1000通以上の新着メール・・・
今までのメール、一体どうすれば・・・
1000通以上を1通づつテキスト保存するのはつらすぎて死ぬ・・・orz - 599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 06:10:00
- 一応報告
リニューアル直後に
ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
に出した問い合わせの回答が、やっと来た。
まあ、回答が無いよりまし程度の回答内容だったけど。 - 600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 08:32:17
- 世にも恐ろしい「開かずのメール箱」
- 601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 08:38:46
- |_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ 何でもないような事が〜♪
│|___|│ 幸せだったと思う〜 ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 09:32:02
- 次へを選択して読んでいったメールが未読扱い
本当にテストしてないんだな - 603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 09:37:12
- 見た目を3Dっぽくするとか飾りでしかないんだよ。軽く使えるのが一番なのに、えらい人にはそれがわからんのです。
- 604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:08:19
- 使われなければどうということはない。
- 605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:12:35
- YahooやHotmailにさえ、ログイン段階でぶたれたことはなかったのに…
- 606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:17:17
- 見せてもらおうか。新しいgooメールの性能とやらをwww
- 607. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:25:09
- 敢えて言おう。クズであると。
- 608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:26:06
- 俺(達)を踏み台にした!?ww
- 609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:26:29
- アクセスしても固まるから気軽に繋げれない
そんなサイトに広告出したって視聴率の低いテレビ番組のスポンサーと同じで無意味
使いにくいから有料会員も脱退、新規加入もありえない - 610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:28:24
- 4/1に来ていたはずのメールが2件未着だった
それも事前に知ってたから相手に確認してわかっただけで
来ることを知らないメールは何通消えてるのかさえわからない
大事なメールがこぼれてたらどうすんだ…… - 611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:44:05
- >>610
件名なしのメールが結構届いてるけど、
そういうのに変わっちゃうのかね? - 612. 775 2010/04/04(日) 10:57:34
- >>610
来るはずのメールが届かず消える現象、あれは「スパムフィルタが原因ではないか」と俺は考えてます。
> ※2:電子メールの送信元IPアドレスが、迷惑メールの送信元に該当するかを機械的に判別し、
> 該当する場合は、送信された電子メールを破棄します。
> 送信元 IPアドレスが迷惑メールの送信元ではないと判別したメールについては
> メールの内容を機械的に読取り、迷惑メールかどうかを判断し、自動的に「迷惑フォルダ」への振分けます。
設定画面のこの説明によれば、スパムフィルタの機能は「2段構え」になっています。
この第一段階のIP照合でブラックリストに該当したら「メールは消滅」するわけです。
このIPブラックリストとの照合にバグがある、
あるいはもとにするブラックリストが不完全でグレーなIP も含んでいるとすれば、
「メールが永久に届かない」「エラーも返らない」という現象が起こりうるだろうと。 - 613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:12:39
- FireFox + WinXPで、gooメールのリンクを踏むと新しいtabで開いて、
開いたtabがアクティブになるのが超絶ムカつく。
一応、ブラウザの設定では、新しいリンクを踏むと新しいtabで開くけど
アクティブにはならないってことにしてるんだけど、
なぜかgooメールだけは対応しないってどういうことだよ?? - 614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:15:55
- いつまでもNot Found
- 615. 775 2010/04/04(日) 11:16:42
- >>612
が正しいならスパムフィルタ無効であればちゃんと届くようになるはずです。
これを証明するには、「実際にメールが届かなかった方」に色々試してもらう必要があります。
1) 相手に同じメールを同じように再送信しもらって届くかどうか
2) 別のアカウントから別の手段で同じメールを再送してもらって届くかどうか
3) 相手に同じメールを同じように再送信しもらい、スパムフィルタを無効にした状態で届くかどうか
4) 相手に別のアカウントから別の手段で同じメールを再送してもらい、スパムフィルタを無効にした状態で届くかどうか
1が届かず、3、4が確実に届くようであればこの仮説の信憑性がかなり高まります。
その上で2が確実に届くようであればさらに可能性UPです。
1〜4どれも届かない、あるいは届いたり届かなかったりするとなると、
スパムフィルタではない他のどこかに問題がある事になります。 - 616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:44:49
- >>600
不覚にも笑ってしまった - 617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:59:04
- >>609
俺の場合は、テレビに例えるならHDDレコーダーのCMスキップ
FirefoxはAdblock
Operaはコンテンツブロック
頑張って広告出しても、何も見ない - 618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:01:11
- なんでメールを一通開くだけなのにブラウザの限界に挑戦しなければならんねん
- 619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:04:11
- やべえ
さっき改悪後初めて使ったけど重くて全然動かない
なんだこれ・・・
メール閲覧するなら携帯から見た方がましでした - 620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:14:26
- 少なくともXP+IE8なら送受信は普通にできる。カチカチ言うのがかなりウザいけど。
むしろいまだに2000とかIE6とか使ってる人がこんなにいるのが驚きだわ。
2000はいいとしてもIE6はセキュリティ的に使わない方がいいぞ。 - 621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:24:44
- >>616
この数日、誰も中身を見たものがいないという、開かずのメール箱
中身を全て見て生還したものがいまだ誰もいない、開かずのメール箱
せめて件名だけでもすぱっと見れるようにして欲しいんだけどな
いちいち開けれないなら開けれないで、通販系やオークションや企業からのメールで
重要なものなのか宣伝系なのかだけでも一見で判断したいのに、それすら出来んって - 622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:37:25
- メール開くのに何分もかかるなんてありえない
- 623. 775 2010/04/04(日) 12:39:32
- とりえあず改善して欲しい事は、サーバー側の重さ。これが最優先ですな。。。
- 624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:49:04
- uzeeeeee!!!
なにこれイライライライラ・・・ - 625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:52:23
- 見難い、というか醜い
- 626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:23:12
- 火狐・Win7だけどここで言われるほどバグも受信ミスも起きてない
ケータイからも問題ないけどその辺どう? - 627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:34:54
- 移行前のメール見てたら上のほうに
「移行前の受信/送信メールのメールデータは、順次新しいgooメールに移行されます。」
ってあるんだけど、つまり過去のメールは破棄されずに済むってこと? - 628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:38:17
- >>626
たぶん最新の環境でしか動作チェックしてない。
古いOSやブラウザは切り捨てるつもりなんじゃないかな。 - 629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:01:18
- 楽な仕事してるよな。
多様な環境に合わせる為に、みんなどれだけ苦労してると思ってるんだろう。
多くの人を囲うフリーサービスなら、環境を限定するのは大間違い。 - 630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:09:42
- 俺の京ぽんからは受信箱にたどり着けないので、日々怒りがつのっていた。
さっきパソコンを借りて、改悪以来初めて受信箱を開いた。
むしろ、受信箱を開けない俺の端末の方が、下手に開けてしまうパソコンよりも幸せだと感じた。 - 631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:15:04
- 金ならやるからさっさと戻せカス共
- 632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:19:38
- ケツ貸してやるから元に戻せ
- 633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:20:28
- 改悪以降、一度も受信箱にたどりつけない自分はまだ幸せなのか
- 634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:30:49
- ついに見られなくなった、ひでーなこりゃ
- 635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:40:18
- firefoxだとログイン画面すら見れねー。
仕方なくIEエンジンで見てる。 - 636. * 2010/04/04(日) 14:43:02
- カチカチ山
- 637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:54:03
- なんでチェック入れる度にリロードすんだよ。
つーか何か1つするたびにリロード。なめてるとしか思えない。
件名が2文字程度しか見えないんで毎回広げなきゃなんない。 - 638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:56:56
- お前らこう考えてみろ。
これベンチマーク測定だ。
ハイエンド専用の。
納得できるだろ。
多分これが答えだ。 - 639. * 2010/04/04(日) 15:07:47
- カッツカカッツカカカッツ・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてやってくるフリーズ - 640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 15:36:53
- 暮れる重い/GOO
- 641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:05:17
- NTTレゾナントの危機的状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270317752/ - 642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:24:51
- ソートも出来ないの?
- 643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:27:11
- じゃあ検索するかって
なんで2絹しかヒットしないの?
もっとたくさんあるのに
テストしてないの?
馬鹿なの? - 644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:10:54
- 報告
会社のクソパソコン(Pentium4、オンボード、XpOS、メモリ2G、社内LAN)
では重かったけど
自宅のCorei7にRadeonHD5870、Win7OS、メモリ8GでCATV専用線だと
サクサク動くな、グラフィックボードの力か? - 645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:19:25
- 何これ、ひでえなああ
どうすりゃこんなにできるんだってくらい
酷いwww
作ったやつ出て来ーい - 646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:30:59
- 嫌がらせだな。
「メール見たきゃdocomoの携帯から見ろよ、ベロベロバー」と言うメッセージだな。 - 647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:34:03
- お知らせ更新されてる
◆過去メールデータの移行について 2010年04月04日
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/9720f1055d6a6f403f5d3782f6533cba
多くのお客様からお問合せをいただいております過去メールデータの移行につきましては
・gooメールアドバンスご利用のお客様
・gooメールリニューアル後にログインしていただいたお客様
から順次移行を行っております。
しかし移行対象となるデータ量も多いため、お客様によっては、しばらくお待ちいただく事がございます。
※なお、移行が完了しましたら、お客様宛に「移行完了通知」メールを配信させていただきます。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 - 648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:38:33
- 移行するな。
前の環境を使わせろ - 649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:42:05
- ハイスペックマシンのブルジョア以外は使うなよ乞食ども
- 650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:42:51
- 新着メールがあっても、全く携帯に通知メールが届かない
・通知するする(全てのメール)
・任意のアドレスに通知する
携帯アドレスを入力済み - 651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:43:09
- わかってねぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ
何このクソ - 652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:44:13
- そんなことより、今届いてるメール読ませろや
- 653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:46:19
- ダメだ
Winoows2000SP4 Firefox3.6.2を使ってるけど、メールの件名、送信者、宛先、日時だけ表示されて、本文が真っ白。
何もわかりません - 654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:59:57
- >>653
それはさすがに買い換え推奨
糞Gooはともかく他もいろいろ不便じゃないか?
ワープロ&メーラー代わり? - 655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:03:20
- win7 corei7 firefox3.6.3で致命的な不具合はない
使いにくいのは一緒だけどな!! - 656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:03:35
- しかしメーラー如きで買い換えとかかわいそう
- 657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:05:41
- >>655
発信者や件名でソートが出来ない
検索がちゃんと引っかからない
次へをクリックしてみた物は既読にならない
読もうと思ってもない物が一番上にあるだけで既読になる
致命的ではない・・・のか?
使い物にはならないな - 658. 650 2010/04/04(日) 18:08:36
- すまん、来た
新着通知メールを送ってくるアドレスが変わったんだな - 659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:09:11
- スクリプトは、絵文字メールを書くときだけでよかったのに、
全ページ、スクリプト必須にした糞仕様
もはや、WEBメールと呼んじゃダメだろ。
スクリプト必須IE8FF3.6専用メール - 660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:11:55
- どんどん改悪されてゆく
まじきち - 661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:16:27
- >>657
致命的というのはいくつか報告されてる↓の状態
・メールが届かない
・本文が見えない
・本文どころか一覧すら見えない
ソートが出来ないとか検索がザルなのはもう仕様と思ってあきらめている
一番上が既読になるのは直ってる - 662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:17:46
- 幅が狭くなってタイトルも送信元も表示されない
右の広告みたいなの消せないのかね - 663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:18:38
- 使えないことはないっていみなら
うちのATOM搭載ネットブックでもfirefoxで見れてるよ
その他諸々の改悪が糞過ぎるから
今月末には有料会員をやめるよ - 664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:21:03
- これで月曜広報の方も音沙汰なかったらgooオワタ
- 665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:28:17
- これ見よがしに超低スペック環境から強引にログインしてやったら
再起動すらできない極悪フリーズに陥ったwwwww
強引に電源抜いてMSのウザい警告と青画面を見た挙げ句にようやく復帰。
gooよ、低スペックの底辺をなめるなよ。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) - 666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:41:02
- >>665
無茶しすぎだバカヤロウ。
そのスペックで、旧環境ログインできてたの?
だったら、旧gooの神メーラーぶりを崇めないと。 - 667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:11:25
- gooの経営陣バカだろう?
絶対プログラムが完成してないのに4月1日改変にこだわって
強行したのに決まってる。
こんなマネしたら悪評が広まって脱退者続出するのは目に見えてるのにさ。
俺だってここを公私の窓口にしてなかったらとっくに抜けている。
変更告知を方々に出すのはあまりに手間がかかりすぎるんでな。
ちくちょうが!! - 668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:13:29
- ユーザーの大部分が脱出済みだからなのか、応答速度が多少上がってるような気がする
- 669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:21:05
- 無料なんだから止めたきゃ止めろってつもりだろうが、
通信文の所有者はユーザーだよな - 670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:23:40
- やめたいからやめるけどな
290円だからって年間3480円って考えれば、もうちょっとマシな対応していただきたい - 671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:24:15
- >>666
旧gooメールはサクサク… とまではいかないけど快適に使えたよ。
GメールやYahooメールでも使用に耐えられるぐらいには動いた。
Hotmailはさすがにストレスが大きくかなり重かったがフリーズやクラッシュはしなかった。
ちなみに普段使ってる環境でも今度のgooメールはログインしたが最後、
意味不明の挙動と削除もままならないメールに悩まされた挙げ句にフリーズ、
脱出するためにCtrl+Alt+Delで再起動を余儀なくされた。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 ←狐火
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10 ←歌劇 - 672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:32:12
- >>671
ご長寿に無理させず、平穏な余生を過ごさせてやってください。
いや、強制終了余儀なくされるんじゃ、ご老体には危険じゃないか。
いくら高機能の携帯でも、まだご老体のスペックには届いてないと思うんだ。
携帯用ページにアクセスできるようにしてくれたら、
助かる人が大勢いるんじゃないかな。 - 673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:36:19
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ メール 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// - 674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:36:39
- Gooメールに送信者が(blank)と記され、開くと件名 件名なし
送信者,宛先,日時は空白(隠れているCC,BCCも空白)で
本文も添付も一切無いお化けメールが来ました。
これって改悪によるエラーなんでしょうか? - 675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:41:10
- >>662
そもそも「横」に広告を設置する時点でウェブデザインとして最低だよね。
「上」に置くならスクロールで対応できるけど「横」ではどうにもならん。 - 676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:43:21
- エキサイトに引越し完了
愚ーの過去メールは大事なやつをコピペ保存したわw
サクサク使えるし、容量なくても私用だから充分
とりあえず愚ーには時間を返してほしい - 677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:44:34
- 迷惑メールの増え方がやばい
- 678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:45:44
- うちは今も昔も迷惑メール来てないけど、
フジテレビからのメルマガが迷惑メールフォルダに入ってたw - 679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:46:02
- >>674
YES
他の人もそうだから心配ナッシング - 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:54:51
- >>675
設定見ても、そもそもこの部分はデフォみたいだし、
ちょっとなんか触るとカツッカツッカツッカツカツカツカツって
もういやだ・・・ - 681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:58:39
- 旧メーラーのデータは順次移行しなくていいんで
旧メーラーに今のデータを移行してください - 682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:59:32
- ブラウンザOperaに変えたらようやく見れたぞ。
- 683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:59:41
- 迷惑フォルダの中を一括で削除ってどうやるの?
- 684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:00:31
- IE何か使ってるからだfirefox入れろ
- 685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:01:15
- iPhoneへメール通知してるのだけど、こんなメールが着まくるのだけど他の人もそうですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1blqDA.jpg - 686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:02:04
- あしまったアドレス晒してもうたw
- 687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:02:29
- アナスイ乙
- 688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:03:29
- Win98の超低スペックPCついでに画面幅800*600でたまに使ってたけど
旧画面では何の不具合もなかったよ
もちろん今はログインしても読み込み出来るかどうかで
普通に使うのは絶対ムリ。たまに見えても本文の狭さに笑うしかなかった
ちなみにそのPCでも今のエキサイトメールなら何の問題もなく使えてる - 689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:10:01
- >>685
うちもいっぱい来る - 690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:12:49
- 件名の幅を広げるのも一苦労だよね
あるピンポイントでしか反応しないから
しかも次ぎ見たら戻ってるし馬鹿か - 691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:17:47
- |_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│|*load|│ カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ! 〜♪
│|*__|│ Loading〜♪昔のあなたが良かったのに〜
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:46:38
- スペックどうこうより新ページ404なんだが
旧ページ入ろうとするとログアウトしました、って出るし
おれのプロバイダがexciteだからか - 693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:48:00
- なにこれなめてんの
今頃か - 694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:54:47
- エキサイトに移籍するか
- 695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:59:34
- メール来てるっぽいのに表示されない^^
- 696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:01:25
- ロースペックの底辺ユーザーは消えろとの思し召しです
- 697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:04:01
- 俺も新ページになったあとメールが減った気がするんだが・・・まさかな・・・
- 698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:06:49
- Excite事件で憤慨してgooに引っ越したのに、また同じ目に遭うとは・・・
今度はどこが同じことするのか、引っ越すに引っ越せない。 - 699. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:07:31
- 俺もだ
毎日20件近くメルマガ来てたんだが今は3件か4件しか来なくなった - 700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:12:44
- 届いてないメールは件名なしメールに。
まさかな。
- 701. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:15:36
- >>679
>YES
他の人もそうだから心配ナッシング
674です。
知人の誰かが私に送った緊急とか重要なメールがこうなってるって事でしょうか? - 702. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:17:01
- 空メールが急に多くなったんだが
まさか中身抜けてるとかないよな - 703. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:17:47
- >>696
ロースペックじゃないけどA3くらい表示できない画面サイズのやつは使うなということですね - 704. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:21:39
- >>698
俺発見 - 705. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:27:37
- __
/ \l',)  ̄ヽ / ̄ | / | ( / ̄) ' ̄) 田 ↓ ┴┴  ̄ ̄)
b ‐┼‐ | | ┴|.ヽ|/.|  ̄| ̄ × 口 ∠ 白
‐┼‐ ‐┼‐ | | ] / フ|ヽ| ヽ‐┼‐ ‐┼‐ ─ l └─┘ll└─‐
/ / ̄| \
| / | |
| ( ̄人 ̄) |
| __ __ |
\ \・/ \・/ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 706. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:30:44
- >>700
新メールフィルターにより、あなたに有用なメールは全て空メールに変換される仕様ですw - 707. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:35:15
- カツカツカツ音の消し方(XP)
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド→プログラムイベント の
エクスプローラんとこのナビゲーション開始(Windows XP Start.wav)を無音にする
いまいちすっきりせんけど - 708. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:37:33
- 空メールは一通も来てないな
もしパソコンのスペックが足りなくて内容が表示されてないだけなら、一応携帯や別パソコンでで確認してみたほうがいいかも - 709. 644 2010/04/04(日) 21:38:52
- >>703
あーそれはあるかもね
会社のクソパソコンも17型だったしグラボもオンボードだしな
自宅の27型ディスプレイに1920×1080だとそれなりに見やすくはなった
それでも仕様そのものはクソで変わんないけど - 710. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:41:34
- >>697
>>699
自分も同じく
メルマガの数が減ったし送ってもらったメールの未着も確認した
まあメルマガに関しては土日なんでこんなものかもしれないと思いつつ
明日以降の平日もこの程度の数しか来ないなら明らかにおかしい
何をおいてもメールがちゃんと届かない時点でメーラーじゃないな - 711. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:43:41
- とりあえず通販サイトのパスワードとか購入履歴とか
データとして取っておいてあるから簡単に解約もできない
転送もできないし
せめて1ヶ月前とかに予告してほしかったよ
そしたら自分のプロバイダアドレスに全部転送したのに
本当に信じられない - 712. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:48:01
- 旧メールが転送出来ないのはどうにかなんないのかな
地道にコピペするしか手段がないなんて嫌がらせとしか思えない - 713. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:48:28
- 容量足りなくて来ては削除来ては削除の繰り返しだったから
ありがたいと一瞬思ったがログインしてびっくり
開いた口がふさがらない - 714. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:49:55
- もうgooは通過地点として使うしかないと思う
となると、どこがいいんだ? - 715. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:57:12
- 8年間お世話になりました
gooメールよさようなら - 716. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:59:37
- とりあえずGmailに登録してみた
「全部選択」ができないことに早くもガッカリ
exciteの方が使い勝手は良さげだが容量が厳しすぎるからなあ
あとはyahooかHotmailか……どこがいいんだろう
旧gooくらいにサクサク操作できて25M以上の容量あるとこないかなあ - 717. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:02:07
- 未だにログインすらできない状態
死ね - 718. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:03:58
- >>716
> とりあえずGmailに登録してみた
> 「全部選択」ができないことに早くもガッカリ
え?普通にできるけど… - 719. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:04:20
- >>716
http://email.www.infoseek.co.jp/
これに登録して旧バージョン設定にすると旧gooと近い環境になると思う - 720. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:07:18
- >>718
>>719
ありがとう
色々と見落としていたみたいだ
助かります - 721. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:07:53
- メールの作成や返信ができない・・・
- 722. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:11:43
- 「指定された処理に失敗しました」ばっかりなって
ゴミ箱のメールが全然削除できない
もうやだ - 723. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:15:06
- 今のところgmailが一番普通の事が普通にできていいな。
なんでみんなこういう風に普通に使えるようにしないんだろ。
グラフィックの見た目をこじゃれた風にしても重くなったら何の意味もない。
要するにバカ。 - 724. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:16:23
- メールするのに見た目なんていらないのにな
- 725. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:17:01
- IMAPみたいな重要な機能を削ってまでやる意味ないだろ。
アホとしか言いようがないよ。 - 726. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:17:42
- 自動転送機能だけ付けてくれれば(よそに移るから)文句は言わない。
- 727. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:18:20
- PHSでもチェックできて便利だったのに
なんてことになってしまったんだ...Zzz - 728. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:19:10
- メールって枯れた技術じゃなかったの?
- 729. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:19:25
- gmailはなんかメインウィンドウ?が浮いたように見えてなんか気持ち悪い
- 730. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:24:39
- opera10.51だと全然表示されないので
仕方なく10.1に戻した・・・
しかもnokia製携帯(キャリアはdocomo)だと
「お客様の端末では当サービスをご利用いただけません」
ってどういうこと・・・今まで使えてたのに・・・ - 731. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:25:16
- gooが意外とたよりにされててワロタ
- 732. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:26:35
- Gmailは簡易HTML表示にすると全選択とかができないんだな
標準表示だと結構重いし
infoseekの方が自分には合ってるかも - 733. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:37:13
- ガラクタみたいなパソコン使ってんなよ
- 734. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:41:58
- >>732
簡易とかあるんだね、普段こっちを使うことにするよ - 735. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:44:35
- >>733
高スペックだろうとgooメールが糞なことは変わらないが? - 736. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:46:33
- スペック云々より、とにかくよりサクサク動かしたいんだな。
軽ければ軽いほどいい。
そうじゃなきゃgooをこんなにも愛用してきてない。 - 737. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:47:56
- 使い勝手の意味の表示も需要だよ
なんだよ今のは
件名もまともに表示されてねーじゃんかよ - 738. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:48:55
- マジで事前にテストしたのか?
誰がこんな状態でGO出したんだ?
責任者出て来いよ! - 739. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:50:15
- 件名も送信先もまともに表示されないんだもんなー
わけわからん空白メールは届くし文字化けメールは届くし
とりあえずもう我慢ならん
つーか別に無理して我慢して使う必要もないしな - 740. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:50:32
- 事前テスト?それはネタですか?
- 741. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:51:00
- 他人のメールが届くとかしちゃってんの?
それがほんとなら無料メールだから嫌なら使うなとか、
そんな上から物言えるような状態じゃないよねぇ - 742. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:54:58
- 件名 :3文字半
送信元:13文字半
日時 :ご丁寧に西暦から秒数までプラス1文字分
サイズ:3ケタ
ふざけてんの? - 743. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:55:23
- やじうまWatch くらいネタにしてくれないかな〜。
- 744. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:56:04
- -goo広報担当により削除されました-
- 745. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:58:31
- >>742
やっとログインできてその状態だったとき
何かもう変な笑いしか出てこなかった
乗り換えを決意したよ - 746. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:01:53
- ブラウザを変えてみたがログイン出来ず
最新版のOperaをインストールしてみたがログイン出来ず
なめてんのか - 747. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:05:02
- >>742
カワイソス - 748. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:10:49
- 今まで週に1、2通だった迷惑メールが、
改悪以降日に10件超えるようになったんだが、どういうことだよ…orz
しかもゴミ箱のメール削除出来ないとか何なの? - 749. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:11:56
- Gmailってアドレスにハイフンだけじゃなくアンダーバーも使えないんだね。
ウェブメは軽さ最優先でここと故・LicosのMAILCITYしか使ってなかったから
他社のアドレス選択の制約の厳しさはかなりつらいわ。
ハイフン使えるウェブメってここの他には無いよね? - 750. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:19:49
- >>747
しかも何度変更してもこの状態に戻るという - 751. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:24:15
- 問題が大きく取り上げられれば元に戻すかな
容量だけはアホみたいにあるからとりあえずステイだけど
どこにチクればいいのかな - 752. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:26:04
- 上のほうで空メールが多くなったと言ってた人がいたが自分もだ
本文真っ白のメールがたまにある
企業からのメルマガなので本文が無いはずないんだけど
受信エラー?なのかな? - 753. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:36:14
- どこか1箇所でもニュースにすれば、転載転載転載される
- 754. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:39:02
- ああああ、もう、何だよこの迷惑メールはあああああ!!!!!!!!!1
- 755. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 23:46:10
- 迷惑メール&迷惑メーラー
- 756. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:07:59
- メリットがあるとしたらなんでしょ
- 757. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:08:13
- 他のメールアドレスに移るために旧メール見てたら最も古いメールの日付が2001年だった
ちょっとしみじみした - 758. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:11:53
- >>752
わざとその企業に
「空メールが来ましたが、そちらで何か問題が起こっているのでしょうか」
と問い合わせをする - 759. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:16:18
- >>756
忍耐力が養われる - 760. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:22:16
- 色んな用途で使ってた6垢分、ようやく移行完了して解約した。
低額だが全垢に金払ってたってのに、この仕打ち。
早く潰れちまえ! - 761. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:22:35
- なんでCPU使用率が100%になっちゃうの?
ウイルスかトロイでも入ってくるの? - 762. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:26:28
- メール作成時にカーソル表示されないやついる?
- 763. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:27:53
- カーソル表示されないね。
携帯に返信するときは大丈夫だけど。 - 764. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:30:18
- もうあきらめて移行しようとおもってるんだが、
Gmailやエキサイトってメールチェッカーみたいなのある? - 765. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:40:08
- なんか・・・
今日、メールが全然来ないんですけど・・・ - 766. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:46:10
- うちも来ないw
- 767. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:47:26
- このスレ伸びすぎw
昔のままだったら、たぶん3年くらいのスレを消費していたんだろうなw - 768. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 00:47:33
- メールの有無すら分からない
- 769. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:06:45
- やっと受信出来たと思ったら文字化け
- 770. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:13:28
- よくこんなα版で強制移行なんかさせるな
- 771. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:22:21
- 助さん格さん カーッカッカッカッカッカッ
カッツカカッツカカカッツ - 772. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:26:14
- >>765
試しにPCや携帯でメールのテスト送信をするんだ。 - 773. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:31:31
- ゲェーッアシュラマン!
- 774. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:20:43
- 明日なにか言うかねえバカgooは
また華麗にスルーの1週間? - 775. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:22:23
- カッツカカッツカカカッツの1週間
- 776. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:41:52
- たかが文字幅の変更に何日かかってんだよ
それとも対策もせず、ごめんなさいするかしないか話し合ってるのか? - 777. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:42:59
- これら全てDOCOMOの策略でした
- 778. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:50:58
- http://uproda.2ch-library.com/232917uq4/lib232917.png
- 779. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:58:33
- おもいですお
- 780. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 02:58:42
- >>778
むせたw - 781. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:06:03
- 改悪のあと見れなくなって今でも直ってないんだ・・ 画像のとおりほぼ真っ白
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4475.jpg
これどうしたら見れるか判る人いますか?
OSは関係ないと思うけどWin2000 ブラウザは火狐とオペラとIEのどれでもだめでした - 782. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:08:33
- スペック不足か回線の不調しかなさそうですぞ
- 783. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:11:05
- 広報さんが出社後、荒らされたと怒り狂って
コメント全削除なんて暴挙に走りませんように。
お問い合わせメール担当の方が、ちゃんと上の人に
皆の悲鳴を届けてくれますように。
上の人の危機管理能力と状況把握能力で、元の素敵なgooメールに
戻してもらえますように。
もう神頼み。 - 784. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:14:09
- >>781
うちはなんとか表示されてるけど、
件名が全てLoadiで送信者も日付も全て空白
メールチェッカーでメールが届いたのわかったから
開こうとしたこれだよ - 785. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:14:54
- 表示がもの凄く重いんですけど・・
- 786. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:16:27
- >>784
です
今見たらちゃんと表示されてたわ
どんだけ重いんだよ - 787. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:20:00
- >>778
噴いたが割りとシャレにならねぇ… - 788. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:26:39
- スペックですか CPU的なものだと Athron64 3700+
回線はASDL 多分8M - 789. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:28:05
- >>781
=788=789 です - 790. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 03:35:00
- 回線8Mってすげえな
CPUも中々ショボい
とりあえずIEのキャッシュの削除してPCの不要なソフト全部終わらせてみ - 791. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 04:02:18
- 回線でもスペックでもないよ。
- 792. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 04:04:40
- そうか?
光回線でCore2Duoでメモリ1Gだけど表示されない時なんてないぞ - 793. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 04:04:58
- フルHD以上の高解像度でブラウザ全画面表示できる人は
メール一覧デフォルト表示幅が件名読めるくらい広がりますか? - 794. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 04:13:59
- >>788
スクリプトOFFにしてない? - 795. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 04:42:54
- gooメール、カツカツとうるさくてビックリした。
一瞬アマゾンかと思ったよw
これずっとだったらやだな - 796. 781 2010/04/05(月) 05:45:41
- 切ってないですす 旧goo見れる
うちにメールで必要そうなのテキスト保存することにするわ。。
解答してくれた人thx - 797. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 09:49:45
- 上の方でもwin2000で全然見れないって言ってる人いたから、OSの問題っぽい
- 798. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 09:53:19
- 98ならまだしもwin2000に対応しないって頭おかしいだろwwwwwwwwwwwwwww
- 799. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 10:15:01
- 旧ログイン画面からログインしたら新メールの方に移るようになってしまった・・・
どんどん侵食が進んでいく・・・ - 800. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 10:47:40
- フリーメールごときで何そんなに顔を真っ赤にしてるんだお前ら
- 801. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 10:53:58
- なんでお前はそんなブサイクなの?
- 802. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 11:43:43
- 金払ってるんだが
- 803. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:10:23
- >>800
もう3万ぐらいは使ってるんだが、使いやすかったし
フリーメールでは困ることもあったし、かといってプロパイダメールだと
プロパイダ変わったときに不便だしってことで便利に使わせて貰ってたのに
こんなに不便になるとは - 804. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:20:19
- むかしヤフオクの画面が一新されたときもかなり反発大きかったけど結局そのままだもんな
こっちは見た目以外のバグがひどすぎて問題がだいぶ違うが - 805. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:21:46
- ブラウザ巻き込んで落ちるんですけど^^;
自縛テロやめてもらえませんかね・・・ - 806. カカカッ 2010/04/05(月) 12:41:21
- カカカッ
- 807. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:45:31
- 容量を100MBにしてくれるだけでよかったのに。
- 808. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:49:42
- 養老も増やしてくれなくていい。
前のままでいい。
保存しなきゃいけないメールは転送するなりテキスト保存してサーバーに負担かけないよう努力します。
前の環境を維持するための努力が必要なら、協力します。
元に戻して。 - 809. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:52:56
- >>800
死ね殺されろ
実の母親にでも殺されろ
お前の母親も殺されろ - 810. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 12:54:58
- お詫びに女子社員とセックスさせろ
- 811. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:00:43
- 「メールスタッフブログ」がコメントカキコ不可なせいで広報ブログ「gooの音」ひどいな。
静観をキメこんだか。
そういえば誰も求めて居ない余計な機能をゴテゴテと詰め込んで動作が重くなり失敗したOSがあったな・・・ - 812. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:12:04
- ゴテゴテと詰め込んで動作が重くなり失敗したOS?・・・
VISTAのことか・・・
VISTA の こ と か ああああああ - 813. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:12:44
- そう
- 814. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:16:44
- (´・ω・`)
- 815. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:16:49
- ただ今対策会議中
- 816. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:17:54
- OSは、軽くて安定していることが一番大切なことだと思うのに
どんどん肥大化して余計な機能を付属させていっているのがなぁ・・・・
gooの場合は、それ以前に機能は、たいして変わらずに
重くなっているから余計性質悪い^^; - 817. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:20:39
- ワンタイムパスワードが見れないから引越し出来ないって言う
- 818. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:21:31
- うおーい、ログインできねーぞ!!
ブログも書いて三年近く有料会員だったがこりゃもう本気で退会だわ
goo、ホントに馬鹿すぎる - 819. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:21:55
- カルカッタ(´・ω・`)
- 820. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:22:04
- いちいちろーでぃんぐし直すのやめてもらえませんかね
うぜええええええええええええええええええええもどせやあああああああああ - 821. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:24:53
- おまえの人生をローディングしてるんだよ(´・ω・`)
- 822. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:25:09
- これは酷い
ギガジンあたりで記事にしてくれねぇかな - 823. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:27:21
- メールが表示されねえし
うんこ 氏ね - 824. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:38:24
- サクサクドット絵→激長ロードのローポリ
ってかんじ - 825. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:40:08
- こんな誰も得をしないどころか損ばかりする改悪を決行した責任者はどこの馬鹿だ
- 826. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:41:37
- ブログはF2に移行するとしてメールはオススメってある?
- 827. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:43:10
- 今メール表示されなくない?
- 828. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:45:55
- メールみれん
くそくそくそ - 829. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 13:50:12
- ついにPOP3でも認証されなくなったwwwww
いままで高見の見物してたのにwwwww - 830. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:51:29
- 受診箱とか無くなってるw
アドレスグループしかないよ! - 831. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:54:58
- リロードすれば出てくるよ
ログイン自体も糞遅いのがムカつく - 832. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:55:48
- タイムセールの通販したいんだけどログイン出来ん
有料会員だってのにこりゃ賠償ものだぞ
なにより謝罪も不具合の告知もないのが許せん - 833. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:56:28
- あー、重い
時間が勿体ねー! - 834. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 13:57:44
- >>825
docomo - 835. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:05:19
- こんな体たらくじゃあメッセサンオーみたいに個人情報がgoogleの検索結果に出るのは時間の問題だな
オクとか嫌でも使わなくてはいけないyahoo!と違ってフリーメールくらい乗り換え先はいくらでもあるからな。
リニューアルの悪評で新規は足踏みして、現利用者も退会して減らすことになるだろこれ。
さて誰の首が飛びますか - 836. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:11:07
- 黙殺
- 837. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:17:19
- 利用者減らすためのリニューアルってあながち間違いじゃないんじゃない?
フリーメールなんて維持費の割りに採算取れない分野なんだし - 838. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:24:31
- firefox3.6→サクサクとまではいかないが普通に動作。
IE7→カッツカカッツカカカッツ→落ちる
ブラウザ違うだけでこんな違うんだw - 839. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:26:07
- 有料会員でPOP3もついにダメ、Webも遂にメールがまっさらな状態
責任は取るんだろうな? - 840. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:29:39
- うお、メールが全部消えてる
- 841. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:31:04
- と、思ったら復活した
なんじゃコリャ - 842. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:32:28
- 今日メールがこないと思って
携帯から自分に打ったら2時間たったけどまだ届かない。
同じ症状の人いる? - 843. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:32:56
- なぜβ版公開にしなかったのか?
ahooですらそうしたのに - 844. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:33:55
- 普通バグが直ってだんだん快適になっていくのに、
ここは日を追うにつれて使えなくなっていくな。 - 845. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:39:18
- hotメールとは違うあのシンプルさがよかったのに劣化hotメールになっちまったな
ゴミそのもの - 846. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:40:39
- >>831
リロードしたら、受信箱があった位置に
「undefinedundefined」とだけ表示された。
もうダメだ! - 847. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 14:41:19
- >>839
とりあえずしばらくしたら復活した。
POP3派的には今回だけならゆるすが、続くようだと困るな。 - 848. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:41:48
- 短けぇ夢だった・・・
- 849. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:42:29
- docomo「gooのメール使ってやるが見た目が気に入らない。docomoが気に入るように変更しろ!音を鳴らせ!」
- 850. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:42:38
- リニューアル後に届いたメールが全部消えてんだが・・・
何が起こった??? - 851. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:44:43
- 月曜なって新たな改善とか報告なしかよ
糞だな
gooの不具合情報ブログ、前からかもしれないけど、
現在コメント拒否になってるのな
氏ね!!! - 852. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 14:52:00
- ログインできない
昨日運営にメールしてみたが返事なし
サイトなどでgooを登録メールに使ってるのを変更したいのに出来やしねえ - 853. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:00:28
- >>812
そのうち、みータンのようにビスタンも要らない子になるよ。
gooメもいずれ…。
っつーか、本当に動きが無いね。
対策会議を開いてるとしても、もう15時ですがな。
なんか一言くらいアナウンスがあってもいいんじゃないかと。
NTTの危機管理能力ってどうなってんの?
このままダンマリだと、本当にどこかの記事になっちゃうぞ?
有料のユーザーはそれなりの場所に行動起こした方がいいんじゃないかなぁ。
国民生活センターへの苦情とか。 - 854. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:03:05
- スタッフブログのgoo担当の書き込み、非常識過ぎて反論する気にすらならない。
- 855. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:08:31
- 迷惑メールの基準なんなんだよw
普通のメールが放り込まれてるんだがこれは他のサイトへの嫌がらせかw - 856. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:13:20
- 広報スタッフブログのコメント欄より転載
>goo広報担当より皆様へ (Unknown)
>2010-04-05 14:56:21
>当ブログでのgooメールに関する苦情は一切受け付けておりませんので、大変申し訳ございませんが下記gooヘルプよりお申し付け下さいます様宜しくお願い致します。
>https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
メールリニューアルの宣伝記事なのに?ww - 857. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:18:28
- >>856
それとか、削除されましたとかは釣りだろ。
広報からの正式なコメントなら、記事としてエントリーするのが普通。
まぁ、普通の会社じゃないかもしれないけどw - 858. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:18:32
- >>856
もうちょっと書き方があるんじゃないのか - 859. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:21:57
- ヤフオクはいらん選択肢の増加とそれまで縦に並んでただけの写真がJAVA?で
クリック選択式になったこと、フラッシュ多用のせいでロースぺ組が大変だった
ってぐらいを記憶してるけど最低限利用する分には問題はなかった。ちゃんと事前にβ出してたし
評価とかの性質上気軽に移れないのもあるけど自分みたいな
無料分も使いきれないライト層には慣れりゃ大した事なかった
Yahoo側も金もらってる側だったしな
けど今回はそれ以前の問題でそ? - 860. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:23:25
- 最低でもいますぐ
・届いていないメールの存在を認める
・それらのデータはあるのかないのかはっきりさせる
仮にもメーラーなんだからこのくらいはしろや - 861. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:27:15
- 苦情は一切受け付けておりませんので!
- 862. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:28:21
- >>857
だよなぁ。
みんな釣られてピュアだなぁと思った。
しかし本当に動きがないな。
いっそ煽って炎上させて、どこかの記事にしようってハラなのかな。>煽ラー
つーか本当にどこか記事にしてくれ…。 - 863. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:28:59
- 応答のないスクリプト警告ばっかり
もういやーん - 864. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:36:06
- 携帯への新着通知、前は件名、日時、送信者
通知する内容を選べたのに今は問答無用で全部送ってきやがる・・・
パケット代の無駄だろ馬鹿野郎がいい加減にしろ! - 865. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:57:04
- >>864
それ【使い勝手の問題】にいれるべきじゃね?
>>775
さんへ
携帯への新着通知で通知情報(件名、日時、送信者)の選択ができなくなり、携帯パケットに負荷。 - 866. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 15:59:06
- 組織が大きくなると、指揮系統が入り組んで、大変なんだと
よくわかりました。 - 867. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 16:04:03
- おまえら、メールの自動転送設定使ってる?
リニューアル以降、@docomo.ne.jpからのメールだけが、
パタリと設定した転送先に転送されなくなってしまったんだけど。 - 868. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:13:11
- >>867
転送設定が出来ないんだけど
項目がない - 869. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:13:53
- フィルタかけてフォルダに振り分けてるんだが、
未読が5しかないのに左のフォルダ一覧で フォルダ1(6)
になってる。。。残りはどこに消えたんだよw - 870. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:14:51
- 400コメント超えとはすごいな広報ブログ
今までの総コメント数を超えてるんじゃないか - 871. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:18:07
- >>775
ゴミ箱の中身を一気に空にすることが出来ない
最初に何件か(5件くらいでやってみた)まとめて消すと
残りは何百件でも一気に消せるみたい
取り敢えず200件くらい削除出来るのは確認 - 872. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 16:24:25
- >>868
右上の「設定情報」→左メニューの「自動返信・転送」でおk
見つかんないならこの機能はアドバンスだけかもね。 - 873. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:26:18
- >>872
あり。無料にはないみたいだ。 - 874. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:34:58
- >>856
都合が悪くなったら会社を通せか
どこまでもクズだな広報 - 875. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:52:25
- うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これって違法にならない程度にユーザー追い出そうとしてるだけだな - 876. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 16:53:46
- >>856
ってか、ブログのコメント欄に釣られすぎだろ - 877. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:04:36
- gooメールでググって上から二番目にアクセスしたら一瞬中身が見えたお
- 878. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:06:03
- 今回の改悪でgooメール見切りますた
ゴミ箱メール削除に処理落ちってどうなんですかw
昨日は設定してた別のアカウントに溜まっていたメール500件が勝手に受信
どこか似たようなところで良い所ありませんか?もうgooはおしまいだ - 879. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:09:28
- さっきメール一覧から削除して、一回別のサイトに移動。
そのあと、もういとどメール画面に来たら、削除したメールがまだある。
空けてみたら中身もまだある。
…怖いので他のメール片付けるまで放置しよう。 - 880. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:19:07
- これさ、旧メール移行完了前にID削除したら、
移行されるはずのメールが、行き場を失って流出…とかなんないよね。 - 881. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:23:47
- (´・ω・`)はよ移行せえや
(´・ω・`)データ全部引っ越すからよ - 882. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:24:03
- 中の人間マジでバカじゃねーの?
自分たちでテストして使いやすいって判断したんだよね?
どんな脳みそしてんだ、糞が。
すぐに戻してくれ。仕事で使うから切捨てられんのだよ。 - 883. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:29:05
- >>865
利用者側にとってはパケット代の無駄かもしれないが
提供者側にとってはどうだろう。
親玉のドコモにとってはできるだけ無駄遣いさせたいところだろうし。 - 884. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:29:20
- これを機に無料でPOP3に対応してるGやauoneに乗り換えるわ
- 885. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 17:50:04
- 問い合わせてみた。気長に待つわ…。
**
gooメールアドバンスを利用していますが、
リニューアル以降、@docomo.ne.jpからのメールが、自動転送されなくなりました。
以下、原因究明に役に立つかもしれない情報を列挙します。
* 利用しているメールアドレスは (略)@goo.jp
* 自動転送先として設定しているのは (略)@softbank.ne.jp
* 少なくとも 3/31 3:11 までは正常に転送されていた。
# その前後で特に設定変更などしていないため、
# gooメールのリニューアルがきっかけではないかと予想。
* @docomo.ne.jp以外のメールは正常に転送される。
# その他ケータイキャリア、一般のメールアドレスも正常。
# 逆に、異常は複数の@docomo.ne.jpアドレスで確認済み。
# よって@docomo.ne.jpが必要十分条件と判断した。 - 886. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:50:18
- 今気が付いたんだが<遅い
もしかして、受信箱のメール、整理しないと、
メール一覧に全て表示する気か?
何件までいけるのか、ちょっと試してみたくなる今日このごろ。 - 887. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 17:51:07
- * (略)@goo.jp 経由ではなく、直接 (略)@softbank.ne.jp には正常に届く。
# よって「(略)@goo.jpから転送されてくる@docmomo.ne.jpのみ異常」。
* 3/31前後にSoftBank側の設定は変えていない。
# 念のためSoftBank側で「@docomo.ne.jp」を
# 迷惑メールの指定救済リストに加えてもダメ。
# よってSoftBank側には原因はないと判断した。
* gooメールサイトでのWebメール受信では正常に受信されている。
# 迷惑メールフォルダに入ることもなく、通常のメールとして受信される。
# 外部メーラーからのPOP3経由での受信も正常。
# よって「自動転送」のみで発生している問題。
以上、大変お忙しい中とは存じますが(苦笑)、
どうか原因を究明していただけますようお願い申し上げます。
※ちなみに自分は外部メーラーによるPOP3受信ユーザーなので、
今回のリニューアルは対岸の火事と受け止めています(笑)。
たまにPOP3/SMTPも不安定になりだしたのが気になりますが。 - 888. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:52:20
- 旧goo 新goo Yahoo infoseek excite gmail
件名表示 全表示 ごく一部 全表示 全表示 全表示 一部
保存容量 25M 2G 1G 50M 4M 7G
本文検索 × × ○ ○ × ×
ソート ○ × ○ ○ ○ ×
gooは無料版。Yahoo,infoseekは非β版。
件名全表示=改行あり。
livedoorメール=gmailそのもの。 - 889. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 17:55:42
- http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1103.html
- 890. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:01:04
- だいたい一般企業って17:30〜18:00くらいだよね。>終業時間
結局今日は何の回答も無かったわけだけども
一日中、対策会議で時間が潰れちゃったのかな?
それとも、やってる対策がこのアーアーキコエナイ状態なワケ?>goo - 891. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:02:31
- >>890
テンプレをよこせないくらい抗議メールが来ているのは確かだね
かつ、読んでいない可能性も高い - 892. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:05:50
- みんな気づいてるのか気付かないフリしてるのか知らんが
俺がもっとも恐れてるのは
旧データが現行gooメールへ以降した直後からだ…
俺はメール受信箱に、メールを置いておく派だったのよ。捨てるもの以外は
今見てみるとざっと100通はあるだろう。
これを現状のシステムで読み込もうもんなら…
移行自体を止めた方がいいんじゃないか - 893. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:08:14
- 新規に受信したメールがどこのフォルダに逝ったかワカラねぇー
- 894. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:09:12
- プレビューを切っても切っても、
画面の一番下のところに何か怪しいラインが出てて
カーソル合わせるとリンクになってて、
もしやと思ってクリックするとビヨンと本文が表示される。
これプレビュー見えなくなるだけで、切れないのかしら。うへぇ。
ちなみにMacOSXver.10.4.11、ブラウザはFireFox ver.3.6.3 - 895. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:10:51
- >>892
自分も同じ。
だから、ぶっちゃけ無理にデータを移動してくれるなと思ってる。
もし旧鯖を処分したいのなら、システムやデータをそのままに
新鯖の方にそのまま移し替えてしてくれと。
つうか、リニューアルじゃなくて、↑で容量増やしてくれるだけで
本当は良かったんだよ……orz だのになのに、何でこんな余計なことを。 - 896. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:12:58
- >>892
全部グッチャグチャに吹っ飛ぶってこと!? - 897. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:14:29
- 移行する前にテストしろよ
金払ってる奴までモルモットってw - 898. 775 2010/04/05(月) 18:15:10
- >>867-868
,872-873 通知ではドメインが変更になっているそうで、
受信側が拒否している場合があるようです。
転送でもそれが関係しているかもしれません。
他の有料の方の転送状況はどうでしょうか? (出来てる?出来てない?) - 899. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:20:20
- 何回戻るを押せばいいんだろう・・・
- 900. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:28:21
- >>896
ローディングが延々繰り返されて、見てるこっちが吹っ飛ぶんじゃないかな…。
- 901. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:31:15
- なんか左下のウンコ韓国広告消えてね?
だからってどうなる問題でもねーけどな。 - 902. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 18:35:58
- 移行前のメール632通あった( ´ω`)
- 903. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:01:43
- チェック入れるとプレビュー切ってても裏で開く仕様直してないんだな
ほんとなんなんだろあいつら - 904. 元775 2010/04/05(月) 19:07:26
- >>882
了解です。
【まとめ宣伝】
現行の最新まとめは
>>445-447
です。※386以降が未収容です。 - 905. 元775 2010/04/05(月) 19:09:02
- 失礼アンカミス、882は
>>865
でした - 906. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:23:40
- モリタポ用にgooのメアドを利用しているんだけど、
いいかげん、いっぱい貯まった森振込み通知を消そうと
チェックして削除。
カカッカカッ カカカ カカカッ
うるせーーーーー! - 907. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:34:07
- 自分の携帯に送ったメールが届かねえぞwwwwwwwwwwwwwwww
なんだよこれwwwwwwwwwwwwwww - 908. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:38:42
- カッツカカッツカカカッツ ***.......................
- 909. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:45:28
- エキサイト登録した。
中の人扱いされても良い、ものすごく快適!!
今頑張って通販やら何やら登録変更中。
約10年gooにはお世話になった。
旧メールは神でした。ありがとう、さようなら。
…と、すっぱりさよならしたいが、昔のメールを見なきゃいけないこともあり、
面倒だ。
メッセの流出と言い、これといい、4月に入ってからろくでもない。 - 910. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:50:07
- @infoseek.jp最高
- 911. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:50:11
- エキサイトは容量がなあ…
プライベートならともかく仕事じゃ使えないね - 912. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 19:52:58
- >>890
親方日の丸で親からお金が振ってくる会社だから
気にしないんじゃない?
乞食が騒いでるよめんどくせーな明日明日
どうせ親の言うこときいてれば食えるんだからユーザーとか知らねえよ
仕事してるふりできてりゃいいんだよ
って感じ - 913. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 20:31:00
- opera10.50だがログインしてもログインしてもttp://mail.goo.ne.jp/index.htmlに飛ばされる
たしか昨日か一昨日は問題なくログインできてメール画面に行けたのだが…
URLバーにttp://pc.mail.goo.ne.jp/pc/index.php入れて移動すると一瞬メール画面が表示されるがやっぱり飛ばされる
エラーコンソールにはCSSやjavascriptのエラーの山が - 914. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 20:37:20
- さよならグーメール
- 915. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 20:45:30
- infoseekが神に見える
- 916. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 20:48:50
- スレイプやIE8でメール作成や返信しても
>>781
の左のカラムにフォルダとかが出るだけの状態になる。
firefoxでやっとかけた。 - 917. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 20:57:22
- 半角文字を送信したら勝手に全角にされるのがウザい…
余計なことしなくていいからマジで - 918. 元775 2010/04/05(月) 21:00:10
- まだまとめ(
>>445-447
)に載ってない件一覧(その1)
【ユーザー環境】
>>494
,591,593,653,665,688,781,784,786,788-789,796-798 Me/2kで不具合?真っ白orLoading(ログインは出来る?)
>>626
,628,635,644,655,671 XP/Vista/7なら動く?(※
>>671
はWinXP/FireFox3.6/Opera9.80)
>>531538
,534,539,541,581,605 ログイン出来ない/強制ログアウトされる(gooIDは入れる?)
>>650
,658 送信元が変わったため受信拒否になる
>>692
404でログイン出来ない(なんだろうこれ?他の人は?)
>>706
IE系のカツカツ音の消し方(問題9の追加情報)
>>730
,913 Opera10系は表示不能、9系は可能?
【メールデータ】
>>598
,647 旧メールデータが移行完了した人は誰もいない?(「移行完了通知」メールが届いた人はいない?)
移行は一括で行われる?(分割して移行される事はない?)
>>674
,679,701,685,686,702,708,752 空メールが届く。鯖の処理落ち/低スペックPCでの処理落ちが原因?(バグ13の追加情報)
>>610-612
,615,689,697,699,700,842,860,907 一部メールが届かず消滅?(空メールの正体?)
>>677
,748 迷惑メールが増えた? - 919. 元775 2010/04/05(月) 21:01:17
- まだまとめ(
>>445-447
)に載ってない件一覧(その2)
【その他】
>>657
,661 使用出来ない致命的な問題と、使用に耐えない致命的な仕様
>>762
,763 メール作成時キャレット(文字カーソル)が表示されない(携帯メール作成では表示される?)
>>722
「指定された処理に失敗しました」関連の不具合
>>799
旧ログイン画面が使用不可に?
>>839
,847 POP鯖死亡。(一時的な障害の模様)
>>864
,865,883 新着通知機能の改悪
>>867-868
,872-873,885,887,898 「自動転送設定」の問題(@docomo.ne.jpが送信不能?)
>>871
ごみ箱を空にする機能のバグ
>>888
新旧gooメールの仕様比較
>>917
メール作成で半角文字が一切入力できない? - 920. 元775 2010/04/05(月) 21:08:53
- 以上
>>918-919
は、917までの追加分です。
追加分だけで文字数制限に引っかかるとは。
次回まとめは5レス以上にまたがりそうな予感orz
現在まとめへ収容作業中。次スレ立つまでに間に合えばいいなぁ。 - 921. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:10:00
- 7の火狐最新版
返信打とうと画面開いたら突然カーソル出なくなった
それまでは不具合らしい不具合なかったから焦ってたら
何故か件名のカーソルは表示され、件名いじってからは本文も表示されるようになった
今の所困っているのはフィルターが時々ザルなことと件名文字化け
大半は何とかしてくれるがたまに思い出したように零す
送信者全部把握してるから件名ぐらいはいいっちゃいいんだけど今までは問題なかった
この意味わかるな? - 922. アドバンスPOP3派 2010/04/05(月) 21:11:35
- 元775乙。
- 923. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:12:35
- せっかく丁寧なまとめが出来てるんだしまとめwiki作ろうよ
今の状態で本家wiki編纂したら荒らしに近いし
exciteみたく元に戻したいならここで嘆くだけじゃダメでしょ - 924. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:12:59
- >>918-920
毎回まとめ超乙です
今日は何も進展無しか…月曜だから仕方ないけど - 925. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:13:28
- >>921
>この意味わかるな?
その1行だけ意味わからん。
あと
>>918-920
乙です。 - 926. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:14:27
- メールを送信しようとしたら「メールの保存中」のメッセージが出て動かなくなる
とりあえず適当なボタンを押したら作業を中断するか的なメッセージが出る
このままじゃ進まないので中断にOKしたら強制ログアウト
何だってんだこれ… - 927. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:31:21
- 上のほうでinfoseekいってたから使ってみたが
うん、今のgooメールなんかよりよっぽどいいわ俺もこっちにする - 928. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:33:37
- 中の人が多いインターネッツですね
- 929. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:38:14
- >>918
Meだけどログインはかろうじてできるが、メールを読むことは不可能です。。
Me組は完全に死亡と次のまとめに入れてください。 - 930. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:40:02
- Meはしょうがない
- 931. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:40:37
- マジで使いづらい メールがそもそも新着順じゃないしメール選択して返信押してもそのメールの返信にならないんだけどなんなのこれ 意味がわからん しね
- 932. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:41:33
- >>930
でも改悪前はさっくさく快適に利用できたんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン - 933. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:41:46
- infoseekが神
- 934. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 21:56:23
- 前に戻してぇえええええええええええええ。
- 935. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 22:17:40
- 月曜だから土日で中の人総出で頑張った分を何か反映するかな?
と思ったら何も動きなくてワロ・・・えない - 936. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 22:41:04
- |||||| ▼ ||||||の▼をクリックすると本文が消え件名だけを表示
|||||| ▲ ||||||の▲をクリックすると元に戻る
▼の右のほうにある肛門をクリックし「全文表示」で件名が消え本文だけになる
元に戻すには「メール一覧」タブをクリック
件名をWクリックすると本文だけになってタブが増える
そのタブをクリックすると本文だけ表示
元に戻すには「メール一覧」タブをクリック
タブ内の右側の×でタブは消える
Firefoxではカチカチ鳴らないし、右、上、左の広告が消せるのでその分軽くなる
まあ、使えないこともないかな - 937. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 22:42:42
- 困る
- 938. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 22:44:23
- 月曜こそいい加減コメントくらいあるだろうと思ったが
ないっ - 939. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 22:58:37
- >>911
フリーメールを仕事用に使うっていう発想がなかった - 940. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:09:44
- 利用者の事を全く考えて無い糞会社だ
- 941. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:11:00
- 件名見えないから携帯からメール見た
今日のメールは時間しか表示されず
昨日以降は日付しか表示しない
まだ表示できるのに送信者名は途中でちょん切れ
まぁPCよりはマシかと本文見たら・・・
続きを見たら何もないページ・・・アメブロ以下 - 942. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:13:36
- タダより高いものは無いと、学んだ
有料の人が気の毒だ - 943. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:14:52
- あと、こういう失態やる会社は、
今頃あ対策会議ではなく責任の擦り付け合いしてるだろう
偉いさんは「なんでまともに作れないんだ」と下っ端のせいにし、
下っ端は「だからやめましょうって言ったじゃないですか」と言い返す
みたいな - 944. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:15:46
- 上司にそんな口叩ける会社だったらむしろ優良企業な訳なんだが
- 945. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:17:56
- よくわかんないんだけど、今メール届いてなかったりすんの?
すごく困るんだけど - 946. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:24:04
- うーーー、お願い、戻して!
ここまでの改悪は経験したことも聞いたこともない。悪夢だ。 - 947. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:29:07
- 過去メール消えちゃいました
とか言い出しそうだ - 948. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:30:41
- >>944
すんごいえらいさんではなく直の上司に愚痴っぽくは言ってると思う - 949. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:31:27
- おそらくドコモ側から押し付けられたシステムだろうから、
ドコモWebメール側の不具合以外対応しない気なんじゃない?
古いユーザーなんかどうでもいいんだよきっと・・・
メールなんて超個人情報データなのに、
ろくな事前通知も無いままに
転送も削除も出来ず、
環境によってはログインも閲覧も出来ない状況に一方的にさせられて、
苦情や質問にはほとんど対応せず、放置状態でダンマリ
無料ユーザー有料ユーザーにかかわらず、
今までの利用データを確保するのに猶予期間も全く与えられずに
PC買い換えとかドコモ携帯を新規契約とかアドバンス有料契約しなきゃダメなんて
どんな悪徳商法だよ
この信じがたい現状は何か法律違反とかにならないの?
gooやNTTやドコモ以外に訴えるところは無い? - 950. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:33:45
- 他人のメール届いてるとか言ってた人いたよね?
情報漏えいでどっかに訴えるというより、
どっかからおとがめ受けるはず - 951. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:35:28
- 他人のメール届くとか本当かよ…
単に間違いメールじゃないのか? - 952. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:35:56
- 「メール一覧を見る」をクリックしても見れないぞどーなってんだー
- 953. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:36:29
- ちょっと賢い会社なら、新旧メールを共存させて、
次第に移行させる方法を取るだろうにねえ。
さっさと旧メールを再稼働させろ。 - 954. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:36:43
- 宛先のアドレスが自分じゃないとか以外は間違いメールだよねw
- 955. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:36:58
- これ酷いな
- 956. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:37:27
- >>953
それは無理だよ
新から旧に移行するのミスりかねない - 957. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:42:21
- チェック入れると既読になるのは仕様?
これで既読にされるから、受信BOXの迷惑メールの削除が出来ないぉ - 958. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:49:12
- 迷惑メール何度も空にしても全く減らないんだがw ばか!
- 959. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:50:22
- >>957
迷惑メール削除のためには、プレビュー機能をオフに設定すればおk
但し、ダブルクリックしてメール閲覧したら、受信箱の一覧に戻るのに
20-30秒もかかるという副作用付き - 960. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:50:35
- とんでもないツンデレ仕様になったもんだ
- 961. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:52:10
- >>956
新メールを一時ストップさせると同時に、旧メールを再稼働させる。
新メールは確認のみ。その後、新メールに来たメールを旧メールにコピーする。
これでいいだろ
新メールを稼働させてる期間が延びるほど被害が増える - 962. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 23:56:41
- やりとり履歴便利だなあ
メルマガ整理もサクサク
PCで絵文字が使えて画期的
色使いがオシャレ
どれもいらねえよっ! - 963. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:00:15
- >>959
ありがとう。
プレヴューはOFFにしてる。
でもチェック入れて数秒後に既読になるから、恐ろしくてチェック入れられない。
昨日はまぁまぁの速度で動いてたから、既読になる前に削除できてたんだけど、
今日は動きが遅くて既読になっちまう。 - 964. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:02:16
- 狐からの送信にようやく成功したお・・・
スリルがつきものグーメール! - 965. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:10:00
- 既読未読に過敏な人って
受信箱にメール置きっぱなしなの? - 966. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:28:50
- なんか送信できないんだけど
「メールを送信中です...」で必ずフリーズする どうなんってんだよクソが - 967. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:31:46
- 自分もたまにそれなる
フリーズまではしないけど送信中ですから動かなくなるわ
タブ消してから改めてやってみると何かやたらロードしてから送信される - 968. アドバンスPOP3派 2010/04/06(火) 00:36:07
- RCPT Processing Error と出て送信できない…(外部メーラーからのSMTP)
- 969. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:41:59
- >>965
容量ないわけでもないのに、いちいち削除やフォルダ移動なんかしないだろ - 970. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 01:17:11
- 件名を右クリックから「削除」でプレビューせずに削除できるはず
- 971. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 01:45:07
- >>970
右クリックした瞬間にチェック入って裏でプレビュー開いてるぽいけど - 972. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 01:46:20
- 広報ブログの
>>856
の書き込みが消されてる。 - 973. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 01:57:36
- もうgooじゃねぇーし
- 974. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 02:20:34
- エイプリルフールはまだまだ続きます…
- 975. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 02:49:42
- >>971
ごめん、プレビューでるね。 - 976. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 02:58:20
- firefoxでメール作成ができない。
どこに書き込めばいいの? - 977. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 03:06:17
- どんどん質問・不満・要望をだそう!
goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/
NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1 - 978. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 03:17:15
- なんでもいいからいい加減カッカを直してくれよ。
- 979. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 04:11:39
- なんでこんなに 件名なし blank がいっぱい来るの?
- 980. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 04:13:02
- もうスパムメールをgooに転送したい
- 981. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 04:34:04
- カツカツうるさくて困るな。
とりあえず、gooメールにログインするときは
音を消している。こうすると無音 - 982. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 04:45:04
- 広報もあれだけ書かれてもガン無視なんだな。
- 983. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:00:40
- 認めたら負けだとでも思ってるんだろう
- 984. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:12:05
- いまメールチェックしたら迷惑メール60件ワロタw
- 985. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:18:50
- ドコモ側にメアドの垂れ流しでもしてんのか?
- 986. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:23:36
- >>939
ビジネスマンならともかくフリーの絵書きや文字書きは窓口として使ってるから
不便でしょうがない
休みつぶしてエキサイトに移行したけど味気ない画面と軽さに愚ーの旧画面思い出して涙した - 987. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:46:20
- ちょw旧メールの方にgoo事務局から4月5日に
新着でメールが届いてるんだがwww
しかも他人のwwwwwwww - 988. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 05:52:02
- そして未着メールは件名なしに。
- 989. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 06:25:31
- とりあえず、避難先で適当なフリーメールをご教示ください。
- 990. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 06:31:40
- >>949
是非、国民生活センターへ
少々のクレームでは、お上は動いてくれないが、
もし動いてくれたとき、
親方日の丸企業への効果は大 - 991. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 06:38:06
- リニューアルを境に「件名なし」送信者「(blank)」のメールがたくさん来るようになった。
これはいくらなんでも酷すぎだよ。 - 992. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 06:45:13
- こんなひどいのに、弱小メディアにも取り上げれてもないからな。
- 993. 元775 2010/04/06(火) 06:58:06
- 元775です。新しいまとめ出来ました。
が、4レスにまたがります。
スレが残り少ないので皆さん書き込みを控えて下さい。
ぎりぎりになっちゃって申し訳ない。
>>923
wiki用意してみました。
@wikiとLivedoorWikiで作ってみましたが、@wikiのほうが良さげでした。
【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
中身はほとんど空っぽです。
まとめ完了次第俺もいじりたいと思います。
とりあえず全域書き込み可能にしておきますのでいじりたい方がいらっしゃればどうぞ。
(※構造に関してはあとで俺がガラっと弄るかもしれませんが)
過去に何度かupされた画像も保管する予定です。
過去3スレまでの画像およびログはすべて持ってます。(※メアド出てるものとかは便宜マスク処理を施します) - 994. 元775 2010/04/06(火) 06:59:18
- 新gooメール不具合まとめ (本スレ6の
>>920
あたりまで収容完了)
【バグ・不具合1】
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (ページ再読込すると消える?)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく処理が停止する)
5:Loading...で永久にお待ち下さい (低スペックPCと関係?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (実行できなければ一切処理できず表示すらされない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
9:下書き保存が宛先を入力しないと出来ない(しばらく放置しておくと自動保存は行われる)
10:一覧でタイトルに送信元が覆い被さり読めなくなる場合がある(一部の送信元の表示だけが前方にズレ込む)
11:他人のメールが届く? (本文は見えた例なし?/新着?移行分?)
12:ページ内のポップアップより前面に広告が表示され操作できない (返信の時のアドレス選択、拒否登録など/広告のリロードが遅い時発生)
13:空メールが届く。送信元"(blank)"/題名本文なし。(旧版でも届いてた?継続バグ?旧版データの復元ミス?クライアント側の表示上の問題?)
14:スパムフィルタの設定を「自動的に破棄する」にしてもスパムフォルダに入る
15:ドメイン拒否で@が無効な文字にもかかわらず設定されている(拒否機能が働いてない?/旧版からの設定移行バグ)
16:ログイン画面の「ログイン保持」が常にOnのまま (回避は旧URLの
>>261
で可能?/旧ログイン画面が使用不可になった?)
17:一覧のタイトル表示が文字化け (件名が長い場合発生?/原因はおそらくメールのSubjectヘッダの改行?)
18:検索機能を有効にしているのに正常に動作しない? (公式お知らせより)
19:メール本文表示中の「前へ/次へ」でメールを読むと既読にならない (メール表示では既読にする手段が無い)
21:Gooメールチェッカーがメール取得に失敗する (自動開封バグが原因の間接的な問題?仕様的問題?)
23:一覧で未開封メールを1通だけ選択状態にすると勝手に既読化 (プレビューの設定によらない/3秒既読仕様)
24:WinMe/Win2000で正常に動作しない?真っ白/非常に重い/Loading(ログインは出来る?)
(続く) - 995. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 06:59:43
- カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ!
- 996. 元775 2010/04/06(火) 07:00:09
- 【バグ・不具合2】
25:メールにログイン出来ない、強制ログアウトされる(gooIDやポータルには入れる?)
26:404でログイン出来ない(鯖側がおかしい?バグ4関連?)
27:一部メールが届かず消滅?(バグ13の正体?)
28:迷惑メールが増えた?(スパムフィルタの性能低下?/スパムの絶対量が増えた?)
29:メール作成時キャレット(文字カーソル)が表示されない(携帯メール作成では表示される?)
30:有料版自動転送設定で送れないメールがある(@docomo.ne.jpが送信不能?)
31:ゴミ箱を空にする機能が正常に動作しない (メールが多い場合に失敗、一部だけ削除される?)
【問題のある仕様】(使用に堪えない致命的な仕様)
20:メール一覧のソート機能が一切ない (旧版には存在していた)
32:中央メインエリアにスクロールバーが出現する(iframe実装のためウインドウサイズに追従しない/スクロールバーが2本になり操作性が悪い)
33:有料版でも広告スペースと同じ空白があり、ユーザーの領域が狭いまま(有料ユーザーには右側エリア不要のはず)
34:操作する度にカチカチカチカチと音がうるさい (IE系のみ/音の消し方
>>706
)
35:想定画面サイズが大きすぎる (メインエリアが狭すぎる/HTMLメールが見切れる/例1024*768液晶でのメインエリアは横が580pxしかない)
36:一覧のカラムサイズ調整が保存されない(件名を広げていても次回元に戻る)
37:「指定された処理に失敗しました」で操作が破棄される(新規メールの送信/保存時など)
38:新着通知機能の改悪 ()
39:ページ内で表示が矛盾する (フォルダ内の未読メールの実際の表示数と右側のフォルダの未読数が一致しない等)
【使い勝手の問題1】(使用に難のある仕様や特定の状況における問題)
40:新着メールがわからない (色付けもなく見分けが付かない)
41:ブラウザ本来の右クリックメニューが使えない(メールを新しいウインドウで開けない/コピー出来ない等)
42:ブラウザでは非直感的な独自右クリックメニュー/ダブルクリックの実装 (例:メールの全体表示はダブルクリック)
43:必要なボタン類が小さくなり一覧性に乏しい(旧版:大きくわかりやすかった)
44:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
(続く) - 997. 元775 2010/04/06(火) 07:01:44
- 【使い勝手の問題2】(使用に難のある仕様や特定の状況における問題)
45:メルマガフォルダ等が不要でも非表示にできない
46:必要スペック(高速回線/高解像度/CPU性能/要JavaScript等)が高すぎる (ネットブック/モバイルPC/モバイル環境で使えない)
47:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
48:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り、続けてチェック出来ない (旧版:次のメールを表示する)
49:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版:最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
【対応環境】
50:Operaはver10系では表示不能、ver9系は処理可能
51:携帯版は対応環境が新版で変化?(現在の対応表ttp://mail.goo.ne.jp/howto/pre_suisyo.html)
52:FireFox3.6では快適に動作、IE7は重い?
53:OSがWinXP/WinVista/Win7ならまともに動いている?
【保留・要検証】
22:送受信回数のカウント方法にバグ? (送受信累計10万件までという制約があるため見逃せない)
54: 旧メールデータが移行完了した人は誰もいない?(「移行完了通知」メールが届いた人はいない?)
55:移行は一括で行われる?(分割して移行される事はない?)
56:移行されたメールはどこに格納されるのか?(元のフォルダに格納される?/受信ボックスに新着する?)
【旧版からの変更点】(改善も含む)
1:有料版の解除後も全メールが保全される (旧版:解除すると全メール強制削除)
2:3月31日付けで規約改定 (メール本文の内容を解析する条項等が追加)
57:着信通知メールの送信元が変わった (このため受信側で拒否されて届かない場合あり)
【修正されたもの】
・「移行前メールを見る」をクリックするとエラー
・フォルダを選択すると一番上にフォーカスが当たる
・新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらない/新着以外でも発生)
※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新宛て」にレッツカマーン - 998. 元775 2010/04/06(火) 07:11:34
- >>994-997
前回からの変更
・重複番号を改番
・新たに追加
バグ24(
>>494
,591,593,653,665,688,781,784,786,788-789,796-798)
バグ25(
>>531538
,534,539,541,581,605)
バグ26(
>>692
)
バグ27(
>>610-612
,615,689,697,699,700,842,860,907)
バグ28(
>>677
,748)
バグ29(
>>762
,763)
バグ30(
>>867-868
,872-873,885,887,898)
バグ31(
>>871
)
問題仕様37(
>>722
)
問題仕様38(
>>864
,865,883)
問題仕様39(
>>869
)
対応環境50(
>>730
)
対応環境51(
>>730
)
対応環境52(
>>838
)
対応環境53(
>>626
,628,635,644,655,671)
要検証54(
>>598
,647)
要検証55
要検証56
変更点57(
>>650
,658)
・文章改定
バグ13(
>>674
,679,701,685,686,702,708,752)
バグ15(
>>799
)
・移動
バグ1を修正済へ(公式お知らせ)
バグ20を問題仕様へ
バグ22を要検証へ - 999. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 07:12:45
- >>998
前からだけどカンマ区切りだとレス見れないよ - 1000. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 07:45:38
- 1000なら旧バージョン併用可