- 401. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 04:37:12
- 糞仕様どうにかせぇーや
つーか元に戻せアホ - 402. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 04:54:03
- みんなプレビュー設定ってどこでやってるかわからなかったが、
ヘルプ見たら俺のとこプレビュー設定ないんだけど…
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116125.jpg - 403. 元775 2010/04/12(月) 04:59:54
- >>402
最近こっそり設定が消えました。現在設定を変更する事が出来ません。 - 404. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 05:01:15
- >>403
マジで?
俺のとこ未だにPCだと表示されないから、この辺かと思ってたのに… - 405. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 05:03:22
- >>395
同じもの探して同じ動きしてるな
検索は?→あれ、ないのか→じゃあソートで→ソートも出来ない?
これ、一応メールサービスなんだよな - 406. 元775 2010/04/12(月) 05:09:44
- >>397 大きく表示すればスクロールバー消えますよ!
gooメールで快適なウインドウサイズはどのくらい?
試してみました。
結果: たて932×よこ1390
※「メニューバー」「お気に入りバー」「ステータスバー」「Googleツールバー」をすべて消しました。
俺みたいにモニタを縦に使う人は普通いないと思うので、想定される推奨解像度は
QXGA(2048×1536)、WQHD(2560×1440)、WQXGA(2560×1600)あたりでしょうか?orz
ちなみに、左広告があった初期はさらに横が長かったと思われます。 - 407. 元775 2010/04/12(月) 05:11:07
- >>406
ごめん、縦横反対ミス。orz
結果: よこ932×たて1390 - 408. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 05:19:40
- >>406-407
1920×1200の俺は推奨環境から外れてた罠
どんなハイスペックPC想定してんだ・・・
QXGA液晶 最安値 47万9600円
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041216029
WQXGA液晶 最安値 16万9390円
http://www.coneco.net/SpecList/01101020/op1/WQXGA/spec_order/PRICE/ - 409. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 06:38:49
- >>340
対面調査や座談会なら報酬無しで出席していい。
ぜひ出版までがんばってくれ。 - 410. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 06:43:11
- テンプレに苦情受付が書いてあるけど、
ここまできたら、広告主に送った方が効果ありそうじゃないか?
バイク王とか年収のヤツとか英会話のトコとか・・・
それこそ死活問題になって、早急な対応してくれるんじゃないかな? - 411. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:08:12
- 新gooでアドレス帳の編集ができない。
編集しようとアドレス帳一覧からダブルクリックしてもなにもなし。
ダブルクリックを続けると受信メール一覧に戻る。
下が空欄だが、もしかしてそこに編集画面が出るはずだった? - 412. 元775 2010/04/12(月) 07:09:59
- >>411
ほんとですね。何も出来ません。 - 413. 411 2010/04/12(月) 07:18:16
- >>412
確かめてくれてありがとう。
なんなんでしょうね、これ。
リニューアルしてからアドレス帳の編集した人いますか? - 414. 元775 2010/04/12(月) 07:18:45
- >>412はIE8の話で、FireFoxでもダメでした。
こっちはFireBugがダブルクリックするごとに1エラー吐いてます。
メール本文表示→ヘッダの送信元クリック→アドレス帳追加 でも同様。
あとOperaとChromeとSafariでも同じでした。
と思ったら、例のプレビュー用の空間に登録用画面が出ているのを発見しました。
>>411,>>413
画面のを一番下までスクロールして、真ん中あたりにある小さな▲を押して広げてみて下さい。
このプレビュー領域、バグ多すぎなのにあちこちで使われてて厄介だなぁ・・・ - 415. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:21:11
- またひとつ罠が増えたか。
- 416. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:25:21
- 検索機能消したりと本来あった機能を消したら
真っ先に別欄で詫びるなりブログで報告すべきだよな?
それをだんまり決め込んじゃうわけ?
その姿勢はどうなのよ? - 417. 411 2010/04/12(月) 07:27:37
- >>414
編集画面出てきました。
編集と保存もできました。
ありがとうございます。 - 418. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:33:43
- ついにアドレス帳もまともに機能しなくなったのね・・・
なにやってんだよ、本当に!
リアルタイムにバグ増やしてんじゃねぇよ!
なんでそれをお知らせしないんだ!
お前らは、フリーソフトの作者か何かか? NTTの看板しょってる企業じゃないのか?! - 419. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:41:13
- 機能が追加されて行くのはよく見かけるが、どんどん消えて行くのは珍しいな
- 420. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:44:37
- docomoのサポートにクレーム入れた方がよくね?gooメールを使ってるがグダグダになってる。本当に14日からWEBメールサービス開始して大丈夫なのかと。
俺はauだから誰かdocomoの人頼む! - 421. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 07:48:41
- 俺ドコモじゃなくて良かった。
- 422. 411 2010/04/12(月) 08:00:53
- アドレス帳編集の使い方だとこう。
アドレスを登録・編集する
http://mail.goo.ne.jp/howto/mail_addr_new.html - 423. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:13:33
- > gooがドコモのお仲間だとは知らなかった。
> ドコモまで嫌いになりそうだ。
仲間もなにも、株主はドコモですがな。
ttp://www.nttr.co.jp/news_release/080616.html - 424. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:24:45
- > NTTレゾナントの資本構成は、NTT Com約66.6%、NTTドコモ約33.4%
知らなかった。
つまりgooはドコモの下請け状態なわけだな・・・
今回の問題の責任はドコモにあると考えて良さそうだ
しかし100億円の結果がこれとは・・・。 - 425. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:28:22
- 100億円のウンコ
- 426. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:28:49
- アドレス帳の新規登録画面にある「キャンセル」ボタンなんのためにあるん?
広告を更新するためのボタンなの? - 427. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:33:56
- ・・・たしかに広告更新用ボタンですwww
- 428. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:36:42
- 100億円で1年半もかけてこの出来か?絶対ガメてるよね。
- 429. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:51:02
- ちょっと見て欲しいのだけど
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html
このPC画面は、gooメールと同じだよね
もしかして、ドコモがgooに実地テストをさせているんじゃないかな?
14日からの運用で、不都合がこのままだったら
ドコモwebメールに苦情や改善を出して、gooにはgooユーザー向けに旧来の
復活要望を出したほうが良いのではと。 - 430. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:56:25
- >>429
同じだね。
ドコモ利用者がPCで使い始めると苦情殺到だろうな。 - 431. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:57:24
- 何をいまさら。
gooメールのリニューアルはドコモWebメールのため以外の何者でもないじゃないか。俺らのためなんかじゃない。
その上俺ら全員無償でデバッガーやらされてるのが現状だよ。 - 432. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:00:47
- docomoがこのままサービスインしたらさすがにバグだらけでIT系マスコミも報道するのでは?
- 433. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:03:38
- >>429
あ、仕様見てて思ったんだが、ウィルスフィルタなんて付いてたのか。
あとメールの検索機能も売りのひとつになってるなw
検索機能、あと39時間で復旧できないだろ。 - 434. 元775 2010/04/12(月) 09:05:02
- >>432 まさに文字通り「望むところ」です。
>>433 あ、ほんとだ。 - 435. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:10:12
- gooに質問メールを送っても、無視やテンプレしか出せないのは
メール受付 技術的な質問→技術部門に問い合わせ
「それどころじゃないんだ!現場は大変なんだ!!」
メール受付 「未読に戻しちゃえ」
ちょっと心ある受付 「ご利用ありがとー、以下テンプレ」 - 436. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:10:51
- >>429
やりとり履歴だって携帯のための機能だもんな
俺らがdocomoのモルモットだと言ってるに等しい画像だなw - 437. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:13:37
- >>435
今ではもう
「それどころじゃないんだ!現場は大変なんだ!!」
が当たり前になって来たので
「メール受付」 → 「確認せず即テンプレ返し」
でとてもスムーズな処理に移行しています。 - 438. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:16:31
- ドコモのクレーム担当は今のうちに体力を養っておいてねw
- 439. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:21:37
- >>293
ブログってコメント受け付けてないけど、
コメント等を受け付ける記事かなにか、どこかにあるの?
2ちゃんねるのこの賑わいぶりからして、
そっちも結構な盛り上がりをみせているかと思うんだけど。 - 440. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:23:58
- あるけど、荒れてるから見ないほうがいいよ。
- 441. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:28:55
- どんなになってもgooメール使い続けたかったけど、一部のメールが届かない気がして一時的にメールソフトに移行
やっぱり楽天とネトゲのメルマガ、カードの利用お知らせが届いてなかったみたい
携帯には来てたからおかしいと思った…
同じように心配な人がいたら一時的にでも他に受信させた方がいいかも
良くなったら帰って来ればいいし - 442. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:29:24
- つ 「gooの音」
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 443. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:31:26
- >>441 Web上では見えないけどPOPで受信するとそれが出てくるって事??
- 444. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:36:37
- >>430
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) + - 445. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:38:50
- 14日から「はじめよう!ドコモwebメールキャンペーン」が始まります。抽選でギフトカードがプレゼントされます。
FOMAの方はドコモwebメールを申し込んでどしどし申し込みましょう!
不具合の問い合わせもどしどしdocomoに入れましょう。 - 446. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:39:06
- 今北千行
- 447. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:42:48
- >>429
サンプルメールの日付が2010年2月26日頃なのに一月何してたんだ?テストしなかったのか? - 448. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:45:30
- >>446
たぶん千行余裕
新gooメール不具合まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/goomail775/ - 449. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:56:11
- >>442
ありがとう
コメントの件数だけ見たけど
たいしたことないな。
100件も行ってない。
中身はこれから見てみるよ。 - 450. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 09:58:23
- >>449 たしか500件越えてたと思うんだが。
のんきにエイプリルフール満喫してる記事のコメントで。 - 451. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 10:21:04
- 左のフォルダ一覧の( )内の未読メール数
表示されたりされなかったり、全然違う数になってたりする
9000件以上入ってるはずのフォルダが(2)って表示されて、消えたかとギョッとした
それはフォルダを読み込んだら直ったが…
色々振り分けてる場合は横の数に応じてフォルダを見るわけだから
いちいち確かめないと正確な数が分からないのは意味がない - 452. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 10:34:50
- メール選んでメルマガの振り分けするとき新規のフォルダ作ると必ずエラーが出る。選んだメールはそのフォルダに入ってないし。
だいたい過去のメルマガは自分でいちいち選択してそのフォルダに入れるのか? - 453. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 10:53:23
- >>448
なんだこりゃ('A`)
いつまでもたっても旧メールが見られないと思ったら・・・ - 454. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:28:32
- 件名なしの空メールは
ソース表示 → Return-Path の内容が怪しければ捨ててよし? - 455. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:37:36
- ShiftやCtrlでサクサク選択出来るのは良いんだが、
実は表示外の部分は処理されないってわかって幻滅した。
UI実装した奴は本当にバカだな。
(スクロールして選択要素が画面外になってる時に何らかの処理を実行すると失敗する)
しかもご丁寧に選択は全部解除してくれる2度手間がすごいよ。
ついでに5分以内に処理しないと自動更新により選択解除の罠も。やってられっか。 - 456. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:39:03
- >>449
gooの音 「もうすぐエイプリルフールですが・・・」2010-03-30 / ★gooなネタ
http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/acae865bb2dae881bbf60fe994c82c17 - 457. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:40:53
- >>454
俺空メール届いた事ないから見たことない。
ソース表示すると全部見えてるの? - 458. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:42:35
- gooメールの改悪で本当に困り果てていたんだが、
困ってるのが自分だけじゃないと知って安心した。
バグが多すぎて文句言うのも疲れてきたよ。 - 459. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:44:00
- >>455
・・・あぁ・・・あああぁぁぁ、ナルホド。
実行してもなぜか処理できないと思ってたのよ・・・そういうことか。
gooの阿呆! ほんっとに無駄な作業ばっかりやらされる! - 460. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:45:01
- >>455
100件単位でタイトルチェックしてるんでよくわかる
スクロールも固まりがちだし - 461. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:46:32
- こういう時叩かれるのは広報の宿命だが、ドコモとコムが開発中口出ししてないんだろうか
- 462. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 11:54:32
- gooの音また記事流ししてるねぇ
gooメールアドバンス「移行前メールを見る」へのアクセスについて
http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/9507fbf79e5b722d8eb69a77eb8484b4 - 463. 元775 2010/04/12(月) 12:00:14
- 新たなお知らせ来てました。以下抜粋。
> 【解消】【お詫び】gooメールアドバンス「移行前メールを見る」へのアクセスについて 2010年4月12日
> http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/9507fbf79e5b722d8eb69a77eb8484b4
> gooメールアドバンスをご利用の皆さまにお知らせです。
> ご報告しておりました「移行前のメールを見る」が断続的につながりにくくなる事象につきまして、昨日システム改修を行いました。
> ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
ついでに宣伝。
wiki内に最新情報に関する専用ページを設置しました。
こういう発表や新たな情報を見かけた方は即座に通報お願いいますw
新gooメール不具合まとめwiki
「gooメール関連の最新の動き(改善なぅ)」ページ
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/92.html - 464. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 12:00:40
- >>410
それ効果的。
自分も純広ありきのサイト運営会社にいるが
ユーザーが広告主へクレーム入れると電話がかかってくるから
取引先にそういうことがすると社内に大ダメージw
ということで糞会社にクレーム入れても梨のつぶてなので
バンバン広告元に苦情を入れちゃおう☆ - 465. 元775 2010/04/12(月) 12:01:06
- >>462 先を越されたなぅ orz
- 466. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 12:07:30
- >>455
メールを複数選択してなんかしようとするとすぐチェック全解除されるんだよな。
意味が全くわからない。 - 467. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 12:10:54
- いつのまにコメントを受け取らないようにしたんだgooの音
- 468. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 12:13:13
- >>467
コメ受け取ってるみたいだが。どのgooの音を見てるんだ? - 469. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 12:13:16
- ごめん訂正。
こめんとうけとらないのはgooメールからのお知らせだった。 - 470. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:08:56
- 簡易版はまだかー
- 471. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:19:00
- まーだだよー
- 472. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:21:50
- 簡易版 Loading.........................................
- 473. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:28:12
- カカカッカカッカカカカッン易版
- 474. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:29:53
- 簡易版には肛門出てこねえだろうな
- 475. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:30:50
- 今、gooメールの設定機能って動作してる?
クリックしても反応がないんだけど。 - 476. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:32:32
- うちでは、動作不具合はないけど、firefoxでレイアウトがおかしいな。
- 477. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:37:15
- >>476
OSとブラウザのバージョンはなんですか? - 478. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:37:34
- >>475 機能してる。
ページ表示するときターゲット指定して開くから、どっかタブの中にでも隠れてんじゃね?
前に開いたまま閉じ忘れてるとか。
設定画面って、設定押したら閉じてほしい。
閉じ忘れると行方不明になってめんどくさいんだが。(←常時タブが多い人間) - 479. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:39:17
- >>476
広告カットとかしてるんじゃね? 崩れてるというスクリーンショット希望。 - 480. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:42:07
- 自分、12日たっても全然メールが読めない
マジに困っている - 481. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:45:32
- gooメール使用の知人に急ぎの連絡でメール送ってるんだが、
この調子だと返信もままならなさそうだな…
他の連絡先が分からないからすげー困るわ。 - 482. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:49:51
- ゴミ箱を空に で き ま せ ん
原因は、アクセス集中。のようです。 うそくせーw - 483. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:53:44
- >>482
あ それ俺も。
ゴミ箱空にできないとか糞すぎる。。。 - 484. 475 2010/04/12(月) 13:53:53
- >>487
新規に開き直しても、「アドレス変更」 「設定情報」 「使い方」の内
「設定情報」 だけやっぱり反応しない。 - 485. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:55:16
- 14日以降さらにgdgdになりそうなので、
Gメール、インフォシーク、エキサイトにそれぞれメアド作った。
幸運にも@の前は全部同じの取れた。
あとは様子見しながら過去メールを移行できるのを待つ。
みんなも今のうちに予備アドレスとして取得しときなよ。 - 486. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:55:35
- ゴミ箱空に出来ない方が現状としては好ましいんじゃないかな
容量が圧迫される訳でもないんだし
空メールの中身があるのを知らずに消した人にも救済措置として - 487. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 13:57:53
- むしろみんなで容量圧迫してやれ
- 488. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:00:23
- 仮に、BLANKという空メールに中身があるとしても、
それを復活させることができるとは思えないが??? - 489. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:03:52
- メル友から「なんで返信くれないの?」
ってメール来たから探したけど存在しない
どこいっちゃったんだろ?
自動振り分けとか一切してないのに - 490. 元775 2010/04/12(月) 14:05:29
- >>480 もうなんというか、お疲れ様です。ちなみに原因はなんだと思います?スペック不足ぽいですか?
>>488 リロード連打したら開いたって話もあります。
つか、空メール来てる人は必ずgooに問い合わせて下さいね。
まず状況を認めさせないと根本的に解決しませんから。
スレはわりと静かですね・・・まぁ動きがあまりないからなんですけど。
もうグチをこぼす気力もずいぶん失せて中休み感が漂ってる感じですか。
ですがまとめwikiのアクセス数は毎日必ず前日を上回ってます。恐ろしい事に。
実際に困ってる人の数は、ぜんぜん減ってない事が伺えます。 - 491. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:07:56
- gooで読んでエキサイトで返信する毎日
メールは開けるけど返信押してもスクリプトエラーって出て固まる@IE8 - 492. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:15:32
- >>490
アクセス元のリモートホストを見たら面白いでしょうね。 - 493. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:24:17
- 不明メールが実はゴミ箱行きだったりする場合、現状大量のゴミ箱メール群から
目当てのメールを探すのはほぼ不可能に近くなってしまったな
5000件ほど入ってるし... - 494. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:27:54
- まだ大丈夫。
俺の受信箱には操作不能で11,000件溜まってる。
・・・ねぇどうしたらいい? - 495. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:31:29
- やっとネットブックで見られるようになった。
もう1台のPCでメアド変更作業やってたんだが、
今日見たら「件名なし」が5件並んでたw
順調に変更作業ができているってことかなw - 496. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:32:20
- メールチェッカー
以前:アイコンクリック→ログインページ→メール見る
今:アイコンクリック→gooメールトップ→ログインページ→メール見る
しかも1日ログインしてないとgooメールトップの「ログイン」ボタンが「メール一覧を見る」になってて、
クリックしてもどこにも移動しねえ!
一旦ログアウトしないとメールトップのログインボタンが表示されねえ!
何回ログインボタン押させるんだよなんだよこの糞仕様ふざくんな - 497. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:32:38
- 俺は3/31からの10日間で溜まった13000件を
この数日間、一覧をスクロールしながら目視でより分けてきた
今ようやくメール数が4ケタから3ケタになった…長かった
とりあえずもう少し頑張ろうと思う - 498. 497 2010/04/12(月) 14:35:24
- あ、5ケタから4ケタだった
- 499. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:35:50
- メール消失が鯖に起因しているのはgooも気づいていると思う
それ認めたらとんでもない騒動になるから先手打って
「ユーザーの自動振り分け設定云々」って言ったんだろ
一旦鯖止めて本格調査するべきだろうがそれもままならない
docomoのサービス開始を遅らせる決断も必要
サービス開始時期は法的根拠ないって鳩山さんも言ってくれる - 500. 497 2010/04/12(月) 14:36:18
- あやっぱり4ケタから3ケタだ
ちょっと寝ようかしら
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!