GUNDAM WAR Wiki

ハイザック

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

RMS-106 ハイザック

GUNDAM WAR / 黒い覇道 / ギレンの野望編

UNIT
U-1 黒 1-2-1 C
(自動D):このカードは攻撃に出撃する場合、ターン終了時まで±0/+1/±0を得る。
宇宙 地球 [2][0][2]

ジムIIと対になるテキストを持っている。
普通に使う分には、ガルバルディβ(ティターンズ仕様)の下位互換。

ベースドブースター / エクステンションブースター2

UNIT
U-68 黒 1-1-1 C
(自動B):このカードのプレイは「ユニットはターン中1枚しかプレイできない」という制限に含まれない。
宇宙 地球 [2][0][1]

プレイ制限の影響を受けないユニット。
展開力に難がある黒ウィニーを支える重要な1枚。

果て無き運命 / 戦乱の兇刃 / エクステンションブースター3

UNIT
U-119 黒 1-1-1 C
宇宙 地球 [2][0][1]

登場時には優秀な解体ユニットとして注目されたが、ガンダムMk-II(1号機)DB7》の登場で役割を奪われてしまった感がある。
ただ、ガンダムMk-II(1号機)DB7》は1枚制限/自軍を持つため、このカードに活躍の機会が無いわけでは無い。
  • ハイザックには型番が同一のカードが多く、量産機の中では珍しく量産することができる。

機動戦士ZガンダムThe Movie

UNIT
U-130 黒 1-1-0 C
(自動A):このカードは、このカード以外の「ハイザック」1枚につき、+1/+1/+1を得る。
宇宙 地球 [1][0][1]

  • 「名称:ハイザック」では無いので、数えるのは「ハイザック」のみ。敵軍ハイザックも数える。

ガンプラ30thメモリアルエディション

UNIT
GP-16 黒 1-1-1 C

ハイザック系 MS
宇宙 地球 [2][0][2]

黒のジム1stor21st》、もしくはザクII1st》。
意外にも資源や地形適性まで一致する純粋な互換カードはこれまで黒に存在しておらず初となる。


戦いという名の対話

UNIT
VU-1 黒 1-1-1 C

ハイザック系 MS
宇宙 地球 [2][0][2]

ウィキ募集バナー