ハデススターの情報まとめ

Hades Starとは?

最終更新:

hadesstar2

- view
管理者のみ編集可
「Hades Star(ハデススター)」とは、宇宙を舞台とした戦略シミュレーションゲームです。

プレイヤーは惑星への入植や、施設の開発によって、勢力の発展を目指します。



シンプルなゲームデザイン

船やマップ、各ツールのデザインはシンプルな物になっており、プレイヤーの操作性を良くしています。
とはいえ、惑星や恒星のデザインについては、綺麗に作られています。

ハデススターの目的

目的について、2016年8月12日、ハデススター公式ブログの記事で開発者が語っています。

『探索と進歩:宇宙の興味深い部分を探索して拡大し、あなたの帝国を無から恐ろしい力に成長させます』

この情報から整理すると、プレイヤーの目的は自身の帝国の成長のようです。

その成長ために、このゲームで実践できるサイクルが以下になります。
自らの施設を開発していき、開発のためにお金を稼ぎ、さらなる成長を目指します。

帝国の成長に必要なもの

プレイヤーの帝国を成長させるためには、自らの船を強化していく必要があります。

船を強化するには、「モジュール」を装備します。

モジュールによって船を強化しつつ、帝国のエリアを拡大するために、施設を開発していきます。

重要な施設

建設できる施設のなかでも、とくに「レッドスター・スキャナー」は重要な施設です。

レッドスター・スキャナーをつかえば、レッドスターを開始することができ、ここでモジュールの開発に必要なアーティファクトを集められます。

ただし、アーティファクト集めには危険がつきまといます。

序盤の流れ

チュートリアルに従って進めていけば、レッドスター開始までガイドしてもらえます。

攻略のヒント

ゲームの目的で説明したように、貨物の輸送によってクレジット(ゲーム内のお金)を稼ぐことが大切です。
  • より多く稼ぐにはどうすればいいか
  • 効率的に輸送するにはどうすればいいか?
  • ゲームから離れている間、船の行動をどうするか?
  • 水素が不足していないか?
とくに、水素の状態については、よくチェックします。

水素が無くなってしまい、船が何も行動できない状態にならないよう、注意を払う必要があります。
目次に戻る


ウィキ募集バナー