ハデススターの情報まとめ

クリスタル

最終更新:

hadesstar2

- view
管理者のみ編集可

概要

①アーティファクトを惑星に保管できる
②アーティファクトを惑星に保管すると惑星の貨物生産がストップする
③貨物生産がストップした状態でもクリスタルは生産される
④ただし惑星の貨物容量に空きが必要
※クリスタルを少額ながら得るために惑星容量の空きスペースに注意する

詳細

各惑星は一定時間ごとに貨物が自動生産される。
ただし惑星にアーティファクト(レッドスターで入手可能)を保管した状態だと貨物生産はストップする。
衛星を持つ惑星の場合は[衛星,主星]どちらかに保管したら両方ともストップする。
しかし例外的にクリスタルのみ生産される。
このクリスタルを回収したいなら1~3枠の空きを作っておく。
惑星によって時間毎に生産される貨物量に違いがあるから。
回収できる量は他で手に入るクリスタル報酬と比べて微々たるもの。

クリスタルの使い方

クリスタルがあればクレジットや水素を補充したり施設やモジュールのアップグレード時間を短縮したりできる。
注意したいのは使おうとした段階で必要な分量を確保できているかどうか。
個人の経験上知らない間に使ってしまったので気を付けてほしい。
また必要なところにクリスタルを投資できているかどうかも重要。

ウィキ募集バナー