名前 |
攻撃力 |
消費EN |
効果 |
定価 |
入手場所 |
カスガイ |
1 |
1 |
1つ手前の計算がマイナスの場合、その数値に1を加算。同じ戦闘で5回まで使用可能。※バグにより実際には以下のような性能になっている:1つ手前の計算がマイナスの場合、その数値に5を加算し、加算後の数値がこの武器の攻撃力になる。(戦闘終了後に攻撃力は1に戻る) 同じ戦闘で5回まで使用可能。 |
¥25 |
赤まむし |
説明
- 1つ手前の計算がマイナスの場合、その数値に1を加算。同じ戦闘で5回まで使用可能。最強ボス戦において重要なパーツを構成する武器。……であるはずだった。
- バグにより効果が大きく変わっており、実際の効果は一つ手前の計算がマイナスの場合、そこに5を加算。さらにそれ以降は戦闘終了までカスガイ自体の攻撃力もそれと同じになるというもの。5回まで使用できるのは変わっていない。
- ややこしいので実例を挙げると
- 発電機1使用後にカスガイを使用した場合、発電機1の出した攻撃力-1はカスガイの効果により攻撃力4に上乗せされ、以降カスガイは攻撃力4でEN消費1の残像効果を持つ武器となる。
- アイアンゲートに使用した場合はアイアンゲートの-2は3に上乗せされ、カスガイは攻撃力3でEN消費1の残像効果付きの武器となる。
- さらに話がややこしくなるが、この上書き効果は途中で書き換えることもできる。
- 発電機1使用後にカスガイを使用して攻撃力4にした後に、アイアンゲートを使用してさらにカスガイを使用すると今度は攻撃力3に切り替わる。
- この挙動を利用することで複数の発電機と組み合わせ多彩な数字を超低コストで表現することができる。
- 装備枠を余分に食うとはいえ、残像剣のほぼ上位互換と言える。
- バグってはいるものの、HARDモードの序盤では非常に心強い武器となる。同じく圧倒的な汎用性を誇るかざぐるまと比べると最大火力では大きく劣るものの、圧倒的な燃費とHARDモードでなくても入手できる点においては優れていると言える。
- 制御棒、反重力ピストン(アイアンゲート)と組み合わせることにより、0~18,20の与ダメを確保できる。
1 |
カ |
2 |
半制制制カ制 |
3 |
半制制カ |
4 |
半制制制カ |
5 |
カ半制制制カ |
6 |
半制制制カ制カ |
7 |
カ半制制制カ制カ |
8 |
半制制制カカ |
9 |
カ半制制制カカ |
10 |
半制制制カ制カカ |
11 |
カ半制制制カ制カカ |
12 |
半制制制カカカ |
13 |
カ半制制制カカカ |
14 |
半制制制カ制カカカ |
15 |
カ半制制制カ制カカカ |
16 |
半制制制カカカカ |
17 |
カ半制制制カカカカ |
18 |
半制制制カ制カカカカ |
19 |
不可(半制制カア制カカカカ) |
20 |
半制制制カカカカカ |
1 |
カ |
2 |
ア制カ制 |
3 |
アカ |
4 |
ア制カ |
5 |
カア制カ |
6 |
ア制カ制カ |
7 |
カア制カ制カ |
8 |
ア制カカ |
9 |
カア制カカ |
10 |
ア制カ制カカ |
11 |
カア制カ制カカ |
12 |
ア制カカカ |
13 |
カア制カカカ |
14 |
ア制カ制カカカ |
15 |
カア制カ制カカカ |
16 |
ア制カカカカ |
17 |
カア制カカカカ |
18 |
ア制カ制カカカカ |
19 |
不可(アカ半制制制カカカカ) |
20 |
ア制カカカカカ |
相性の良い武器
関連武器
最終更新:2025年08月04日 11:17