サタンヘッド

基本情報

名前 HP 特殊能力 獲得金 獲得経験値 推定敵Lv
サタンヘッド 70-78 『偶数』計算ボタンの威力を半分しか受け付けない※ 4200 520 22-25
※連射武器には特殊な挙動を示す。「いばらのムチ」は全て半減されて+3+3+3になるが、「地球ぶった斬り剣」は変わらず+0+90+0、「ムサシの剣」はLv3で+6+3→+3+4、Lv4で+6+3+4→+3+4+4、「ドラゴンテイル」は+30+20+10→+15+5-5、「エコーハンマー」は+16+8+4+2+1→+8+4+2+1+0。「かざぐるま」は何度押しても+1のまま。
  • 偶数ダメージを問答不要で半減してくる難敵。
    • 時限爆弾の剣悪のソロバンライトセーバーなどを主力にしていると非常に厳しい戦いを強いられる。
    • 一発ごとにダメージの異なる連射武器を使用すると半分くらい特殊な挙動、というかバグっているものがある。特にドラゴンテイルは実際に使用する可能性のある武器なので、知らずに使ってダメージがズレる可能性がある。注意したい。
      • ちなみに地球ぶった斬り剣の方はおそらく仕様である。サタンヘッドに限らずモンスターの特殊能力は連射武器の一撃目を参照している可能性が高く、0はなんの倍数でもないので当然偶数扱いもされない。つまり二撃目の90は素通しされることとなる。こちらもそれを知らずに3ターン目以降に使うと即ゲームオーバーなので気を付けたい。
    • 偶数半減の効力は上乗せや上書き、制御棒などにも適用される。上乗せしたら逆に弱くなったり制御棒で弱体化させすぎたりなんて事故も起こりうる。
  • 地味に大群も色の違う同族もいないレアなモンスターである。ボスを除けば他にはスケルトンナイトくらいだろうか。

対策武器

  • センタリング
    • 攻撃力奇数の連射武器。最大で57ダメージを与えることができる。店売りされており、入手が容易なのがうれしい。残りのHPは偶数武器でも削りきれるだろう。似たような武器にシューティングスターもあるが、あちらは攻撃力が高すぎる上に後からの制御が効かないので、かなりの高出力の発電機を組み合わせる必要がある。
  • セントラルソード妖刀
    • 条件によって残像効果を発揮する攻撃力奇数武器。いずれも店売りされる可能性のある武器である。セントラルソードは燃費が悪く、妖刀は残像効果の発動条件が厳しいのでサタンヘッド以外の汎用性についてはやや微妙なところ。
  • 地球ぶった斬り剣
    • 90素通しすることを利用してー20ほどの発電機で調整すれば意外に楽に撃破できることも。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月06日 09:27