佐倉杏子の憂鬱
最終更新:
homuhomu_tabetai
-
view
作者:HtlHR6IVo
485 名前:佐倉杏子の憂鬱[sage saga] 投稿日:2012/03/28(水) 10:09:31.04 ID:HtlHR6IVo
──マミホーム──
……おじゃましまーす じゃまするぜー いらっしゃい ホムホムッ イラッシャイ♪……
────────────
杏子「……はぁ」ペラッ ペラッ
さやか「……ん?」(ため息?)
杏子「最近ほ食分が少ねぇ……」ペラッ ペラッ……
マミ「佐倉さん。何を読んでるの?」
杏子「家庭科の参考書だよ。読むかい?」
さやか「あっ、アタシ読みたい」
ほむほむ「ホム?」
────────────
『直火焼き』
ほむほむに直に火をつけたり、高温の物体に近づけて加熱調理する方法です。
原始的な調理法ですが奥が深いんですよ。
炭火焼きがオススメです。
『ソテー』
ほむほむをフライパンなどの調理器具に乗せて、油を入れて加熱する調理法です。
ほむほむを切り身で焼く場合などに、よく使われる調理法です。
細かく切ってかき混ぜながら焼く場合は、炒めると表現する方がいいですね。
『バーナー焼き』
直火焼きの一種ですが、熱源を手で持って、ほむほむを炙って加熱する方法です。
本来は、主に表面だけを加熱する事が目的の調理法だったのですが、
最近では、ほむほむが豪快に燃える姿を楽しむために使う人が多いですね。
『あぶり焼き 』
熱源の近くに鉄格子や金網などを置いて、その上にほむほむを乗せて加熱します。
直火焼きに近い調理法ですが、ほむほむについた焦げ跡を楽しめるのが売りですね。
金網に縛りつけた仔ほむを、同じく縛りつけた両親の前で焼く人が多いようです。
『窯焼き』
窯などの密閉可能な器具を使用して、中の加熱した空気でほむほむを焼きます。
ピザに乗せたほむほむを焼いたり、パン生地の中に閉じ込めて焼くのもいいですね。
『鉄板焼き』
ほむほむのを鉄板の上に乗せて加熱する方法です。
フライパンやホットプレートも鉄板に含まれます。
細かく切ったほむほむ等をかき混ぜながら加熱する場合は炒めると表現します。
石板焼き溶岩焼き陶板焼き等も鉄板焼きに近い調理法です。
『挟み焼き 』
挟み焼きは加熱した鉄板等の器具でほむほむを上下から挟んで焼く調理法です。
たい焼きをイメージすれば分かりやすいですね。
…ホムホム♪ホミュホミュ♪マイニチ♪マイニチ♪…
『蒸し焼き』
ほむほむを蒸して焼きます。普通に焼くよりも肉が柔らかく仕上がります。
ほむほむは小柄ですから、大きめの木の葉があれば、くるんで蒸すのも簡単です。
────────────
さやか「へぇ、意外と勉強になるかも」
杏子「そうだろ」
さやか「えーと、煮ると茹でるの違いは……」ペラッ ペラッ
杏子「マミー。ほむほむ食わせてくれー」
マミ「はいはい。相変わらず食いしん坊さんよね」
ほむほむ「ホム?」
おわり