エーリアス
初期LV.10
装備は杖
魔法学校にいる
アルフィネに話し掛けると登場、その後図書館や酒場でイベントを進めると仲間になる。
加入時期に対する初期Lvと初期スキルのお陰で、あまり積極的に登用されづらいキャラ。
槍担当と両手剣担当がいれば風と氷の属性攻撃手段を補えてしまうのも一因か。
アルフィネと比較しても、最大HPやVITでは彼女に勝っているものの、MENやLUKでは劣っている。
と、欠点ばかりを挙げてしまったが、育てがいのないキャラかというとそうではない。
範囲攻撃の性能に関してはコストパフォーマンスも含めてなかなかのもの。
INTが高いせいか、ウィークンやカースも使いやすい(気がする)
メテオの燃費はあまりよろしくないが、INTを最大強化した状態で放つと大抵のザコ敵を一撃で葬れる。
ただし、ボス戦での戦力としては微妙。支援スキルが
シーラと被ってしまっているからだ。
よほどシーラを攻撃に専念させたい場合は、エーリアスを支援&アイテム係として登用する手もあるだろうが、
大抵の場合はシーラ自身を支援・回復係として運用することになるだろう。
ちなみに回復スキルとしてはエーリアスが状態異常回復、アルフィネがHP回復の魔法を覚える。
アルフィネはアイテムで代用できない全体回復魔法を覚えるので有用だが、エーリアスの場合は単体回復魔法しか覚えない(そもそも全体の状態異常のみを回復する魔法は存在しない)。
しかも万能薬は20Gという安値で購入できるので、回復魔法を使う機会は相当限られる……クリアランスの全体版くらい与えてあげてもよかったのでは。
★エーリアス加入までの道
①
オッツ滝・オッツ湖へ行けるようになっていること
②アルフィネが加入してからアルフィネのLvを1以上上げていること
※教室でアルフィネと魔法学校について会話するイベント
③イベント②からアルフィネのLvを1以上上げていること
※教室でアルフィネと努力の大切さについて会話するイベント
ここでエーリアスが初登場します
④イベント③からアルフィネのLvを1以上上げていること
※アルフィネが酒場にやってきて試験で全校トップになったと報告に来るイベント
⑤エーリアスが酒場にやってきて仲間に加入。めでたしめでたし
なお各イベントの間には2日以上の時間経過が必要です。
★枢機院受験イベント
エーリアスと成績不良→家柄→枢機院受験、と会話イベントを経ると、エーリアスが酒場にやってきて
枢機院受験の課題のための素材集めを依頼される。エーリアスをパーティに入れて各場所に行くことで各素材を入手できる。
- ヴェノグモの巣 → 古くて埃っぽい所(シュペック亭屋根裏部屋)
- ヒカリダケ → じめじめした洞窟(秋の貫洞)
- 砂トカゲの干物 → 砂があって乾燥した所(西方大砂漠)
|
初期値 |
成長率(1Lvあたり概算) |
Lv |
10 |
|
HP |
91 |
+5.3 |
MP |
104 |
+5.6 |
STR |
27 |
+0.9 |
VIT |
32 |
+1.2 |
INT |
38 |
+1.4 |
MEN |
39 |
+1.4 |
AGI |
27 |
+0.8 |
HIT |
55 |
+0.3 |
AVD |
51 |
+0.3 |
LUK |
17 |
+0.2 |
- わずかに耐久性の上がったアルフィネ、という程度の成長率。バトルブーツを装備できるのでAGIの補強は楽だが、そのぶん火力を少しばかり犠牲にする必要がある。
名称 |
属性 |
説明 |
範囲 |
MP(3DS版) |
必要EP(物/火/冷/風/地) |
アイスバレット |
冷/魔 |
氷のつぶてで攻撃 |
敵単体 |
5 |
初期スキル |
ブリザード |
冷/魔 |
冷気の嵐で攻撃 |
敵全体 |
21(19) |
0EP/0EP/1400EP/0EP/0EP |
アヴァランチ |
冷/魔 |
なだれに巻き込んで攻撃 |
敵全体 |
37(36) |
0EP/0EP/2000EP/0EP/0EP |
クリアランス |
冷/補 |
状態異常を回復 |
味方単体 |
5 |
初期スキル |
ミスト |
冷/補 |
一時的に回避力を上げる |
味方単体 |
8(6) |
初期スキル |
ウィンド |
風/魔 |
切り裂く風で攻撃 |
敵単体 |
8(6) |
初期スキル |
ソニックブーム |
風/魔 |
衝撃波で攻撃 |
敵縦一列 |
14 |
0EP/0EP/0EP/1600EP/0EP |
テンペスト |
風/魔 |
巨大な竜巻で攻撃 |
敵横一列 |
18(16) |
0EP/0EP/0EP/2400EP/0EP |
サイレンス |
風/補 |
沈黙状態にする |
敵単体 |
11(6) |
0EP/0EP/0EP/1100EP/0EP |
エアシールド |
風/補 |
一時的に防御力を上げる |
味方単体 |
9 |
初期スキル |
ウィークン |
闇/補 |
敵のステータスを下げる |
敵単体 |
9 |
初期スキル |
カース |
闇/補 |
複数の状態異常で攻撃 |
敵単体 |
19(10) |
初期スキル |
アブソーブ |
闇/魔 |
ダメージをHPとして吸収 |
敵単体 |
22(15) |
1750EP/1750EP/1750EP/1600EP/0EP |
カオスゲート |
闇/魔 |
地獄の魂を召喚し攻撃 |
敵縦一列 |
16 |
2200EP/2200EP/2200EP/0EP/0EP |
アポカリプス |
闇/魔 |
闇の力で攻撃 |
敵単体 |
24(18) |
2700EP/2700EP/2700EP/0EP/0EP |
メテオ |
-/魔 |
隕石を召喚し攻撃する究極魔法 |
敵全体 |
55(99) |
4500EP/4500EP/4500EP/4500EP/4500EP |
強撃 |
物/物 |
強力な攻撃 |
敵単体 |
4(3) |
初期スキル |
粉砕撃 |
物/物 |
骨をも砕く勢いで攻撃 |
敵単体 |
8 |
初期スキル |
天聖乱撃 |
光/物 |
聖なるオーラで強化した杖で攻撃 |
敵単体 |
12 |
1400EP/0EP/0EP/0EP/0EP |
3DS版変更点
- 強撃、粉砕撃が理力撃、真・理力撃に名称変更
- 天聖乱撃削除
- 以下のスキルが追加
名称 |
属性 |
説明 |
範囲 |
MP |
必要EP(物/火/冷/風/地) |
アナライズ |
物/補 |
敵の残りHPが見える |
|
0 |
200EP/0EP/0EP/0EP/0EP |
最終更新:2014年08月24日 03:38