オステンライン村


  • ショップ
アイテム
名前 値段 効果 備考
キュアボトルS 40G(3DS版60G、Switch版100G) HP30%回復
キュアボトルM 120G(3DS版180G、Switch版450G) HP60%回復
キュアボトルL 300G(3DS版450G、Switch版1000G) HP完全回復
マナボトルS 100G(3DS版350G) MP30%回復
マナボトルM 300G(3DS版800G、Switch版1000G) MP60%回復
マナボトルL 700G(3DS版1500G、Switch版2000G) MP完全回復
エリクサー 1200G(3DS版2000G、Switch版4000G) HPとMPを完全回復
聖杯 500G HP50%で戦闘不能を回復
万能薬 20G 状態異常を回復
魔法のロープ 100G ダンジョンから脱出

装備
名前 値段 種類 備考
ショートソード 1200G 片手剣
バスターソード 1400G 両手剣
バトルアックス 1000G
ロングスピア 1500G
ルビーワンド 900G
ロングボウ 950G
タージェ 950G
レザーコート 900G 防具
エプロンドレス 900G 防具
レザーアーマー 1800G 防具
チェストメイル 2200G 防具
ホワイトブリム 220G 装飾
ガントレット 750G 装飾

食材
名前 値段 入荷量 最大在庫 備考
はちみつ 100G 33 33 33 33 99
緑スパイス 60G 16 16 16 16 99
ゼラチン 110G 12 12 12 12 99 100G(3DS版80G) - バインの肉
ポテト 60G 33 12 6 6 99
キャロット 60G 3 10 33 33 99
オニオン 50G 8 4 8 8 99
レタス 100G 16 24 12 12 99
キャベツ 80G 33 16 8 8 99
まめ 30G 18 33 12 12 99
きゅうり 75G 6 33 6 6 99
だいこん 80G 18 3 6 6 99
かぶ 70G 18 3 6 6 99
はくさい 80G 18 3 6 6 99
ピーマン 50G 8 33 12 12 99
コーン 70G 8 24 33 33 99
オレンジ 40G 12 6 6 6 99
チェリー 90G 24 12 6 6 99
メロン 150G 6 12 3 3 99
ピーチ 60G 8 24 12 12 99
レモン 60G 24 3 24 24 99
ウメ 40G 33 24 6 6 99
マロン 50G 8 10 33 33 99
モコド茸 75G 12 6 33 33 99
小麦粉 20G 33 33 33 33 99
ライス 50G 24 24 33 33 99
たまご 25G 33 33 33 33 99
ミルク 20G 33 33 33 33 99
バター 50G 33 33 33 33 99 40G - ミルク/塩
チーズ 90G 33 33 33 33 99 80G - ミルク/レモン
生クリーム 75G 33 33 33 33 99 60G - ミルク/さとう
ヨーグルト 90G 33 33 33 33 99 70G - ミルク/ビン
ガルーダの肉 80G 33 33 33 33 99
バインの肉 100G 33 33 33 33 99
オーロクスの肉 120G 33 33 33 33 99
ハム 130G 12 12 12 12 99 120G(3DS版100G) - バインの肉/塩
ベーコン 290G 12 12 12 12 99 130G(3DS版110G) - バインの肉/塩/チップ
ソーセージ 220G 12 12 12 12 99 200G(3DS版180G) - バインの肉/ハーブ/チップ
バインラード 170G 12 12 12 12 99 150G(3DS版130G) - バインの肉/ビン
チップ 10G 10 10 10 10 99
※Switch版にて、小麦粉→小麦に変更されていることを確認。価格は同一。3DS版以前には変更されていなかった。

  • その他
畑のすぐ上の民家で、お婆さんから昔話を聞くことが出来る(1回10G)。数回(5回ほど?)話を聞くと、もう話すことがないと言われ「魚のパイ」のレシピをもらえる。

  • 農場(iPhone/PSP版)
入り口そばの畑にいる男性に話しかけることで、手持ちの種系アイテムを育成し、食材として獲得できるようになった。
種を植えてから5日後に、シュペック亭カウンター内の皮袋(カメリナの右側、赤いヒモがついてるやつ)に食材が届けられる。
袋の中身を確認する直前にセーブしておけば、ロードを繰り返すたびに得られる食材が変わる。
種のほかにも農場で使えるアイテムがある模様。

種ごとに得られる作物(暫定版・追記求む)

(有用性については「度々オステン村には買い出しに行くだろうから、そのついで」という基準での評価)
(試行回数が少ないので出現率等は不明。たぶん記入漏れもあります。)
((Switch版以降限定)種アイテムが売却不能になったため、ここでしか消費しようがない。)
種の種類 最速入手時期の一例 得られる食材 寸評
種もみ ブラッソ平原(落:バード) 小麦、ハーブ、さとう、まめ、コーン 非売品(機種による)な小麦や、序盤で買いだめするには高めなハーブなどがそれなりに便利?
曖昧な種 ブラッソ平原(盗:ウルフ) レタス、キャベツ、きゅうり、はくさい、ピーマン 日数をかけてまで欲しい食材かというと微妙なラインナップ。
甘い種 ブラッソ平原(落:ラフレシア) ピーチ、メロン、ぶどう、チェリー、イチゴ 序盤で果物を確保したい場合には役立つだろうが……。
菌糸 ヌスの森(落:ファンガス) モコド茸、パイン茸 黒茸が出ないかと粘ってはみたが、そんな甘い話はなかった。パイン茸は魅力的だが、秋の貫洞で通常採取できるので無理に稼ぐ必要もない。
すっぱい種 ヌスの森(盗:凶暴ウルフ、ボア) ウメ、ピーチ、レモン、オレンジ 甘い種と同様、さほどの有用性は感じられない。
黄金の種 シルトリフ(盗:アイアンシザー) パイナポー、りんご、バナナ、サボテン、ガーリック 手間の割に利ザヤは悪くないサボテン酒や、手間の割にそこそこの経験値なパインジュースを早期活用できる可能性がある。逆にリンゴやバナナの有用性は低いのだが。
獣用捕獲罠 行商人(100G) ガルーダの肉、バインの肉、オーロクスの肉 行商人が来る段階になってまで肉の入手に困ることもないのでは。
腐った種 オッツ滝・オッツ湖(盗:ボアリーダー) まめ、メロン、ウメ、パイン茸 なぜここまで統一性のない品目。
乾いた種 ギバルト山(落盗:フレイムルート) キャロット、カカオ、サボテン、メロン、チェリー この段階になって入手に困るものでもない。
マンドレイク オッツ滝・オッツ湖釣り(落盗:ヘルクラブ),ギバルト山(落:レッドスライム) キャロット、パイン茸、黒茸 黒茸が採れるのは嬉しい、のだが黒茸は紫紺の森で効率的に集められる。
古代の種 トールス山脈(落:デーモン) デザートスター、デザートローズ、ミスト草

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月08日 21:57