プレイヤーが装備できる職業のこと。
職業のアイドレスプレイヤーが着る、という概念から職業のアイドレスの装備は「着用する」という表現が用いられる。



例)整備士。i言語で記述されている。
L:整備士 = {
 t:名称 = 整備士(職業)
 t:要点 = 整備道具,手袋,ツナギ
 t:周辺環境 = 整備工場
 t:評価 = 体格0,筋力-1,耐久力0,外見0,敏捷-1,器用1,感覚1,知識1,幸運-1
 t:特殊 = {
  *整備士の職業カテゴリ = ,,基本職業アイドレス。
  *整備士の位置づけ = ,,整備系。
  *整備士の整備行為 = 歩兵,,整備行為が可能。#整備評価:可能:(器用+知識)÷2
  *整備士の整備補正 = 歩兵,任意発動,整備、評価+3、燃料-2万t。
 }
 t:→次のアイドレス = 森精華(ACE),名整備士(職業),テストパイロット(職業)

人のアイドレスを1つと上記のような単体の職業のアイドレスを3つ組み合わせたものが一般的に着用アイドレスと呼ばれ、プレイヤーキャラクターに装備されている。
着用することによるプレイヤーキャラクター評価値の上昇は人のアイドレス職業のアイドレスすべての合計値になる。

例)
西国人+パイロット+整備士+名整備士
評価値 体格 筋力 耐久 外見 敏捷 器用 感覚 知識 幸運
西国人 0 -1 0 0 1 1 1 0 0
パイロット -1 0 0 0 0 0 1 1 -1
整備士 0 -1 0 0 -1 1 1 1 -1
名整備士 0 -1 0 0 -1 2 1 2 -1
HQボーナス 1
合計値 -1 -3 0 0 -1 4 4 5 -3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月19日 16:28