カール
列伝
フェデリコの最も信頼する側近の一人。支離滅裂な寄せ集めだった帝国軍を立て直した優秀な軍事改革者。奇襲や速攻を伴う縦陣突撃を最強の戦術と考えている。神聖騎士の称号も持つ、非常に信仰心の篤い人物だが、虐殺を目撃した経験から、極端な教えは拒否する自立心も持ち併せており、フェデリコの下で正しい信仰のあり方を研究している。主に帝国の騎兵隊を率いて各地を転戦し、
イェニ・ルームの下では馬を好まない魔族による打撃戦力の構築に力を注いだ。
台詞
雇用時
我々は無神論者ではありません……皇帝もそうです
退却時
ぐわっ!帝国に栄光あれ!
基本スペック
基本能力値
HP |
2300 |
MP |
200 |
攻撃 |
130 |
防御 |
80 |
魔力 |
90 |
魔抵抗 |
60 |
素早さ |
85 |
技術 |
70 |
HP回復 |
25 |
MP回復 |
25 |
移動力 |
230 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
60% |
exp_mul |
124 |
雇用費 |
1500 |
考察
童帝の腹心。
相方に比べると少々キャラが薄いが真面目な人。
全体的に攻撃面、特に魔力が強化された
胸甲騎兵であり、その高い水準の攻撃と魔力から放たれる必殺光竜剣はあらゆる敵を薙ぎ払い、敵陣に風穴を開ける。
さらに全体移動力強化、各種光魔法を持ち回復役もこなせる万能騎兵と言って良い人材である。
どうでもいいが上司、同僚と合わせたベルンダ必殺バフ組が纏めて出てくると陣形で言い争ってるようにしか見えない
部隊を回復しながら突撃のタイミングを見図ろう。光魔法も弱くはないが回復に集中した方が部隊全体の継戦能力が高まる。
光竜剣はなるべく後衛全体を巻き込む位置で放つべし。上手く当たれば綺麗さっぱり消し飛ばしてくれる。
LSは弱くは無いものの、少々寂しいので人材の指揮官にはあまり向かない。一般を率いるには十分。
一般の指揮官としてはやはり
胸甲騎兵、
金羊毛騎士団、後
フサリアの三種のどれかがLS的にも相性がいいだろうか。
オススメ指揮官は順当に強化される
フェデリコや
ルートヴィヒ、それ以外ならば
ヴォーバンが候補に挙がる。付与されるモーター砲も強いが、エラン・ビタールで凶化…もとい、強化された光竜剣はまさしく一撃必殺の奥義と化す。他には、前線回復役として運用するなら
エマヌエルら装填付与人材に付けるのもあり。
バフ、回復も厄介だがそれ以上に光竜剣が脅威。まともに喰らうと最悪後衛が全滅しかねないので出来るだけ優先して始末したいが、胸甲騎兵だけあってそれも難しい。
塹壕があろうと防御必殺技を張ろうと無視して長距離を貫通してくるため、ひとたび逸らすのに失敗すれば、全力で退避したとしても後衛の被害を覚悟せねばならなくなる。
特に光弱点の多い魔軍では召喚やリビングデッド等に向けて撃たせたり、散開することで被弾を最小限に留めるといった消極的な対策も必要となろう。
耐久面では普通の騎兵と大きく変わらないため、対騎攻撃や土魔法で一気に叩くか、砲撃などの状態異常攻撃で無駄打ちさせよう。
またはこちらも騎兵を前に出して誘導し、その方向へと撃たせるのもひとつの手である。
一般雇用から
ラントヴェールが落ちたため一挙に弱体化した。歩兵は無く銃兵は貧弱な帝国銃士隊のみで前衛に耐えうるのは胸甲騎兵のみ。ランツェと宣教師は強力とはいえこれはきつい。
歩兵か銃兵かどちらかだけでも人材を得て強化したい。
コメント欄
- セディエルク、アルカ、フェデリコをやっつけたからまだ敵が撤退モードに入ってないのに気を抜いてオートにしたら光竜剣で壊滅させられた。右上のHPゲージ群が一斉に赤くなって、ビビった。 -- 名無しさん (2012-04-07 20:46:51)
- あるある。籠城してたらもろに食らってリセットとかもあるある。 -- 名無しさん (2012-04-07 22:02:42)
- カールおじさんマジで怖いわー。突出してくれたら集中砲火で落とせるけど、なまじダメージを与えて一旦退避されると大軍に紛れて獅子唐的な怖さだわー。 -- 名無しさん (2012-04-26 21:36:50)
- こいつがぐわっ!って言うと俺は歓喜の雄叫びを上げる。 -- 名無しさん (2012-05-04 22:01:57)
- 近場にいるフッテンやジッキンゲンと異なり必殺技の付与無し。でも正史で唯一生き残る。ぬぅ。 -- 名無しさん (2012-05-14 15:16:20)
- ↑のコメントで、光竜剣付与されたカール騎兵隊を妄想した。下手すると緑を凌ぐチート指揮官に -- 名無しさん (2012-05-14 17:37:15)
- ウスターシャルー神が二人になるのか。竜巻旋風剣と比べて範囲で劣るが射程で勝るから十分チートだな、うん。…あ、旋風光竜剣は黙っていてください。 -- 名無しさん (2012-05-14 19:47:05)
- 旋風光竜剣だって、前衛職に付与ができれば「割と」強いはず -- 名無しさん (2012-05-14 20:36:03)
- あれは使い手の機動力が低いからうまく使えないだけで、どう回るかと到達時間を理解して、うまく使い手が良い配置に付けば後衛をごっそりやれる凶悪スキル。理論上は。 -- 名無しさん (2012-05-14 22:05:50)
- ところで光竜剣ってデフォシナの時と違って軌道がカールするときがある気がするけど、アレはなんでだろう。教えてカールおじさん -- 名無しさん (2012-10-15 14:22:33)
- それが旋風光竜剣 -- 名無しさん (2012-10-15 16:59:01)
- マジレスすると、幻覚喰らってるときに必殺発動させると照準方向と異なる方向に撃つこともある -- 名無しさん (2012-10-15 17:43:46)
- 移動しながら移動する目標にとかだとずれやすいと思う。幻覚だと全方位にランダム発射されるから違うと思う。 -- 名無しさん (2012-10-15 21:29:35)
- カール光竜剣よりむしろ光竜剣乱れ打ちのが怖い 視覚的に -- 名無しさん (2012-10-16 04:05:32)
- この際カールおじさんとマリア様の光竜剣を貢献したらどうだろう。カールだけに -- 名無しさん (2012-12-31 22:45:42)
- 執筆完了。どこぞの若様もこれ位出来ればいいのに…。あと、↑は後でミュンツァーさんとル、ルー…ルークスカイウォーカー?さんからお話があるそうです -- 名無しさん (2013-03-26 01:51:16)
- 油断してると光竜剣でかーるくやられる -- 名無しさん (2014-09-14 22:49:16)
- ↑ベルンダ秘密警察だ!大人しくしろ!! -- 名無しさん (2014-09-15 15:46:23)
- 横列陣なら光竜剣撃たれても被害少なくてすむ。 -- 名無しさん (2017-05-21 00:51:17)
- 被害かーるくてすむ? あと物理系の障壁や騎兵を囮にしたりも基本対策ね -- 名無しさん (2017-09-28 10:31:24)
最終更新:2022年04月25日 22:34