番号 略名 正式名
109 アンディ アンディ・ストロース
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
曹長 × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 8 8 11 10 9 12
A 7 7 10 9 8 11
B 6 6 9 8 7 10
C 5 5 8 7 6 9
D 4 4 7 6 5 8
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
ジオン公国 最初から 曹長D
正統ジオン 最初から 曹長D(経験50)
味方会話キャラ シュタイナー
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ シュタイナー ガルシア
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

寸評

サイクロプス隊の中堅パイロット。
射撃・格闘・反応が中堅相応にまとまったバランス型だが、原作冒頭であっさり戦死した事を受けてか耐久は低い。
特段強みはないが使いづらさも無いため、シュタイナー隊長をはじめとしたサイクロプス隊の面々と一緒に使っていきたい。

なお、原作では北極基地奇襲作戦でのアンディの死亡を受けてバーニィが部隊に補充されて『ルビコン計画』が実施されたのだが、本作のアレックスにまつわるイベントは『ルビコン計画』のみという都合上、アンディはサイクロプス隊のメンバーでありながら任務中にはならない。北極基地のエピソードが省かれているのは原作再現的には今一つではあるが、バーニィとアンディが共存するifサイクロプス隊を楽しめるのは本作ならではと言えるだろう。もっとも、プレイ次第では原作とは逆に隊で唯一の生存者となるが…。 そんな中でCPUのネオ・ジオン(キャスバル)にはサイクロプス隊が参加しているが彼は不参加で、本作では数少ない原作通りの構成となっている。

うんちく等

サイクロプス隊のメンバーの一人で、任務に実直な性格。
第一話冒頭の北極基地襲撃作戦ではハイゴッグに搭乗し、シュタイナーのズゴックEと共に海中トンネルから侵攻した。途中でシュタイナーと分散行動していたところ、発進間近のシャトルを発見し、シュタイナーの指示の下でハンドミサイルユニットで攻撃を仕掛けようとするも、シャトル護衛に就いていた寒冷地用ジムに阻まれてしまう。
シュタイナーのズゴックEが援護に入ろうとしていたが、シャトルが秒読みに入っていた事からアンディはシュタイナーの命令を無視し、攻撃を強行。寒冷地用ジムのマシンガンの猛連射を受けてコックピットに被弾・戦死した。
彼の死によって補充兵としてバーニィがサイクロプス隊に配属される事になったほか、シュタイナーがバーニィの命令無視に対して厳しく叱責する理由になった。
ギレンの野望シリーズには他のメンバーより遅れて登場したことに加え、イベントの内容も更新されていない関係で、ニンムチュウになることもイベント戦死することもない。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • ジオンの中にあっては育てようという気が中々起きない能力。原作での出番も少ないし。 -- 名無しさん (2012-11-20 03:03:16)
  • 友好キャラの相互相性的には初期4人の中では一番効率低め、なので同エリア隣接して戦えれば1番良いがダメならこの人がサイクロプス隊転属候補でしょう -- 名無しさん (2013-01-02 21:22:03)
  • そこまで弱いとは思わない。ジオン公国編では中堅パイロットとしてそれなりに活躍してた。俺のプレイの場合はね -- 名無しさん (2013-01-03 20:26:21)
  • 指揮が低めな彼は、ギャン量産化→余ったランバラル専用ゲルググ乗りでした。格闘キャラにギャン系その他を配給すれば、射撃、反応系のアンディは青ゲル乗りになれます。シュタイナー隊長に心配させつつ、先頭を切って敵の弱点へと飛びかかる青い姿はお薦めです。 -- 名無しさん (2013-01-03 23:33:23)
  • ルビコン作戦で戦死しないというか、そもそもゲームでは参加(ニンムチュウ)すらしない。 -- 名無しさん (2016-03-03 18:54:33)
  • ポケ戦1話ですぐに戦死するが、大活躍して格好よく戦死しているので、このスペックは不満。扱いが酷い……。 -- 名無しさん (2017-06-05 17:22:28)
  • ↑Sランクで二桁に乗る能力が三つもあるんだから立派な方だと思うけどね -- 名無しさん (2021-03-31 18:52:19)
  • 原作通り水陸両用MSに乗せるのがゲーム内のポジションとも合う。指揮魅力がイマイチなので量産機より単機向きな面もあるが。 -- 名無しさん (2022-10-17 05:38:42)
  • 正統ジオンの初期配置として余っているゾックが似合う。サイクロプス隊の面々のズゴE・ハイゴの後列からバシバシ撃っていれば、それなりに使える。 -- 名無しさん (2022-10-17 08:19:11)
  • 正統ジオンではサイクロプス隊なのに、オーバーテクノロジー機が与えられない、とても可哀相なキャラ。原作を考えればバーニィがミハイゾクでも良かったのでは? -- 名無しさん (2023-11-10 01:26:06)
  • それは一部の第三勢力シナリオが「系譜の基本シナリオに追加キャラを投入する」という形式であるため 新生ジオンのダロタやラコック デラフリのゲイリーやコッセルと同じ -- 名無しさん (2023-11-10 06:22:12)
  • 蘊蓄の最後、新ギレンではルビコン作戦を実行したら成否を問わずアンディが消えてしまうようになっている。しかも報告すらなく -- 名無しさん (2024-06-05 09:36:48)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月05日 09:36