番号 略名 正式名
058 テリー・サンダース テリー・サンダースJr.
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
軍曹 × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 8 8 11 13 16 10
A 7 7 10 12 15 9
B 6 6 9 11 14 8
C 5 5 8 10 13 7
D 4 4 7 9 12 6
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 最初から 軍曹D
味方会話キャラ シロー・アマダ カレン・ジョシュワ
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ シロー・アマダ カレン・ジョシュワ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士ガンダム 第08MS小隊

寸評

シロー率いる08小隊のメンバーの一人。
格闘・耐久に秀でた中堅やや上のパイロット。射撃と反応も二桁に達するため、戦闘ステータスは08小隊メンバーの中でも最優である。
原作の乗機である陸戦型ガンダム等の高級量産機に乗せてもヨシ、単機編成ユニットに乗せて前列を担うもヨシである。
にしてもシロー、カレン、サンダースの08トリオは耐久が非常に高く、『これだけは言っておく。絶対に死ぬな!』という隊長の言葉を体現したかのようにタフである。

うんちく等

08小隊員。連邦パイロットには珍しく「死神」の二つ名を持つが、それは配属した部隊が彼を残して尽く全滅し続けたためである(そういう事情のため、おそらく連邦軍内でしか通用しない二つ名であろう)。しかしこれは逃亡したからなどではなく、彼の能力が突出していたことの裏返し。常に沈着冷静であり、08小隊で大きな損傷をしなかったのは彼だけであることも、それを示しているだろう。本ゲームでも指揮・魅力以外はなかなかの能力である。
宇宙での交戦中シローに救出され、彼と共に東南アジア戦線に配属された。こうした経緯から、08小隊長として赴任してきたシローを最初から最後まで信頼していた唯一の隊員であった。
見た目は強面だが中身はそうでもなく、結構文学好きである。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • ゼクツヴァイなんかに乗せるとその格闘、耐久、射撃が活かせる。 -- 名無しさん (2011-03-21 00:21:21))
  • ↑一部でガンダムできたら乗せても良い。実際、アクシズ戦まで一回もいかなる環境にて落ちることは無かった。アレックスに乗せて、08チームで組んだらあら、不思議。不死身の新第四小隊。 -- 名無しさん (2015-01-10 21:37:26)
  • 陸ガンに乗せるよりも単機に向く。シローやカレンは指揮が高いがサンダースだけはミケル並みの指揮。ジムストのサンプルに乗せて陸ガンの前列にすると輝く。 -- 名無しさん (2015-10-09 23:39:26)
  • 旧系譜ヤザンの能力を少し低めにしたような能力値 -- 名無しさん (2015-10-10 22:06:27)
  • 08小隊で唯一パイロットを辞めていない人物だけど、残念ながら -- 名無しさん (2017-07-30 22:13:41)
  • ティターンズにもエゥーゴにも来てくれないのが悔やまれる。 -- 途中送信すまん (2017-07-30 22:18:35)
  • ステータス合計値的にはレイヤーより格上でモンシアやスレッガーと同等なはずなんだけど耐久に極振りしすぎて普通の中堅と変わらないくらいになっちゃった残念な人。射撃も格闘もあと1足りない… -- 名無しさん (2022-07-24 11:27:11)
  • 中の人的にはジオン系勢力でお世話になるのだけど、彼に限らず08小隊は連邦本編以外で使用できないのはちょっと寂しいところ -- 名無しさん (2023-07-07 16:48:05)
  • パイロットとしてアマダ隊長に勝る性能なのが原作の設定を汲んでて嬉しい。08小隊でスタックを組む時は彼を先頭にしたい -- 名無しさん (2023-08-29 19:05:35)
  • VeryEasyで始めるとルナツーで陸ガン乗って来る。というお茶目を見せる。そこはジムコマンドじゃないんか〜い。 -- 名無しさん (2023-09-30 20:21:17)
  • ↑作中で乗ってたのは似てるけどジムコマンドじゃないからしゃーない -- 名無しさん (2023-09-30 23:55:57)
  • CPUの妙な優先順位のためか、周りに無人のジェガンやジムⅢがあっても古い陸戦型ジム他に乗っていることが多い。他の08小隊メンバーより特にその傾向を感じる。 -- 名無しさん (2023-10-23 12:24:44)
  • 射撃格闘反応を見ると最新鋭機を渡したくない程度だが、豆鉄砲のザクマシンガンが相手ならガンダムに乗せておくと生還率がやけに高い。3スタック位に粉なしで殴られるみたいな無謀をしなかったらいける -- 名無しさん (2023-10-23 12:38:19)
  • 耐久は確実に被害を軽減するので生存率ならOTでもトップクラス。とりわけ連邦2部はティターンズ製の被弾前提の指揮官機でアクシズ戦まで戦い抜くことになるから頼りになる。 -- 名無しさん (2023-10-23 17:06:12)
  • 格闘がギリギリ14に届かないあたり、彼は準エースであってエースでは無い事の表現になってる感じがする。 -- 名無しさん (2023-10-24 00:25:06)
  • 彼の死神という綽名を表現するにも指揮、魅力や格闘はもっと低くていいので耐久20にしてやって欲しかった -- 名無しさん (2024-01-13 00:00:54)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月13日 20:48