高機動型ゲルググ(シン・マツナガ専用機)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
331 MS-14B 図鑑:高機動型ゲルググ[シン・マツナガ専用機]
生産:高機動型ゲルググ(S・マツナガ専用)
兵器:ゲルググB/SM
- -

  • 出典:ゲームオリジナル
  • Height:19.2m
  • Weight:53.5t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - 高機動型ゲルググシン・マツナガを配属して改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 8 索敵 C
消費 28 搭載 ×
機数 1 制圧
限界 160 割引
耐久 250 運動 34
物資 160 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
なし

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
なし


武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ロケットランチャー 180 60 1-1
ビームライフル 66 65 1-1
ビームナギナタ 135 75 0-0

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    耐久力が+40と大きく向上しているが、その他の性能は通常の高機動型ゲルググから据え置き(限界は低下)。盾も持っていないため、不用意に落とされないように常に気を配りながら活用したい。
    初期の宇宙用MSの性能が貧弱な新生ジオンにおいては、オーバーテクノロジー初期配置のこの機体が宇宙での戦局打開の鍵となる。

  • うんちく等:
    シリーズおなじみのIF機体の一つ。この機体に限らず、シン・マツナガの専用機は軒並み耐久力重視のチューニングがなされている。
    なお、マツナガに与えられた専用ゲルググは本来は高機動型ではなく、白いゲルググJ(イェーガー)とされているが、高機動型の専用機は本シリーズ以外にもガンダム戦記やガンダムバトルシリーズで登場しており、そこでもギレンの野望オリジナルからの出典扱いではない(キャスバル専用ガンダムにはその記述がある)ので、高機動型ギャンの方はともかく本機の初出はイマイチハッキリしていない。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • メインウエポンが実弾系なので、新生ジオン序盤ではザクFⅡとスタックし、攪乱幕戦闘を行えば結構使えます。(ガンダム・CAもこの方法で序盤での破壊が可能) -- 名無しさん (2009-10-17 00:41:24)
  • 新生ジオンにおいてはコイツとビグザムが宇宙におけるエース機なので破壊されないように注意しよう。地上に降ろしてしまうとやたら硬くて強いペズン・ドワッジに凹されてお終いなので宇宙で使うようにしよう -- 名無しさん (2009-10-17 01:32:30)
  • 新生ジオンの宇宙の命綱 エルメス撃破もこの機体がないとかなり苦労することに・・・ -- 名無しさん (2009-10-17 02:22:03)
  • とはいえ、かなり脆い。ザク改、ジムコマンド程度の相手でも瀕死になってしまう事がある。基本反撃はNG。エルメスやCAガンダムは確実に仕留めるように撹乱幕はもちろん戦艦・ビグザムの援護射撃も加えて一撃で仕留めるように。CAガンダムは撹乱幕+回避でも格闘で一撃で落とされてしまう -- 名無しさん (2014-05-30 07:37:56)
  • 次作があったらマツナガの専用ゲルググはJ型になるのだろうか。 -- 名無しさん (2016-07-18 23:35:12)
  • IF機体な上のパイロット専用なので性能面の設定が微妙。YMS14が完成した時点で、YMS14Bとして直ぐに開発プランが出来れば本機体も使える時期が有っただろう。 -- 名無しさん (2017-07-13 08:20:27)
  • ↑設定上『換装装備』だしな。だが…ゲルググ自体が非常にビミョーな性能なんだよな。それが高機動型ともなれば、更に悲惨な事に…せめて盾持ちならワンチャンあったのだが… -- 名無しさん (2022-03-01 11:33:50)
  • 専用ゲルググの運動性 シャア(39)、ガトー(37)、ラル(37)、ライデン(38)、黒三(37)、マツナガ(34) 高機動とは -- 名無しさん (2022-12-25 12:47:39)
  • シャアザク運動性36という数値はカリスマめいてる。 -- 名無しさん (2022-12-25 15:27:45)
  • 新生ジオン編の宇宙ではビグザムと相性が悪い相手に対して活躍できる。攪乱膜と相性がよくマツナガの高い格闘のおかげでMAや戦艦をガンガン落としてくれる。 -- 名無しさん (2024-01-21 23:18:31)
  • VEで大活躍の機会がある分他の専用機より優遇されている。 -- 名無しさん (2024-01-22 04:41:29)
  • 新生ジオン初期配置で活躍できるタイミングがあるだけ、高ゲルの中で一番恵まれていると思う -- 名無しさん (2025-01-18 22:17:37)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月18日 22:17