高機動型ザク改良型(マシンガン)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
245 MS-06R-1A 図鑑:高機動型ザク改良型(マシンガン装備)
生産:高機動型ザク改良型(武装A)
兵器:ザクR1A・A
ザク高機動型の改良 1000

  • 出典:MSV-モビルスーツ・バリエーション
  • Height:17.5m
  • Weight:56.8t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
2 4 3 3 高機動型ザク -

開発前作中コメント

  • MS-06R-1の問題点であった、燃費補給やメンテナンスの煩雑さなどの運用面の問題点を解消した改良型を開発する。

開発期間 2 生産期間 1
資金 2400 資源 1800
資金(一機あたり) 800 資源(一機あたり) 600
移動 8 索敵 D
消費 16 搭載 -
機数 3 制圧
限界 165 割引
耐久 80 運動 32
物資 135 武装
シールド × スタック

改造先:
パイロット適応(高機動型ザク改良型(黒い三連星専用機))100/340
高性能化(高機動型ザク後期生産型(マシンガン装備))310/1040
汎用化対応(ザクⅡ(マシンガン装備))100/310

特殊能力:
武装変更可能(高機動型ザク改良型(バズーカ装備))

生産可能勢力:
ジオン
正統ジオン
新生ジオン
ネオジオン(キャスバル)
デラーズ・フリート
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍


武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ザクマシンガン 48 45 1-1
ヒートホーク 50 75 0-0
タックル(隠し) 50 85 0-0

攻撃 - - - - - - -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:
    高機動型ザクと比べると、1機あたりの生産資金+50、物資量が+5、限界+10でそれ以外の性能は変わりなし。すぐにR2ザクが開発出来るのと(本機とR2の実性能と使い勝手の差はかなり大きい)、生産資金が高すぎるので、宇宙戦がほとんどないジオン本国は無論、それ以外の勢力でもよほど個別にR1A型が好きでなければ、新規生産はしないほうがいい。

  • うんちく等:
    推進剤の補給方法に難があったR1型を改良した機体。タンク式からカートリッジ式に改められており、ふくらはぎ部の形状が異なる。R1型からこのR1A型に改造された機体もある。
    本機はパイロットに好評であり、ザクⅡの操縦に慣れたベテランパイロットの中には、機体更新の際にツィマッド社製のリックドムよりも、本機の受領を希望する者も多かったというが、製造コストが高く、大量生産には至らなかった為、ベテランパイロットの間では、「連邦軍の戦艦を沈めるよりも、Rタイプを手に入れる方が難しい」とまで言われた。
    黒い三連星の他には、ア・バオア・クーEフィールド防空大隊所属のマサヤ・ナカガワ中尉、総帥府直属のエリック・マンスフィールド中佐などが本機を受領したとされる。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 「補給やメンテナンスの煩雑さなどの運用面の問題点」はゲームの仕様に存在しないため生産する意味まったくない。 -- 名無しさん (2013-05-18 01:27:03)
  • 続編は期待できないのはわかっちゃあいるが、いま発売されたらサイコザクに改造できるんだろうな〜と妄想してしまう -- 名無しさん (2020-03-16 19:54:13)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月12日 21:19