番号
|
略名
|
正式名
|
175
|
ロザミア・バダム
|
ロザミア・バダム
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
曹長
|
3(B覚醒)
|
×
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
7
|
12
|
13
|
15
|
9
|
16
|
A
|
6
|
11
|
12
|
14
|
9
|
15
|
B
|
5
|
10
|
11
|
13
|
9
|
14
|
C
|
|
|
|
|
|
|
D
|
|
|
|
|
|
|
E
|
|
|
|
|
|
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
地球連邦
|
第2部 オーガスタ研究所設立実行3T後加入 曹長B(経験300)
|
ティターンズ発生で離脱
|
寸評
うんちく等
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
連邦verのロザミア。ティターンズ版と比べて魅力が1低く、顔グラも違う(見下ろすような向き) -- 名無しさん (2011-09-25 16:47:30)
-
連邦2部で、アクシズ倒す直前にオーガスタ研究所設立したらティターンズ引き抜き防止できますかね? -- 名無しさん (2024-05-21 07:06:20)
-
残念ながら今回はそういうのは通用しない様です -- 名無しさん (2024-05-22 20:43:55)
-
ロザミアとフォウってフォウの耐久力のせいか合計値がロザミアのほうが上になるNT値換算で4の差を含めても -- 名無しさん (2024-08-15 08:07:19)
-
使用感としてはフォウの方が強いのら -- 名無しさん (2024-08-16 12:55:12)
-
フォウは射撃反応が25になるから限界225まで引き出せる。ロザミアは反応は210だけど射撃は195だから2倍行かない、フォウはMk5向きでロザミアはジ・O向きかな -- 名無しさん (2024-10-13 10:15:18)
最終更新:2024年10月13日 10:15