番号 略名 正式名
268 ギギ・アンダルシア ギギ・アンダルシア
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
一般 4(C覚醒) × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 6 17 13 8 7 19
A 5 16 12 7 6 18
B 4 15 11 6 5 17
C 3 14 10 5 4 16
D 2 13 9 4 3 15
E 1 12 8 3 2 14
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
ネオジオン アライメントLaw(80%→)で加入 一般E アライメントChaos(←20%)で離脱
味方会話キャラ マフティー
敵戦闘時会話キャラ ケネス レーン NT
友好キャラ マフティー
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

小説版『閃光のハサウェイ』のヒロイン。
原作の勘の鋭さ、危機察知能力を反映したのか、極めて高い反応を有するNTパイロット。初期ランクは低いものの、育てるとマフティーとほぼ同レベルのパイロットになり、NTとしては中の上にあたる。
射撃も数値上は準エース並だが、NT補正を入れると21(マフティーは22)でかなりのステータス。クェスと同じく育てがいのあるキャラだが、欠点は参戦が遅すぎる事、さらに使用可能勢力があまりに少ない事。ギギをプレイアブルキャラとして使えるのはネオ・ジオン(シャア)編だけで、敵として戦えるのは地球連邦編のみ。敵としても味方としてもかなりのレアキャラで、意図的に遅延させないとまるで出番が無いのが悲しいところだ。
ちなみに、車両に乗れない唯一のキャラだったりする。

うんちく等

閃光のハサウェイのヒロイン。ハイティーンに見える外見だが、年齢設定は不明。作中ではマフティーとケネスの間を行ったりきたりしていた。未来予知めいたことをやったり彼女がいる勢力に勝利をもたらしたりしているが、NTなのかは不明。本人的には「できるんだからしょうがない」というようなスタンスで、能力的にはどちらかといえばZZに出てきたサラサのような系統に近いといえる。本作では小説版ギギが元になっているが、2021年公開の劇場版ではビジュアル・声優が一新され、小説版やGジェネ版のイラストをベースに少女らしさを残すモデルっぽい容姿になった。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 何気にNTを含めても、シャアやシロッコよりも反応が1上。凄いととるか、過大評価と取るか。 -- 名無しさん (2012-10-26 21:49:08)
  • 反応が凄いが数値合計自体は63でレーン並、射撃反応極振りな能力値だ。高い反応は運動の高い末期MS向きだし格闘8も末期MSの攻撃5と丁度で微妙に相性が良かったり -- 名無しさん (2015-02-10 15:42:02)
  • NT補正で反応27ってもろサイコミュ搭載機が必要不可欠。キュベレイやサザビーを乗せれば、攻撃の手数はそれ程でも無いにしても、避けまくるでイライラ感増す。 -- 名無しさん (2016-03-01 10:20:44)
  • 念のために書いておくが、原作ではパイロットでもなんでもない。フラウ等と同じく、「せっかくだしデータ化してみた枠」の人なのだが、その枠の中では突出して強い。 -- 名無しさん (2019-05-31 19:20:00)
  • 原作未読で申し訳ないが、なんでMS・MAはOKで車両NGなんでしょうか・・・? -- 名無しさん (2020-03-01 00:36:17)
  • 原作ではベースジャバーや車の相乗りをしていた。後は他人に手助けさせてしまう、興味を引いてしまう「そうさせる雰囲気」の持ち主だからかもしれない。 -- 名無しさん (2020-03-01 12:23:00)
  • 50ターン以降イベントでロウマックスに戻せばいいので加入条件は非常に緩い。CPUが旧兵器を量産したりパイロットの無駄遣いを繰り返すため彼女が育つ前にクリアしてしまうのが -- 名無しさん (2020-03-01 12:43:46)
  • まあフォウやロザミア、サラがろくに戦果挙げて無くてもガトーや、ヤザンよりも強いからしょうがない。ゲームでは圧倒的にNTマンセー。 -- 名無しさん (2020-03-01 21:11:56)
  • 潜在能力はエグいが登場前に終戦だろう。なんらかの遅延は必須。 -- 名無しさん (2020-08-27 16:50:37)
  • 若干服装に神話風味を感じる。シロッコと同系列のセンスなんだろうか(笑) -- 名無しさん (2021-10-03 19:09:41)
  • ギギ-アンダルシアの夏- -- 名無しさん (2021-10-04 21:29:05)
  • 劇場版ハサウェイ版で改めて登場していただきたい気分もあるのだが…そもそもギレンの野望シリーズの続篇が出てこないというw -- 名無しさん (2023-06-21 20:36:10)
  • 異常な反応の高さは原作での運の良さや洞察力の高さの再現? -- 名無しさん (2023-08-14 19:41:00)
  • クェス・イリア・セイラと並ぶネオジオンNT四人娘の一角。サイコミュ搭載機に乗せて暴れさせてやろう -- 名無しさん (2023-12-02 21:57:50)
  • ネオジオン時代のセイラはもはや娘と形容するには辛いような  -- 名無しさん (2024-02-13 01:36:00)
  • サラやロザミアはともかく、フォウが碌に戦果上げてない扱いなら、ガトーも他人が言ってるだけでしかないし、ヤザンなんかカツに撃墜されかけてるんだが?ギギは間違いなく隠れキャラ的な補正入ってるけど、他のNTと一緒にするのは流石に偏屈が過ぎる -- 名無しさん (2024-02-13 13:55:02)
  • いきなり何いってんだと思ったら4年前のレスにレスバしかけてんのかこいつ 暇人やな -- 名無しさん (2024-02-13 16:48:31)
  • 原作的には連邦とマフティーを行ったり来たりする子なので使用出来るのがネオジオンだけなのは残念。 -- 名無しさん (2024-05-28 20:27:27)
  • いっそのことNTは5あるかわりに魅力以外はジーン並みでもよかった気がする。反応がトップ二位タイなのは流石に首傾げたくなる -- 名無しさん (2024-05-29 12:36:32)
  • 閃光のハサウェイキャラで一番NT能力が高いのが原作ではNTと明言された訳ではないし戦わない彼女なのはニヤリと出来る。真のNTはNT思想に被れないし戦争を必要としないという事なのかもしれない -- 名無しさん (2024-05-29 13:45:28)
  • 恐らくハサウェイが彼女とクェスを重ねてる事が原因じゃないかな -- 名無しさん (2024-09-15 00:37:06)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 00:37