ティベ(チベ改)
図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
567 |
BATTLESHIP |
図鑑:ティベ 生産:ティベ 兵器:ティベ |
チベ改良型の開発 |
3000 |
- 出典:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- Height:---m
- Weight:---t
必要技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
基礎 |
MS |
MA |
敵性 |
12 |
0 |
0 |
? |
チベ |
- |
開発前作中コメント
- チベ級重巡洋艦の改良型の開発を行う。現在までのチベ級の運用データを元に設計の見直しを行い、生産性を維持しつつ性能の向上を図る。
開発期間 |
4 |
生産期間 |
3 |
資金 |
1400 |
資源 |
7700 |
資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
移動 |
7 |
索敵 |
A |
消費 |
45 |
搭載 |
4 |
機数 |
1 |
制圧 |
○ |
限界 |
160 |
割引 |
C2 |
耐久 |
700 |
運動 |
15 |
物資 |
620 |
武装 |
× |
シールド |
× |
スタック |
× |
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 広域散布可能
- 打上可能
- 生産可能勢力:
- ジオン
- 正統ジオン
- 新生ジオン
- ネオジオン(キャスバル)
- デラーズ・フリート
- アクシズ
- アクシズ・グレミー
- ネオジオン
- テム・レイ軍
武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
シュホウ |
232 |
60 |
2-5 |
ミサイル |
75 |
40 |
1-3 |
|
陸 |
砂 |
山 |
森 |
寒 |
水 |
空 |
宇 |
攻撃 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
移動 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
- 寸評:
発音が変わったら性能まで上がり連邦のマゼラン改とほぼ同等の性能になった。最大射程から撃ち続ければ一般的なMSの移動値(7)では手が出せないため、単機防衛としては中々使える上に大尉以下の適当な艦長が生かせる。
もちろんすぐに資源にしても良い。
- うんちく等:
チベ級の改良型で、有名な艦はフォン・ヘルシングが指揮したグラーフ・ツェッペリン。元になったチベ級と同系統のデザインなのだが、ブリッジと艦体のバランスが全然違うため、同じクラスの艦に見えない。チベ級に比べて、ティベ級のブリッジが小さいのか?それとも艦体が大きいのか?主砲の大きさを考えると艦体が大きいという事になりそうだが…。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
- 主砲2-5は嬉しいな。上手い事使えばかなりできる子 -- 名無しさん (2009-08-19 14:05:46)
- ジオン版マゼラン改 -- 名無しさん (2009-08-19 16:49:24)
- 搭載量に目を瞑れば、グワジン以上の射程持ちは非常に重宝。搭載6に耐久+100あれば十分旗艦級。惜しい。 -- 名無しさん (2009-08-20 16:06:54)
- 無印から主砲の射程が1伸びたのが大きい。 -- 名無しさん (2011-03-09 01:04:11)
- ネオジオン(キャスバル)で初期ユニットとして登場。技術的に再生産はできないので、大事に扱いたい -- 名無しさん (2011-04-02 16:34:25)
- 初期配備のチベが生き残っていれば是非ティベに改造すべきだけど、ザンジバル級やグワジン系列の艦と違い新規生産の必要性は薄い。 -- 名無しさん (2011-12-28 09:23:46)
- 寸評にもある通り宇宙拠点防衛ではお世話になる。攻略戦では低ステ低階級の艦長を乗せて遠距離射撃で経験値を稼げる -- 名無しさん (2012-12-23 14:23:56)
- グワジン級やムサイ級と比べるとチィベで打ち止めになるので発展余地は乏しいものの、元々パプア級と同時期に開発された旧式艦がベースなので、逆に考えれば魔改造レベルなのかも。 -- 名無しさん (2014-04-13 22:04:45)
- キャスバルシナリオでは貴重なユニットで強力なので必ずドレンをのせて運用しよう。 -- 名無しさん (2014-08-06 23:29:25)
- 細かいところで言うと、消費、物資、必要資金、運動、主砲の命中率が僅かに勝り、技術レベルも2低い。が、耐久、主砲の威力が僅かに劣り、必要技術レベルが2つ上な事を引き換えに、攻撃能力では相応に水を空けられている…といった感じ。 -- 名無しの軍人 (2020-12-26 04:48:27)
- 連邦の重巡はアレキサンドリアがいるけど普通にこっちのほうが使いやすいよね… -- 名無しさん (2020-12-26 11:00:22)
- チベ改があればもっと長く使えるのに・・・ -- 名無しさん (2021-01-30 22:12:21)
- 基礎12という数値を要求されていながらグワジンにわずかに届かない性能。いかにグワジンが壊れ性能かわかる。キャスバル編に初期配置のグワジンていたっけ? -- 名無しさん (2021-07-18 13:23:58)
- キャスバルの初期配備にはいない。いるのはティベ -- 名無しさん (2021-07-18 21:20:27)
- なんとなく佇まいがムサカっぽいからかな?シャアとしてはザビ家の象徴ともいえるグワジンがあまり好きじゃないのかも・・・ -- 名無しさん (2024-08-31 19:23:19)
- グワジンはザビ家かそれに近い人間が使用するという縛りがあるとよく言われる(あくまで一説程度だが)のであえて性能の近いティベにしたんだろう。納得感はある。逆にチベがいないのはアンバランスかもしれないが、他のジオン第三勢力はグワジンかグワンバンを最低一隻持ってるから、難易度調整かな。 -- 名無しさん (2024-08-31 19:27:41)
- アレキサンドリアをもうちょいまともな性能にしたうえでチベ改をそれに近い性能にして、ティベから改造できるようにとかして欲しかったところはある。マゼランが改で頭打ちなのとバランスが取れないかもしれないが・・・センチネル版マゼラン改も作るとか? -- 名無しさん (2024-08-31 19:33:36)
- いかんせんデラーズ以後のジオン系ではアクシズという一大勢力のエンドラ級とグワダン/サダラーンぐらいしか認知されてないから、今や次々生えてくる中間勢力のために舞台装置としての母艦を用意しなきゃいけなくなったからね。「ジオンは滅びたのだぞ!」←いやいや一年戦争後のほうが元気じゃんか! -- 名無しさん (2024-09-03 19:55:26)
- 宇宙艦の中ではティベ、グワンザン、ホワイトベースの3種類だけしか命中60の主砲を持たない。運動が最後までほとんど上がらない関係で命中の差が如実に出るので大事にしたい -- 名無しさん (2024-09-03 21:17:57)
最終更新:2024年09月04日 15:26
[Amazon商品]
