チベ


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
566 BATTLESHIP 図鑑:チベ
生産:チベ
兵器:チベ
重巡洋艦の開発 2000

  • 出典:機動戦士ガンダム
  • Height:99.4m
  • Weight:16000t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
1 - - 1 - -

開発期間 6 生産期間 3
資金 1000 資源 6100
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 A
消費 40 搭載 4
機数 1 制圧
限界 150 割引 C1
耐久 550 運動 10
物資 580 武装 ×
シールド × スタック ×

改造先:
高性能化(ティベ)380/3350

特殊能力:
広域散布可能
打上可能

生産可能勢力:
ジオン
正統ジオン
新生ジオン
ネオジオン(キャスバル)
デラーズ・フリート
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
シュホウ 184 50 2-4
ミサイル 60 40 1-3

攻撃 - - - - - - -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:
    ジオン編で初期からいくつか配置されている。能力的には連邦のマゼランに近いが、マゼランKと同等の搭載もある。射程4の主砲を持ち、ジオン宇宙軍の主力ユニット。ウチュウ1など敵と隣接している場所に、1ユニットだけ配置しておく。すると敵は2ユニットで攻めてくる。チベは中央の拠点上で交戦するが、4方向に補給ラインが伸びていることが多い。そのため回復しながら戦い続けることができる。その後、MSを6ユニットほど送って撃退しよう。ジオン公国軍1部では、この方法があるため、宇宙用ユニットを生産する必要がない。
    侵攻に使う際には搭載数4は中途半端に感じるが、主力スタックのほかにジッコザク・フリッパーなどの補助戦力を積んでおくには便利である。

  • うんちく等:
    建造当初は実弾砲を搭載する戦艦として分類されていたが、一年戦争勃発頃には既に旧式化しつつあり、メガ粒子砲とMS搭載設備を追加して重巡洋艦に改装された。戦時中は高価で数の少ないグワジン級に代わり、ムサイ艦隊などを指揮する艦隊旗艦として活躍した。一方でジ・オリジンでは、最初から戦艦として建造されており、ホワイトベースより速力も火力も上、と設定が安定しない船である。
    IGLOO黙示録において艦底部の砲塔と球形のタンクらしき物を追加した艦も確認されている。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 連邦一部で諜報部がもってきてくれたりする。マゼランとほぼ同性能で、搭載能力を持つので使える。なんか間違ってるけど。 -- 名無しさん (2012-03-22 00:31:50)
  • 早い話がマゼランとマゼランKのいいとこ取りなので、諜報部次第では連邦の主力艦になる。↑の言うとおりなんかまちがってるけど。 -- 名無しさん (2012-06-14 04:01:35)
  • 耐久と主砲の威力は素のマゼランよりも上。 -- 名無しさん (2012-06-15 02:44:32)
  • バロムを初期配備のチベに載せて1隻でウチュウ1のルナツーのロックをしたら、レビル・ティアンムのマゼラン2隻を相手に初期から1部終了間近までずっと足止めして持ちこたえてくれた。グワジン程ではないが相当優秀な戦艦。 -- 名無しさん (2016-01-22 03:45:25)
  • 大尉中尉あたりの艦長キャラ育成にはこちらをお勧め。ティアンムなど高級将校の乗るマゼランに隣接攻撃を仕掛けて反撃を誘いグワジンらの支援で削る。 -- 名無しさん (2017-04-21 06:04:16)
  • ジオンでプレイしたら、連邦諜報部がプラン盗んだらしく、連邦軍製チベがボール満載でジャブローから大量に打ち上がってきた。ビンソン計画はどうなった?? -- 名無しさん (2018-06-17 12:00:32)
  • CPUがプラン奪ってくることもあるのか(困惑) -- 名無しさん (2019-01-21 16:37:02)
  • それはそうとてやはり主砲の威力だけでもマゼラン以下にして欲しかった 戦艦すら劣る連邦えぇ -- 名無しさん (2019-01-21 16:42:24)
  • かろうじて射程はマゼラン以下だから…(震え声) -- 名無しさん (2019-01-29 00:04:34)
  • ムサイの搭載数倍(8機)あるならムサイとグワジンの間の6機ぐらい搭載できてもよかったかな -- 名無しさん (2019-10-27 09:23:07)
  • ↑4 vsデラーズでU型使ってきたり、デラーズ編のvs連邦でザク2F2つかったりすることあるから、鹵獲なりプラン奪取の概念はあるのかも -- 名無しさん (2019-10-27 12:09:13)
  • ジオンでのルナツーの単機封じ込め要員。ちょうど3隻いるのでルナツーからの出口三箇所をこれで塞ごう。そうする事でザクを全機地上侵攻にあてられる。最初にランバラルやブーンなどを乗せて功績を稼ぎ少佐に昇進させたい。よく高級将官がマゼランに乗って攻めてくるので相手をしていれば昇進しやすい。グワジンだと射程1が穴なのでセイバーフィッシュが来た時に拠点を退かなければならなくなるが、こいつなら拠点に居座ったまま相手が出来る。 -- 名無しさん (2020-03-08 23:14:52)
  • マ・クベを降ろしてハモンやドレンあたりを配備、サイド4あたりを守らせておけば序盤はパイロット付きの戦闘機が1~4ずつ攻めてくるのでモリモリ稼げる -- 名無しさん (2020-10-03 17:17:42)
  • ルナツーの門番を少数で行うという活用方法で考えると、尉官艦長かつ射撃が10あるキャラが適任(これはグワジンも同様)。ハモン、ドレン、グラードル、コッセルが候補か。丁度4人なのもよい。 -- 名無しさん (2023-09-17 23:43:26)
  • 連邦最速の3T奪取可能なプランの一つ、手に入れたらマゼランやマゼランKを生産するよりこれを生産すべき。スペックでは微妙な差だが搭載4があるため差は大きい。ペガサスまで待つ場合は必要無いが -- 名無しさん (2024-03-22 20:56:24)
  • グワジンと違い隣接した敵にも反撃出来るのは地味に大きい。トリアーエズに纏わりつかれた時など反撃でポロポロ落とせる -- 名無しさん (2024-06-17 10:44:55)
  • ↑2、1ターンにV作戦して倍額投資すればペガサスの方が完成早いのでは? -- 名無しさん (2024-06-17 12:31:54)
  • 正直射程と主砲の威力はマゼラン初代に負けててもよかったと思う -- 名無しさん (2024-06-17 18:52:31)
  • 敵連邦がチベの設計図を盗むとチベばかり生産してくるようになり、マゼラン・サラミスを全く生産しなくなる。それでいいのか…。 -- 名無しさん (2024-07-27 00:24:48)
  • これはAIが悪いっていうより性能が悪い。マゼランより火力高くてMS搭載能力があって値段はマゼランとほぼ同じ。マゼランKとか使い物にならないよ -- 名無しさん (2024-07-27 00:36:21)
  • リックドムを4部隊詰んでガンダムをボコろう -- 名無しさん (2025-05-20 21:52:26)
  • 無人同士ならなんとかなるがお互いにキャらいてガンダムにエースが乗ってたら大分辛い -- 名無しさん (2025-05-20 22:41:39)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月20日 22:41