番号 略名 正式名
209 ベルトーチカ ベルトーチカ・イルマ
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
一般 × × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 11 16 9 5 11 11
A 10 15 8 4 10 10
B 9 14 7 3 9 9
C 8 13 6 2 8 8
D 7 12 5 1 7 7
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
エゥーゴ シャアのダカール演説3T後に加入 一般D
エゥーゴ・クワトロ 最初から 一般D(経験100)
味方会話キャラ アムロ・レイ カミーユ・ビダン
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ アムロ・レイ ハヤト・コバヤシ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

魅力は高いものの、あとの能力は反応と耐久以外は見るべき物がない。乗れるのも航空機と車両となると、どうにもこうにもと言う事になる。幸い、連邦系は航宙機で戦力になる物が多いので、これに乗せた上で後ろからアムロの支援をしてもらう事になる。
エゥーゴ・クワトロでは最初からおり、ハヤトの代わりにガルダの艦長代理を勤めさせてもよい。ただし、彼女がガルダに乗っていても指揮範囲が出ないのと、アムロもハヤトも指揮範囲がない都合上、マニティあたりをつれてきたほうがよい。最初から乗っているコア・ブースターでは支援させるにもちょっと怖いため、早めにG・ディフェンサーあたりを持ってきたいところ。

うんちく等

逆襲のシャアの小説版ではアムロの奥さんになり、アムロの子供を身籠もっていた。当初は、ベルトーチカをチェーンと同じ立場で使おうという構想があったらしい。スポンサーの段階で却下になったそうだ。
小説、ガンダム・ユニコーンにブライトとカイに続いて登場。こっちでは、別れたと言う事になり、逆襲のシャアとの整合性がとれている。ちなみに、ルオ商会に勤務中。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 他の艦長系キャラが艦艇に割り振られて残っていなければ、ベルトーチカをガルダに回してもいいかも。 -- 名無しさん (2012-02-14 16:47:30)
  • 射撃の低いこいつの役割はガルダに乗せて生存率を上げる事。でも耐久値・反応が平均以上だから役割は十分果たせる -- 名無しさん (2012-02-14 18:47:08)
  • ガルダ? メガライダーに乗せて後方支援させたほうが経験値が稼げるぞ -- 名無しさん (2013-01-16 16:03:49)
  • ↑育ったところで役に立たないから、せめてガルダに乗せて沈みにくくしておこうって意味 -- 名無しさん (2013-01-16 17:41:26)
  • TVでは明らかにNTの感応を見せたのに、ゲームではNT能力がいつも無い人 -- 名無しさん (2013-05-15 15:38:48)
  • 代わりに素人にも関わらず、反応が二桁に乗るようになっているのだろう -- 名無しさん (2013-05-16 09:23:16)
  • どうしても活躍させたい人はメガライダーに乗せ余ったキャラを乗せたリ・ガズィBWSと共に間接射撃に徹する他ない。足が早く射程も長いので安全に支援・追撃・遊撃と立ち回れる。 -- 名無しさん (2013-10-18 03:47:30)
  • 一応、航空機と車両しか乗れないキャラの中では最強。ただし階級の低さを考えると指揮能力ではマサドが上 -- 名無しさん (2014-06-28 03:28:31)
  • せめて、 -- 名無しさん (2016-09-03 12:35:00)
  • 追記:ベルトーチカチルドレンと同じ様にMSに乗れる様になれば良いのに。ただ、能力値が低いのを除けば、ただチェーンと被るだけか。 -- 名無しさん (2016-09-03 12:37:41)
  • 対ティターズ戦に限ればGファイター経由でアレックスやFAガンダムへ乗せ、後列配置で育成もアリと言えばアリ。地上(ベルファスト周辺のガス抜き)は旧式機、ルナ2攻略戦も序盤からの量産機が多くGディフェンダーやメガライダーに乗せるより手早く育成が進む。…進んだ所でその後は結局ガルダに落ち着くが。 -- 名無しさん (2018-11-02 00:55:06)
  • Gディフェンサーに乗せるよりは、ガンダムMAモードに乗せる方が落ちにくく育てやすい。 -- 名無しさん (2020-04-08 12:44:32)
  • 時代的に候補はガルダ・Gディフェ・ガンダム関係か。将来的にはメガライダーも来るが…うーん。 -- 名無しさん (2020-07-31 22:37:34)
  • カミーユとの会話はカミーユにZガンダムに乗せると聞けます(それ以外は聞けないのでご注意を) -- 名無しさん (2020-09-20 23:26:17)
  • 地上ではガルダを硬くする人。有人であればある程度無理が効くようになる為、主戦力を満載して敵陣へ強行して次ターン揚陸、といった戦法も採れる。宇宙で真に有効活用したい場合、多少費用は嵩むがメガライダーやGディフェンサーよりも裏技経由でフルアーマーガンダムに乗せた方が安全かつ火力も出る。これはベルトーチカに限った話では無いが、連邦版の艦長キャラ用MSは本機が一番活躍できる。エゥーゴ本編ではグレミー地上軍を地球から追い出せば戦闘は宇宙のみになる為、FAを作るならそのタイミングがベスト -- 名無しの軍人 (2020-12-09 00:33:30)
  • ほぼ意味はないが無駄に高い指揮11の謎。耐久反応も過大評価気味。劇中でそんな描写なかったような -- 名無しさん (2022-03-22 01:42:10)
  • ベルチルでリ・ガズィ乗ってグラーブ(ギュネイ)撃破したりしてるから別に過大評価ってわけでもない。指揮も諜報活動が評価されたって考えればまあ妥当なところ。階級一般だし -- 名無しさん (2022-03-24 02:49:44)
  • 女マトッシュ -- 名無しさん (2022-04-25 18:12:31)
  • 実に微妙なキャラ。微妙な理由は能力値では無く乗れるユニットのせい。せめて艦艇に乗ることが出来たなら。 -- 名無しさん (2022-04-26 19:33:30)
  • ベルチルも考えたらMS乗れてもよかったと思う -- 名無しさん (2022-04-26 19:55:41)
  • 航空機と車両にしか乗れない、初期階級一般なのに、格闘以外の能力は一部のMSに乗れるパイロットより高いという風変わりなキャラクター。 -- 名無しさん (2022-11-04 21:03:04)
  • マトッシュは格闘があるのに格闘できるユニットに乗れないので、いうほどマトッシュを全うしていない -- 名無しさん (2022-11-09 21:18:34)
  • このキャラをSランクまであげた事のある人ってどれくらい居るのか、気になりますね。 -- 名無しさん (2024-09-27 21:35:25)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 21:35