番号 略名 正式名
020 ハヤト・コバヤシ ハヤト・コバヤシ
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
少尉 ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 15 14 11 13 12 11
A 13 12 10 12 11 10
B 11 10 9 11 10 9
C 9 8 8 10 9 8
D
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 第2部エゥーゴ吸収から30T後
アライメントLaw(40%→)で加入 少尉B(経験500)
エゥーゴ シャアのダカール演説3T後に加入 少尉C ベルファストへのコロニー落とし時アーガマ隊支援要請YESで死亡
エゥーゴ・クワトロ 最初から 少尉B
味方会話キャラ アムロ クワトロ カイ カツ
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ クワトロ カイ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

能力は指揮15、魅力14が素晴らしい。艦長向きのキャラではあるし、この点はアムロより上である。でもMSに乗せてしまおう。格闘が高いのは柔道をやっていた設定からだろう。
指揮能力と戦闘能力がSランクで全て2桁以上へ行く。エゥーゴでは同様の能力を持ったものが何人かいるので陰に隠れそうだが、指揮官としてお役に立つのは階級が低いジュドー達が加入してからである・・・はずが今回の指揮バグで少佐になるまでは全く活かせなくなってしまった。エゥーゴ編ではクワトロの昇進を急ぐ都合があるため、少佐まで上げるのはややきついか。
エゥーゴ編では、地球に降下したアーガマ隊への補給志願YESにすると戦死してしまう。

うんちく等

その姿は 8年で何があったんだ!?  能力以前に出演時に全視聴者をビックリさせた元ガンタンク乗り。8年で体型がガンタンクになってしまった。また、「Z」の初期OPに元ホワイトベースのクルー達と共に登場する彼は、他のキャラと明らかにサイズが異なり巨大なのだが、この件が当時のアニメ誌で話題になった際、スタッフが「彼のイラストは縮尺を間違えた」と語っている。
劇場版ではオリジナルキャストの鈴木氏のスケジュールの都合で声優も変更されたことでさらに印象が変わっている。
この時代はアウドムラの艦長を専任にしていてMSには乗らなかったものの、一年戦争のブライトの指揮官ぶりをよく見ていたのか、見事な艦長としての勇姿を見せていた。劇中で本人も触れていたが、パイロットには向かないと悟った末に選んだ道だったようだ。一年戦争時はアムロに追いつこうともがいていたが、この時代はアムロには無い『艦長としての能力』に覚醒しアムロを指揮下においていたのである。実際、ハヤトを知らないハマーンから見ても敵ながら良い指揮をしていると評価されていた。
ZZでのダブリン戦にて戦死。一年戦争を生き残った主要キャラの死は、1st以来のファンに大きな衝撃を与えた。この時は、Zでも出ていたアウドムラのブリッジ要員まで全員戦死してしまった。これが、以後の政治状況でカラバがふるわなかった原因といわれている。
ガンダムZZ小説版では、地球に降下したアーガマをアウドムラで迎えたときにブリッジ越しにブライトと再会しブライトが感涙するというシーンがある。
戦死時の最後の言葉は、「聞こえる・・・カツ」であった。カツ!呼ぶなーーー!
本作での階級は少尉だが、実際のところは不明。大尉が確定しているアムロを指揮下に置いているので少佐以上と解釈するゲームも存在する。ただ、彼も士官学校は出ていないはずなのでやはり大尉止まりなのでは、という考えもできる(少なくとも一度除隊して士官学校に入り直したという設定はない)。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 作品の雰囲気を台無しにするバグのせいで高い指揮と魅力が全く生かせず・・・何とか佐官まで育てあげたいところ。 -- 名無しさん (2009-11-07 02:26:42)
  • NTの後列や隣接にいるから階級上げは容易なはずだが敵の階級が低いのが難点か。 -- 名無しさん (2015-07-18 06:39:16)
  • アウドムラの艇長でありアムロを指揮下に置いていたことからGジェネでは少佐で出ることも。こっちでも同じかせめて大尉スタートなら勢力代表に匹敵する素晴らしい指揮能力をもっと活かせたのだが -- 名無しさん (2017-09-19 00:26:47)
  • ハヤトに限った話ではないが、グリプス期以降の勢力は高級士官が少ない為敵に高級士官が腐るほどいる連邦やジオン本国の1部に比べると意図的に功績値を稼ぐのが難しい。そんな状況下で少尉スタートなのはハヤトにとって致命的となっている(クワトロ編以外では加入が遅いので尚更) -- 名無しさん (2017-09-20 00:59:31)
  • 彼というより寧ろプルを生かす為にも絶対にベルファストのアーガマ支援をNOにすべき。せっかく育てた彼とせっかく回収したプルを死なせるのは勿体ない。 -- 名無しさん (2017-12-07 19:45:56)
  • エゥーゴ本編なら、交戦状態のサイド4にアクシズとソロモンの部隊を釣り出し続け功績稼ぎを行うと、補充兵募集の提案を待ってる合間で佐官に出来る。ハヤトに限った話でも無いが参考に。 -- 名無しさん (2017-12-07 20:46:39)
  • カラバでの階級は言及されてたっけ? 少尉じゃなくて大尉スタートで良さそうな権限を持っていた気がするが -- 名無しさん (2019-05-19 14:07:34)
  • これでデフォで佐官だったらなあ……流石に少尉からではキツイ -- 名無しさん (2019-05-20 18:08:13)
  • とにかくエゥーゴは人手が足りないのでパイロットと艦長を必要に応じて使い分けた方がいいかも。育てるには最初はパイロットじゃないといけないけど -- 名無しさん (2020-03-03 13:34:50)
  • ティターンズ相手ならジャミトフとバスクが居るうちは多少上げやすい。アクシズは強いわりに下士官多過ぎで美味しくない。 -- 名無しさん (2020-03-03 17:27:31)
  • ぶっちゃけハヤトを少佐まで上げる事が出来るなら少佐ハヤトなんていなくても余裕でクリアできるので、少佐まで上げるのはほぼ趣味の範疇。射撃反応が実質150%が限界なことを考慮すると、指揮を活かしたいならいっそ階級上げはきっぱり諦めて限界150~170%の量産機に乗せてしまう方が手っ取り早い -- 名無しさん (2020-03-03 18:07:41)
  • ↑↑↑いくら頭数がいなくても佐官未満のキャラが艦長やる意味はない、MS乗れないキャラならともかく中堅レベルのパイロットなら尚更 -- 名無しさん (2020-03-03 18:48:23)
  • ウチじゃ艦が落ちにくくなるだけでも純分価値があったけどなあ。パイロットの方が向いてるのはその通りだけど -- 名無しさん (2020-03-04 10:48:48)
  • 初期少尉が本当にもったいない。 -- 名無しさん (2020-03-04 12:16:05)
  • 格闘優秀で限界ちょうどよく申し訳程度に指揮も生きるメタス系かとりあえず何も考えずにZ乗せるか -- 名無しさん (2020-03-04 14:58:54)
  • 敵として出てくるとなぜかネモによく乗っているが、原作ではアウドムラで無人のネモを操作していたからの模様。異様に硬くて強いネモに苦しめられることもしばしば。 -- 名無しさん (2020-04-06 21:30:05)
  • カラバを取り纏めていたのにも関わらず少尉とアムロの大尉より下回る。佐官か天パと同格でも良かったのでは無かろうか…エゥーゴ・クワトロでは昇進させるには圧倒的に時間が足りない。が、かと言ってエゥーゴ本編ならば上げられると言ったらそうでもなく、頑張って3部でようやっとといった具合。幸いパイロットとして見ても中堅クラスにはよく纏まっているしMSにも乗れるしで腐りはしない。指揮を少しでも活かす為に3機編成を…なんて思わずに、単機編成を任してしまって構わない。 -- 名無しの軍人 (2020-12-09 00:30:17)
  • 少尉の理由は小説と劇場版で、一年戦争終了時の最終階級が少尉であった為。アムロは戦後大尉になった設定がある。 -- 名無しさん (2020-12-09 02:03:16)
  • 系譜の連邦勢力においてはスタック内の指揮官(つまりMSに乗れる尉官以上のキャラ)としてはレビル、クワトロ、シロッコに次ぐ能力の持ち主だった。バグによって持ち味が非常に小さくなったキャラと言える。 -- 名無しさん (2021-05-07 19:41:28)
  • 艦長として指揮を執るようになったためか、声までシローみたいになってしまった -- 名無しさん (2021-05-09 01:33:16)
  • 友好キャラ放置だから義理とはいえ息子が友好キャラじゃない件。ビダン家みたく不仲でもないのに -- 名無しさん (2024-02-20 11:58:48)
  • 系譜の頃から友好キャラ設定が変わっていないからだと思う(系譜にはカツがいなかった) -- 名無しさん (2024-02-20 19:53:45)
  • 系譜から見直されてなさそうだけど別に息子と戦ってテンションあがるようにもみえない。(不仲とは言わないがクワトロカイ>カツで違和感なし) アムロの友好キャラベルトーチカ入ったけどカツは???とかなって、好かれてない事が露出されるだけなので見直されない方がマシ。 -- 名無しさん (2024-02-20 21:08:16)
  • カラバシナリオとかあったら面白かったかも -- 名無しさん (2024-02-23 13:24:07)
  • カラバシナリオか、面白そうではあるけどメンバーはハヤト、カツ、ベルトーチカ、ボッシュ、オルムとアムロだけど、ボッシュとオルムはこのゲームでいないしな。人数少なすぎる -- 名無しさん (2024-10-07 21:21:23)
  • ジオン公国プレイで敗北した地球連邦から公職追放になった将官大量流入したカラバとかなら歯応えでるかも、総大将ハヤトで部下にレビル(一般)ワイアット(少尉)などハヤトの胃腸が心配になる布陣で遊びたい -- 名無しさん (2024-10-08 12:51:43)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月08日 12:51