アイザック(青の部隊仕様)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
268 RMS-119 図鑑:アイザック[青の部隊仕様]
生産:-
兵器:アイザック/BT
- -

  • 出典:機動戦士ガンダムZZ
  • Height:18.0m
  • Weight:73.5t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - アイザックメロエorディトーを乗せて改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 9 索敵 S
消費 14 搭載 -
機数 1 制圧
限界 200 割引 -
耐久 250 運動 54
物資 150 武装 -
シールド × スタック

改造先:
飛行ユニット追加 (アイザック(青の部隊仕様/ベースジャバー搭乗))100/250

特殊能力:
広域散布可能


生産可能勢力:
なし


武器名 攻撃力 命中率 射程距離
カメラガン 0 0 1-5
ビームサーベル 320 85 0-0

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    ノーマルのアイザックよりも性能は多少向上しているが、前作では3機編成だったのが単機編成になったため、トータルでの耐久はかなり低下。正直、図鑑を埋めてしまえば作る必要性はないが、ベース機の何故か高い格闘能力はさらに強化され、アクシズ所属機でも有数の威力を持ち、本機より威力の高いサーベルはザクIII改になるほど。
    ズサやジャムル・フィンなどの格闘武装を持たない機体とのスタックで最後衛に徹しながら高い限界も活かして切り裂き魔になるのも面白いかも。
    たまにはちょっと変わった機体を使ってみたい、というなら候補にしてもいいかもしれない。

  • うんちく等:
    アフリカ解放戦線の『青の部隊』が運用している青いアイザック
    ディドーゲルググメロエディザートザクとは異なり、パイロットは『青の部隊』に所属する名無しのモブ。ゲルググとディザートザクに関してはレプリカとの事だが、本機までそうなのかは不明。他2機と違ってアイザックはハイザックをベースにした地球連邦軍製の偵察MSなため、もしかしたらティターンズ崩壊時に流出した正規品に塗装を施しただけなのかもしれない。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 偵察機なのに格闘値はジ・オを超える。 限界も高いので、格闘だけ高いパイロットを乗せて対エース向けに仕向けるのも一興かもしれない。 -- 名無しさん (2010-11-27 04:46:19)
  • が、格闘バグのせいでそのような運用をする場合は先頭に配置する必要がある。いくら限界と運動が高いとはいえ、盾なし・低耐久・格闘のみの機体に期待しすぎは禁物。 -- 名無しさん (2010-11-27 23:49:50)
  • 索敵仕切れなかった敵単体や艦船にぶつけると敵をバターのように切り刻んでいく、足も速いので正に通り魔。覗きも趣味なのだから性質が悪い -- 名無しさん (2010-12-01 02:23:38)
  • 格闘をできないズサブースターの後ろにつければバグの影響なく力を発揮できるのでは? -- 名無しさん (2012-10-29 20:54:09)
  • 後ろに付けた時点でバグの影響を受ける -- 名無しさん (2012-10-29 21:27:54)
  • バグの欄には格闘に 参加する ユニット一機目にしか適用されないと書かれていますよね。最前列の機体のみとは書かれていないけれど無理なんでしょうか。 -- 名無しさん (2012-10-30 17:21:28)
  • 1列目が格闘できない機体なら2列目の格闘はバグの影響受けないよ -- 名無しさん (2013-01-17 15:54:43)
  • 劇中での描写やプラモの箱絵と異なり、ザクマシンガン改は装備していないので注意。射撃攻撃能力がないのは、ざんねんながら改造前と同じ -- 名無しさん (2013-01-17 22:44:24)
  • 格闘性能はザクⅢすら凌ぐ。さすがにⅢ改には劣るが、全てのザクの中でナンバー2の格闘である -- 名無しさん (2016-03-15 09:14:45)
  • 青の部隊仕様では唯一宇宙でも使える機体。ズサブースターとも相性がいいがジャムルフィンの後ろに置くのも手。射撃戦では相手が脆すぎない限り3スタック目が残るので格闘が生きる。 -- 名無しさん (2019-09-24 01:28:09)
  • ランスの高い格闘を唯一活かせる機体。しかしこの耐久なら運用は諦めて、命中率をあげる方向でもっといい機体を与えよう -- 名無しさん (2019-11-09 20:45:05)
  • 青の部隊縛りでは有効な偵察、格闘ユニット。 -- 名無しさん (2019-11-09 22:46:28)
  • 専用機なのに限界200%あるという稀有なMS。ジオン本国や新生ジオンで作れていたらと悔やまれる。 -- 名無しさん (2020-11-22 20:14:24)
  • 青の部隊の専用機の中ではまだ使えるほうだと思う、限界がかなり高いし。それでも青の部隊の面々を乗せるならやっぱりバウの方がいいけどな。 -- 名無しさん (2023-02-15 21:54:02)
  • 「格闘クソ強い!エースこれに乗せる!」という考えは、射撃戦の貢献度が一切なく敵の殲滅速度が落ちるのでやめよう。上で言われているバウどころか、ケンプやゲルググSTの方が勝利に貢献する。たとえガデムやニムバスであっても。 -- 名無しさん (2023-02-16 11:12:23)
  • 宇宙でも使えるガンダムピクシーってのが一番しっくり来る。そして運動性50超えてるけど、耐久低くて盾が無いので集中砲火食らうとあっさり落ちるのも同じ -- 名無しさん (2023-11-03 11:15:03)
  • 限界が200%と高くゲルググやDザクと違い改造しても大損感は無い。改造するならグレミーアクシズでどうぞ。初期配備かつ初期配置ですぐに改造ができる。 -- 名無しさん (2023-11-03 18:05:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月03日 18:05