つぶやきイレヴン

イレヴンズゲートに登場するキャラ達が色んな場所からつぶやいた軌跡を紹介するページ(超非公式)

どこからともなくコメントも寄せられたりするかも知れない(超絶非公式)

【新しいつぶやき】は一番上に書き込む以外は、つぶやき形式も参加もコメントも自由ですのでどうぞ気軽に参加して下さい



【】
【スラヴィア サミュラ邸】
も「あーもうコタツがあればもう何もいらないよー」
サ「蜜柑をむきました。食べますか?モルテ
も「食べるー食べるー…って白いの取ってないじゃなん!」
サ「私は取らずに食べますが?好き嫌いはいけませんよ」

【東イストモス大草原】
いくつものキャラバンとテントの集まる中、焚き火を囲んで団欒を交わす人々。
「あなたはずっと東で写真を撮っているのですか?」
「いえ、ずっとという分けではないのですが。やっぱり何かあればここに来てしまうんですよね」
「成る程、確かに心落ち着きますね。 それに…遊牧民の乳酒は何度でも訪れて飲みたくなりますね。
この場所を離れるのを後ろ髪引かれるくらいに」
異世界で写真を撮るカメラマン、異世界を巡り酒を飲み歩く、二人の男が杯を当て鳴らす。
「うーん、まいったんだぞ俺」
二人の後ろに置いてある手洗い桶。いつの間にかその水を食み飲む跳び走り蜥蜴。その背中の上でぐったりしている旅人。
「どうしたんですか?」「えらくお疲れのようだ」
「大草原過ぎて方角が分からないんだぞ俺。ラタ城砦市に戻れないんだぞ俺」
「それなら天に祈ってみては?」「イストモスで迷っているのであれば夜空の星々が導いてくれますよ」
旅人が空を見上げると、西を指し示す様に星々が連なって矢印を形成していた。

【大延国のとある富豪の邸宅】
「ふぉふぉふぉ。去年は金羅様の胃袋を甘く見て 料理が足りない! と言われてしまったが…今年はありったけの美食珍味を集めたぞぃ」
「ご主人様、金羅様が…」
「おお!参られたか!お通しするのじゃ!」
「うぉーすげー!」「わぁ初めて見るごちそうー」「ひゃっはー!いただきまーす!」
「何じゃこの子らは!? あぁっ金羅様、これは一体全体どういうことなのでしょうか?」
「あらぁ本当に元気ねぇ。ちょっと前に蚯蚓料理をご馳走になった新天地の孤児院から招待して風で運んできたのぉ。料理は皆でいただきますわぁ」
「ふぉー!何という勢いじゃ!こりゃ全然足りぬぞ!厨房にもっと持ってくる様に言うのじゃ!どんどん作るのじゃ!」

【大延国 大晦日の門市城】
「ふふん。あちこち回るのも良いけど…確実に美味しいものをゲットするのが僕のやり方さ」
大気に炎を引いて雷が店の前に落ちる。雷はやがて少年の様相を持つ少女、金羅と成った。
「あれ?」「お客さんですか?」「御免なさい。もう店仕舞いですの」
まだ大晦日も夕暮れだと言うのに店の暖簾は狸人と狐人の店員によって畳まれ様としていた。
「もう店閉めちゃうの?前までは夜中までやってなかったっけ?」
「えぇと」「それはですね」
唖然とする金羅に二人が説明するには、店主夫婦が出掛けるにあたり大晦日はお持ち帰りだけの営業になっていたのだという。
「今年も楽しみにしてたんだけどなぁ、犬塚飯店の“幸せ大判焼き”」「あ、ひょっとして旦那さまが言ってた…」「大晦日のお客様でしょうか」
店の中から平たく大きな箱包みを二人がかりで持って来る。大晦日に一年ぶりだという客がきたら渡しておいて欲しいと託けされていた品という。
「うわぉ!とっても大きな大判焼き!」「九人皆で分けて食べて下さいって」「どうぞお受け取り下さい」
箱包みを受け取った金羅は一迅の雷となり飯店を一周回り天へと消える。夕暮れの空から雪が舞い落ちてきた。

【大延国 大晦日の大都】
都を慌しく走り回る人の塊。家から家へ家から家へと渡っていく。
「ようこそおいで下さいました」
戸を開けてすぐ、特別に誂えたであろう食卓の上に並ぶのは今年に感謝し来年を迎える祝い料理。
「むむ!このこってりとしているのにも関わらず舌に残らない口どけの良さは何!?」
妖艶なる美女、大延国の神金羅が皿の一つに驚く。見た目は普通の白身の焼きものであるが。
「はい。これなるは年に数度、陽が高く高く輝く日のみ水面に上がってくるというソコガクレでも稀なるものでございます」
「ヒノメソコガクレ!あの豊恵海の底で獲れるという」「魚市にも滅多にみかけない食材だ」
金羅の後ろに大勢控える人波が俄かにそぞろたつ。
「でもこの味は…まだ何か秘密がありそうね」
「流石は金羅様でございます。このソコガクレは去年の末に主人が漁で取れた“幸”でございます。
一年丹精を込めて野菜と一緒に漬けて臭みや脂こさを取り除いたのです。勿論腐ってなどおりませんしむしろ身に眠る味が呼び起こされております」
「成る程!得た幸を一年大事にすることで生まれた新しい幸!素晴らしいわ!」
一礼をし出る金羅を家総出で見送る。すると金羅は豊かな胸の隙間より判を取り出し門扉に勢いよく押した。
「“太幸判”が出たぞ!」「金羅様の御目がねに叶ったぞ!」「あの家の一年の食の幸せが約束された!」
大晦日から新年にかけて家々を回る金羅に料理を振る舞い、見事お墨付きを得れば一年の幸が訪れる。
その後ろを付いて回るは更なる閃きを得ようとする料理人達である。 ─── そしてまた
 ガララッ 「ちょっとお邪魔しますわ!」

【ポートアイランド:マックスGARYU】
中央吹き抜け構造の店内をひょいひょいと上下左右に飛び回る影
「(^・●ω●・)_ロ 喫茶すずらん様、御注文のクリスマスケーキです」
「はいありがとう。いや~助かるわ~、イヴとマスは客足多すぎてウチだけじゃさばききれないのよね。
GARYU内の菓子屋とメニュー連携してほんと正解ね」
「(´・●ω●・) ではまた御注文が御座いましたら内線でお伝え下さい」シュパパッ
四階の喫茶店から飛び出した蜘蛛人が見事なワイヤーアクションで一階の菓子屋の中に降り立つ。
年末のマックスGARYUは大勢の様々な人で賑わっている。

【星空の上の上】
星巫女「テミラン様、今年も流星の天窓の日となりました。準備は整っております」
☆神『異世界の地はさらに人が増えているようですね。導きの星光を降らせましょう』
星巫女「地上から多くの願いも昇って来るようにもなりましてございます」
☆神『困りました。恋愛の行く末だけは私でも導くことはできないのです。
…そうですね、とりあえず雪を一緒に降らせてそれっぽい雰囲気を出しておきましょう』

【ポーアイとある道路】
「ちょっと今ほっとしたでしょ!降りてきてちゃんと謝りなさいよ!」
「ミサキちゃんもういいよ。信号変わってすぐに飛び出した私も私だし」
「ダメよダメダメ! メリー、こういうことはしっかり言質とか取っとかないと後で大変なんだよ?」
「本当にすみませんでした。行けると思って止まらなかったために」
「それは分かってるの! 人だったら大変なことになっていたみたいな顔していたでしょ!」
「あ…それはちょっと思いました。御免なさい」
「あっ警官が来た。ちゃんと事故証明取ってね!」
「事故の報告を受けてやってきたのですが…あの、そちらの被害者スラヴィアンの方は何か羽織ってもらいませんでしょうか?
無いのでしたら本官のヤッケをお貸ししますので」
「あっ、やっぱり服が破けたままってまずかった?」
「メリー、気を抜いたら手ブラがずれちゃうよ」

【ポートアイランド某所コンビニイレヴンイレヴン】
「アァッイケマセン、ソレラノ雑誌ハソノ仕切リノ向コウ側ニ並ベテ下サイ」
「?何故なのだ?」
「ソレラノ雑誌ハ未成年ガ読ンデハイケナイノデス」
「裸体を見るのに年齢の縛りを受けるのか?」
「蟲人店長さんバイト教育大変そうだなぁ… エルフさんはズレてる人多いから」

【スラヴィア:髑髏王邸】
「便りが無いのは元気な証拠とは言うが…むーん…」
領地を巡る骸保存の冷気は今週に入りどんどん下がる一方
「王はどうなされたのだろうか?」
「三日ほど前からずっと物憂げな御様子だが、一体」
その後、領内が融けぬ氷で埋め尽くされる寸前の三日後にラ・ムールより届いた小包により領地は正常へと戻ることになる
 ── 砂鱗魚の三年干物です。 食すと骨が丈夫になると評判です。 いつまでも末永く御健勝でいて下さい。 娘より ──

【近畿地方I市・とあるバー】
『爆弾低気圧の接近にともない、各地で警戒が強められています。特に例年以上の警備体制が敷かれる六甲ポートアイランドでは…』
生憎の天気で閑古鳥の泣くカウンターで彼女はラジオに耳を傾ける。
ふと目をやった古い写真には仲間と自分とかつての想い人、そして屈託なく笑う異世界の姫君。
だがこの光景は二度と戻らない。
「…元気にしてるのかしら」
ポツリと呟いてみたが答えが帰ってくるわけもなく、ただ湿った空気に押しつぶされるように虚空に消えた。

【ポートアイランド商工会寄合所】
火乃「正式な渡界面接者だけでも前年の倍以上とは。いやはや」
ホヅマ「教鞭を振るう者以外にも解放区での生活とその他諸々は魅力あるもの、ということでしょう」
ゲート祭の期間中、異世界からやってくる大勢の就職希望者は今年になりいよいよその存在がはっきりしてきた。
押し寄せるその波を整理するにあたり、異世界国から公式に派遣される就職団体は優先的に応対される。
「今回はやんごとなき御方もお越しになるようですな。 お忍びとのことらしいですが、既に門自と県警の多くがポートアイランド入りしているようで。
ところで…」
火乃・ホヅマ「どうかしましたか?先生」
「妻と子らが一度乙姫様を見てみたいと言ってまして… 当日に休暇をもらってもよろしいですか?」

【十津那学園 図書館】
「蜘蛛人が命綱もなしに高所に行く筈がないだろう」
「し、し、死んだかと思ったのに、目を開けたら逆さに宙に浮いてたらそれは腰くらい抜かしますよっ! ほんとに化けて出たのかと思ったんですから!」
「ああ、それは… うん、すまない、全面的に僕の落ち度だ。ところで、御所望の本なんだが」
「そこに置いといてください、立てるようになったら借りていきます」
「う、うむ 手助けは…」
「もういいから本置いて出てってください!」
「(´・●ω●・)」

【西方イストモス とある地方領】
「旦那様、お嬢様からお手紙が届いております。 地球からですので幾らか日にちが経っておりますが…」
「なんと!駆け出してどこかに行けば戻ってくるまで何の便りも寄越さなかった子が…成長したものだ。
幼くして母さんが亡くなり私一人で育ててきたものの限界を感じ、行きたいと駄々をこねた地球へ送り出してはみたが
どうやらあの子の成長に一役かったようだな。 どれどれ?」
父様、今度結婚式をすることになりました
親族として参列して下さい
「スィカーノ!スィカーノォオオ!スィッカァーーノォオーー!スイカスイカスイカスイカスイカァーー!!
私はゲートへ向かう!今すぐにだ!全速力で駆けるので共はいらぬぞ!」

【スラヴィアの都】
 何度目の眠りだったのかは覚えていない
 私はそれまでの私を忘れてしまった
 いや、ひょっとしたら私は覚えているのかも知れない
「あっ、伯さん!今度暇な時に触手の動かし方を教えてくれるって約束覚えてます?」
「ユイ、そんなに引っ張ってはダメよ。伯が迷惑するわ」
 この国の民は誰なのかも分からぬ私にも接してくれる
 この国は私と同じ様に昨日を忘れた者も多くいるからだろうか
「ごきげんよう、伯様。今日もいいお天気ですね」
「やぁ伯。これから面白そうな饗宴が始まるので見に行くんだけど一緒にどうだい?
状況ではどう見ても不利もいいとこなのに上手いこと勝つ小娘がいるんだ」

 ここはスラヴィア
 明日を忘れし者  今日を繰り返す者  新たなる己に生まれ変わった者
 夜に踊る夢の国

【───】
 「殿が…殿が討たれたと報が!」
 「…そうですか… “お前は生きよ”…勝手な人ですね」
 女傑は今一度防具を正すと落ち延びる列の殿に立つ
 「敵であれば戦うしかない男の性、一族同士でもそれは変わりませぬか」
 土煙をあげ迫る馬群を見据え、両手共々双の薙刀握り締める雄叫びをあげた

「…今のは何だったんだ? 夢、にしてはえらく ──
海上、甲板の樽の上。 上着のポケットの熱で目を覚ます。 燃えている。
「うー、海は苦手だよー」
火精霊がポケットの中で震えている。
「目を覚まされたか。直に新天地に到着する」
「…」
「どうなされた?」
「二人とも名前、なんていうんだっけか?」

【十津那学園山之上校構内】
春近い陽気で桜咲く山之階段はいつにも増して賑やか
「講義選択科は毎日私服で楽しそうかも」
「そんなこたーないよ。どれを着ていくか選ぶの大変だーしー」
女性の七面鳥人がくるり一回転して桜と同じくらい華やかな衣装をはためかせる
「ところで進学科ってー進学テストとかあるんだって聞いたーけど
どうだったーん?」
突如鹿人の力強い跳躍
「判日ちゃん!どしたのー!?」

【ビル間の公園】
緑化街策で広がったポートセンター街園を走る配達自転車。
まだ耳に残る彼女の歌を掻き消すように脚が早まる。
 ビルの頂からおろす風 風切り音と一緒に しかしそれはとても温かい 声
荒削りの声はたった一人で歌っていた。
昼休み前の時間、行き交う人々は一瞬見やるも足を止める様子はないが、
何故だろう、無意識の内に胸元のボールペンでリズムを叩いていた。
ふと声の主、まだ少年少女の風体のエルフの目が
世界を拒絶するように垂れた前髪の奥にある俺の目を見つけ ───微笑んだ

【各異世界国大使館の皆様方へ】
春も近づく陽気増す中、異世界との違いに戸惑っていたりしていませんでしょうか?
十津那学園教職委でございます。
来る三月@日、※日に十津那学園山之上・海之前両校において学園見学・説明会を開きます。
授業風景から一日の行動など、自由に御見学していただき、
通学や入学に関する質疑応答なども受け付けます。
日本、地球における日常活動や文化、生活の学修などに興味がおありでしたら
どうぞ御来訪お待ちしております。

  ・場所:十津那学園山之上校、十津那学園海之前校
  ・開催月日:平成**年 三月@日、※日(雨天決行
  ・時間:7時受付開始 ~ 20時終了迄
  ・連絡先:十津那学園広報課 078-+++-XXXX

【スラヴィア港】
男の右腕は鋼。 それに纏わりつく炎の精霊。
「ねーねー!あの“炎”を、も一度見せてよ見せてよ!」
「手榴弾はもう持ってないって何度言えば分かるんだ?無理だって言ってるだろ!」
「むー…じゃあ頭の中でいーや!見せて見せて!」
『そこな邪精霊の言う事を聞いてはいけません。 心を食われてしまいますよ』
男の頭の中に響く女性の声。 右肩の紅玉が光る。
『貴方の体、私の領、馴染むまで幾許かかかりました』
「なんだよー!“記憶”を見てボクが炎を作って楽しむだけなのにー」
上下に揺れて鋼の腕をぽこぽこ叩く炎精霊。
男は何かが閃いた。

【饗宴闘技場】
リビングメイル相手に強引な組打ち、そこからさらに強引に兜突き。
リビングメイルが爆発四散する。 が、その代償に男の右腕も吹き飛んだ。
「あっれー?手榴弾なんか持ち込んでたんだー。誰も分からなかったんだー(棒」
「っは…ぐっ… 勝ったぞ!勝利の報酬だ…俺をスラヴィアンにしてくれ!」
「飛び入りで活きのイイナマモノなんて久しぶりじゃないか? で、どうするんだい?サミュラ」
「…貴方の熱き魂は、その人生を忘却させる神力を拒むでしょう。運命ではないのです。 しかし…」
落胆の内に膝を突く男の右肩に、砕け散ったリビングメイルの破片が収束し、鉄の腕を成していく。
「戦性溢れるそこな屍鎧を貴方の力として共にお征(い)きなさい。
その者の体を所領とし、神力を与え独立する旨、私からレシエ卿にお伝えしておきましょう」
  男は望んだ倒れぬ体は手に入れること叶わなかったが、その身に鋼の力を得た

【大柄な覆面レスラー】
「子供から応援の手紙と一緒にもらったチョコ…どうしよう」
にらめっこしている内に日付が変わった

【十津那学園 某男子生徒】
またヤマラジで惚気企画を聞かされるんだろうなー
ブラックコーヒー用意しとかないと

【サミュラ邸 厨房】
サミュラ「もうちょっとビターな方が良いかしら? どう思いますか?レシエ卿」
レシエ「わっわわわたしはサミュラ様のお作りになるもののののでしたら如何様な味でも恐悦至極!」
赤白屍鎧「「いかん!レシエ様の思考能力がもう持たない!」」

【暗雲もるて城】
下っ端「今日はずっと地震が起こっているんだけど…どんどん強くなっていないか」
下っ端「まさかと思うけど倒壊せんよね」
黒い犬(早くチョコを!早くチョコを!モルテの待ちきれない貧乏ゆすりで冥界の門が開く!)

【回収されたレコーダー】
「門自の仲間も米軍の連中もほとんどがやられちまった。
手前勝手ながらこの通信を以って休職願いとする。
突然襲ってきたあいつはいきなり銃を ── ノイズ音
少なからず携帯していた銃火器の ──ノイズ音
──ノイズ音  繰り返すあいつには全く効果は無かった。
“とっ捕まえてブン殴る” 俺の一番得意なものが最も効果的だと結論する。
あいつの銃撃を掻い潜って ──ノイズ音  ために
スラヴィアに行こうと思っている。
最後に明言しておく。 これは手前勝手な単独作戦行動である」

【地球の風習を教えてあげよう】
 《 血 与 固 麗 斗 》
地球の世界各地で2月14日に行われる愛の祭事。
この日、自分が愛する者へ心の篭った贈り物(主に食べ物)を渡し
自身の中の愛の大きさを実感し、相手に想いを伝えるという行為が繰り広げられる。
贈り物のメインウエポンはチョコレートが定番であり、皆思い思いに珠玉の一品や手作りの品を用意するのである。
尚、贈る側からの「ちょ、チョコレートとか好き?」などという問いに答えるのは問題ないが
贈り物(愛情)欲しさに自ら相手に「チョコ欲しいなぁ~」など訴えるのは愚考であるとされている。
この日、何事も無く一日を終えた者はその身の内に大きな情念や負の感情を生み出すとも言われている。
注意点としては、贈り物を渡す際に【義理・本命・只のサービス】など、その意味を説明しておくのも重要である。

  [ 快明書房 ─ 世界の愛の祭事 ─ より抜粋 ]

【ある食事処】
「いやー!こんなにコシのある旨味のつまったうどんを食ったのは久し振りだ!良い腕しているね!」
カウンターの向こう、厨房でうどんをこね叩く男は短く会釈をするだけ。
「…何だか感じが悪いじゃないか?」
「どうもすみませんねお客さん。こいつ、首に大怪我して喋れないんですわ。と言っても、お前ももちっと愛想よくしろい!」
前髪で目を隠す男は一度起立し、深く会釈をする。
『ハーバーランドのスタジオより深魅 縁子がお送りしますリクエスト長屋、今日最初のナンバーはメジャーデビューからオリコン一位を出し続ける“song I”の新曲、“風の唄”です』
店内のラジオからの軽快なトークの後に曲が流れてくると、男は黙っておかもちを持つと外に出た。
「またか…あいつ、この歌手の歌が流れるとすぐ出前やらで出て行くんだよなぁ」
 まだ逃げ続けるのか  いつになれば忘れれるのか  無理だろう  俺の心に刻まれた思い出は消えない

【::::】
))
@))
(( @)
三(( @)
:::~( @ )
:::::~

【只今残業中】
私は不器用なサラリーマン
隣席は今年入ってきた生真面目な犬リーマン
「地球の冬は思ってた以上に寒いですね」
「え?そう? 異世界とかエアコンとかなさそうだしそっちの方が寒そうだけど」
「何と言いますか、地球では外に出ると衣服以外に話の通じない寒さを遮るものがなくて」
「ネッグウォーマーとか温かいですよ。 ちょっとスーツには合わないかも知れないけども」

【マセ・バズーク帰りなう】
異世界旅行ツアーで日本発オーストラリア→マセ・バズークと旅行して帰ってきた
「マセ・バズークでお使い下さい」と渡された砂糖の価値はマセ・バズークでは絶大だった
贅沢なサービスも素晴らしいホテルも御土産も砂糖を対価に堪能してきた
でもオーストラリアの税関でマセ・バズークの御土産がほとんど「危険物」として没収されたなう
細枝虫の脚笛だけなんとか持ち帰れたなう

【性態学者と吸精樹】
これが吸精樹……話には聞いてたけど、まさか巫女様の奉納シーンを間近に見られるなんて。
役得ってまさにこういう事を言うんだね! 生きててよかった!!
あぁ、でもすっごい気持ちよさそう。あたしもこんな風にされてみたいなぁ~……

【スラヴィアに行ったてきた】
やっぱり噂って都合のいいことが多く混ざるんだよな~って分かった
「不老不死とか最高じゃん!」と言っていた同ゼミの連中がそのまま何もなしで帰ってきたのも理解した
記憶も姿も失って自分じゃなくなった自分が不老不死で生き続けるとか死ぬより酷いんじゃないか

【三宮マウントレコード内ラジオブースより:深魅 縁子】
花粉症の季節ですけど自然のものは大丈夫です。 でもPM2.5は苦手な縁子です。
チョコだのマシュマロだのも一段落したと思ったら、
町には春の陽気に唆されてか、いつもより多くのカップルを見かけるような気がします。
そんな景色を見ながらも、女性上位っぽいカップルが増えたな~と思ったところでこの一曲。
 Stylips / STUDYxSTUDY
やっぱり恋に生きる乙女は強いですね、っと。
変わって二曲目は新しい生活が始まる学生や社会人達に
新天地での冒険に旅立った友達がお勧めしてくれた一曲。
 ナノ / No pain,No game
誰とも友達になれる彼でしたから、きっと新天地でも仲間を作ってあっちこっち走り回っているでしょう。
「とりあえずやってみる。前に進む」そんな彼のポリシーを思い起こさせます。

【CJさぬきニライカ支局】
情報産業に携わる者として有効活用せんわけにはいかんやろー、と牛尾支局長の鶴の一声で
つぶやきイレヴン広報担当になりましたO木です。
地域のおもろい情報、イベント、うまい店、話題のスポットなど
本誌に負けない交流を発信していきますんで宜しくお願いしまーす!
あ、ちなみに言い出しっぺのおっさんはまた原稿ほっぽりだしてうどん食いに行きました。
見かけた方、通報下さい。

【今週の異世界】
ノラ猫を眺めていたらダイビングクロスチョップが飛んできた
見た目で油断させておいての虚を突いた攻撃に戦士の血を感じた

【また旅行なのか俺】
最近めっきり寒くなったぞ俺。
サバーニャさんに年賀状でも書こうと思うぞ俺。
ところで暖房費の節約もかねて異世界でも巡ってくればと管理人から一言。
新年とかけて新天地にでも行ってみるべきか俺。

【三宮マウントレコード内ラジオブースより:深魅 縁子】
お肌の乾燥が気になる季節になりました。 縁子です。
そんな季節でも心には潤いを、創造の海へと漕ぎ出してみませんか?
遂に公開となったエヴァQですが、私の中でガイナと言えばこの一曲
森川 美穂 / ブルーウォーター
未知の大海へ、前向きな気持ちと仲間と一緒に飛び出す若人。青春ですね~。
そいて二曲目は打って変わって乾いた荒野と、そこで擦れ違い衝突し合う群像
押し寄せる脅威にも仲間と覚悟を以って笑いながら飛び込む影法師
Nothing's Carved In Stone / Spirit Inspiration
秋の夜長も熱くする。そんな創作のお供にどうでしょうか?

【ねぎむすめ】
えるふをせいてきなめでみないでください

【十津那学園普通科生徒】
映画っていうと最近だと【メギドの暁】とかいうのがちょっと面白かったな。
終末戦争後の世界ってジャンルは一時期大流行りしたせいで割とありきたりなイメージなんだが、
“じゃあもし異世界とのゲートが開いたのが終末戦争後だったら?”って発想はいいと思う。
ただ、ここでもエルフはああいう扱いなんだな…。まあ、やるだろうけどさ。

【三宮マウントレコード内ラジオブースより:深魅 縁子】
最近のマイブームは00s代前のアクション映画の鑑賞です。 縁子です。
そんな今日のイレヴンチョイスは変化球
岩崎琢 / TVアニメ「ヨルムンガンド」OST
その中から
H.W.Complex no´3
H.W.Complex no´4
MIM-40-12
H.W.Complex no´5
Rock´n roll boobs
の5曲です。
今年上映された【ポートアイランド極封鎖(パッケージケースオメガ)!】を彷彿させる怒涛の曲調に
思わずテロリストと界自&学生の解放戦が蘇ります。 ザ・ロックとか好きですハイ。
そう言えばあの映画、実際に起こった事件の中から録画した映像と外からの映像を繋いで製作したってウワサもあったりするんですよね~。
あ、もうCM入りですか?分かりました~。
創作のお供などにどうでしょうか?

【三宮マウントレコード内ラジオブースより:深魅 縁子】
大きな耳と長い鼻がチャーミングポイントだとよく言われます。 深魅縁子です。
ということで今日のイレヴンチョイスは
pigstar / 君=花
アップテンポなのに歌詞がしっかりと耳に入ってきて…
種族も住む場所も違う二人だけど、出会った時に感じた想いは一緒だったよね
そんなラヴい恋人未満の関係を思い起こさせますねっキャー!
(思わず興奮してマイクを鼻で弾き飛ばす
ガラリと雰囲気は変わってもう一曲は
JAM Project / SKILL(Album Ver)
歌自体が一つの物語の様でとにかく熱い!燃えます!
善も悪ではなく自分達の信念や在り方の衝撃から始まる大きな戦いは
地球も異世界にもあったのだろうと、激しい戦場のドラマをを喚起させますね
創作のお供などにどうでしょうか?

【異世界留学生:亀棚君】
神戸、急に涼しくなってきたなぁ
暖房用意する算段取れなかったら冬眠の準備しないと…

【マウントレコード広報・深魅 縁子のマイチョイス】
イレヴンズゲートの世界観に合っているような曲や音楽を完全自己基準でチョイス!
ELISA / God only knows
神話や国、民の起源に始まり今現在に至るまでを思い起こさせる壮大な曲
全体の長さはあるものの途中変化する曲調は歌劇にも似ている
ELISA / A Whole New World God Only Knows
ゲート解放から通じ合った世界同士が手を取り合い歩んで行く様な、
人と亜人などが一緒にいる風景がいくつも連続で目の前に浮かんできます
創作中のBGMなどにどうでしょうか?

【桜島火口より三千メートル地下:遺物探索万能作業車内】
オペ蟲人「隊長、レーダーにあったとおりです」
人間隊長「あれが…《沈み続ける石》か… 確かにこの地圧の中でもじわじわと沈んでいるようだ」
狗人作業員「戦国時代に飛んできた鬼が故郷へ帰れぬことを悟り、無念の思いと共に火口へと投げ入れた石…」
ドワ研究員「ウーム。実際に調べてみんと分からんが、超高密度かつ超硬質体であることには間違いないだろう
今でもその姿変わらずあるのは何か特殊な力が働いているのかも知れんぞい」
鬼隊員(…故郷でよく使われている漬物石に似ているなァ。 あのまるっとして底が平べったい)

【大延国とある村の狸人少年】
大門祭で食べ過ぎたかなぁ
お腹がちょっとほんのちょっと大きくなったけど
夏休みの宿題の山も大きいままなんだなぁ

【ポートアイランド南之浜・海の家『積乱雲』】
バイト学生「あれ…おかしいな。 何もしてないのに夏が終わりそう」

【ミズハミシマ駐在員:南部群島地域】
「向こうの春先に転属した時から既に緑わさわさだったけど…」
「暑くなってきたなーと思ってたらあっという間に緑まみれになったよな」
「でもこんなに草木だらけなのにじめっとしてないんだよな」
「「「ミズハの夏ってイイネ~」」」

【ラ・ムールゲート内・太陽神界】
コロナ「ここ最近、主ラーの様子が…」
フレア「世界樹の用意した試練を乗り越えるための戦士育成仮想界造器を手放さないでおられます」
ラーの背中から画面を覗き込む二神
コ(戦士しかおりませんわ!)
フ(試練ですわ…)

【通販専門ch】
さ~ばねっこさばねっこ♪さばねっこだから~♪
「本日の賞品は日アサのアングラ人気番組【皇室日記】の2011年放映分収録DVD/BDセットですにゃ」
「チャプターは勿論、オトヒメ様出演シーンのみを集めた編集項目もファンにはたまらな ─
ドンガラガッシャーン(近くに大きな落雷

【世界樹よりみなさまへ 迷宮へ御招待のおしらせ】
世界樹が舞台のげぇむのあたらしいやつが発売された、とのお便りをおてんとさまから頂戴しました。
そこでこの度世界樹からみなさまへお届けする新しいイベントが始まります! その名もなんと

リアル世界樹の迷宮XXX ~琥珀の夢の奇蹟~


今回の特別イベントの目玉はこちら!
  • 普段なかなか立ち入れない、世界樹の内部を大公開! 自由に散策可能ですよ!
  • げぇむさながらの雰囲気をそのまま体験できる、巨大な世界樹だからこそ実現できたフィールド構成は圧巻!
  • おともだちから借りてきた選りすぐりの守護樹龍に深緑獣、破滅獣の数々を、全フロアに複数配置。 FOEとして徘徊中!
  • なんと、今では絶滅してしまった懐かしの巨獣や、地域限定のレアで獰猛な野獣も限定再誕。 あの獣に、また会える!
  • ここでしか採取できない希少な鉱石や、誰も見たことのないような財宝も見つかるかも!? スコップやツルハシは必携ですよ!
  • 試練の精霊にも完全対応! さまざまなクエストをこなしてヘリオライトを大量Get! 現地呼出も絶賛受付中です!
  • そして、世界樹の頂上で冒険者たちを待ち受けるのは、果たして・・・!? それは、あなたのその目で確かめてください!

なお、下記の方のご参加はお断りしています。 申し訳ございませんが、予めご了承ください。
  • 神様やヒトの枠を超えた存在のみなさま
  • 従来の世界樹を上下片道だけでも踏破した経験のある方

なお本イベントは、異界で発売されている「世界樹が舞台のげぇむ」そのものとは一切の関係のない、
ATLAS非公認未承諾のイベントです。 お問い合わせの際にはご注意ください。

【とある旅人】
これで大祭も終い
また1年後に来るとするか

【通販ディルゾン検索中】
電撃的火急発表された3DSLLの予約確保 ──
── なんという試練よ

【風雲モルテ城:最後の間】
「ちょっと来るのが早かったかなー?」
スマフォをいじいじしている
「ん~、今度は城じゃなくて塔とか面白いかも? エグいタワーアスレチック」

【明石大橋を臨むカレー屋】
店長「大ゲート祭が始まった途端に客が減ってしまったなぁ」
店員「まぁ仕方ないんじゃないッスかね。 材料仕入れ減らして正解でしたッスね」
「「油断させておいて金羅ちゃんでーーーっす!」」
店長&店員「「わぁっ!今日もやってきた上に二人に増えてるッ!?」」

【手紙「両親へ」】
お母さんお父さんお久しぶりです。元気にしていますか?自分は元気です
異世界へ取材に行ったっきり何の音沙汰も無く親不孝をして御免なさい
親不孝ついでにもう一つ
僕は遂に自分の生きる場所と大切な仲間ができました
恐らく長い間帰る事はないと思います
でも、次に家に帰る時には
もう一回り二回り大きな男になって帰ります
何も言わずに異世界行きを認めてくれてありがとう
ありがとう

【神戸(かむと)大橋・本州側詰め所】
休憩中の門自官「休暇の順番決めがアミダクジって公務員としてどうなのよ…」
同じく休憩中「恨みっこなしっちゃーなしの決め方だから仕方あるめーよ」
クジで最下位だった門自「俺の番ってもう大ゲート祭終わってるんだよ…」
ポートアイランドの方を見る門自「あーぁ…御愁傷様」
愚図る良い歳した大人「あー!俺もどっかの自衛官みたいに小ゲートで異世界に飛ばされないかなー!」

【スラヴィアのある領地の昼 領民達】
言われた通りにこさえたけんども…
 どえらい大きなものになったの~
  他の領民も大勢きてたしの
移動までは命じられとらんが祭の場は遠いよな?
 なんでも夜になったら引き取りにくるとかなんとか…
  この城をか!?

【十津那学園:委員会室】
「いいんちょちゃんは大ゲート祭使ってイストに帰ったりとかしないん?」
 「ゲート間で移動が可能というのは凄いと思うわ。 でも家に帰ってどうこうというのは無いわね」
「え~?たまには実家に顔見せとかしなくていいのん?」
 「家に帰ると五月蝿いのよ…」
「なして?」
「やれお見合いだのそれ結婚だのもうお前の歳なら他は将来のナントカがどうだのと、親が!親が!」

【大延国都 中央広場・金羅】
んん~?? 何かおかしいと思ったら一週早く降りてきちゃったんじゃないの私
う~ん…このまま何もなしに還るのもなんだし
とりあえず店の二つ三つ四つ五つばかし食い倒しちゃおうかしら~? _)))

【レシエ邸 書斎*レシエ=バーバルディア】
「もっと早く手を動かしなさい貴方達ッ! このままでは大ゲート祭で配るサミュラ様の魅力大全の完成が間に合わないわ!
これから祭まで闇ヴェール厚さ三倍増しで全日作業で突貫よーーーッ!!」
「「「了承! レシエ様!」」」


【風雲モルテ城前特設会場にて】
当日どのマイクコレクションを使うか…今から悩みまくりんぐ!


【スラヴィアが(以下略)】
私知ってる!これリア獣って言うんだよ
メガネが似たような事言ってたオークの娘と男子見て木陰で血涙流しながら叫んでたから分かる


【神妃バス本社会議室から】
此の度、異世界派遣員が「異世界にて来月に大掛かりな祭事がある」との報せを送ってきた
この極秘情報はまだ他の旅行会社に知られていないものである
この機を逃さず、我が社では瀬戸内ゲートを主軸にした異世界大祭事ツアーを大々的に行うものと今会議にて決定する!

「専務!神様連中がつぃったーなどで祭りの事をつぶやきまくって最早全世界周知になっています!」


【ポートアイランド開発区・工事現場員】
あれ…ケンタ族部屋の天井高ってなんぼだったっけ?
っとトカゲの三吉!壁を登っていくのはいいけど荷物は落とすなよ!
あとメットはちゃんとかぶっとけー


【ラ・ムールのとある砂海港/運送屋】
砂上船に積み込まれるYAMAZONロゴ入りダンボールなぅ
「猫商人が岩神にナシつけて地球との通販ルートを開拓したってのはホントみたいだねェ
ほらアンタいつまで食ってんの!ウチらも今日中に骸之床を越えちまうよ!
えぇと…荷は爪研ぎ用ドニー杉柱だね」


【マカダキ大コロセウム統括局からのおしらせ】
コロセウム統括局では新たなる闘技参加希望者を随時受付中!
申請はとってもカンタン! 書簡に氏名と年齢のほか、試練経験アリの方は試練略歴、傭兵業の方は稼業来歴、
労奴及び戦奴の方は使用権保持者名、その他特記事項や自己アピール等を明記の上、
統括局受付まで持参もしくは送付してください!
参加は老若男女問わず可能ですので、ご家族ご友人連れ立って是非参加者登録してくださいね!

カー・ラ・ムールの御登録は御遠慮させて頂いております。予め御了承下さい。



【庭園・騎士王】
はっ!今、大きな意思の揺らぎを感じましたの。 ポルスレーヌ、すぐにお食事の用意を!
「この頃は言い訳も手が込んできてございますね、姫様」


【皇宮にてお土産を堪能中】
ちきんらーめんって魅薬の様な癖になっちゃう味なんだけど、ちょっと麺が伸びるのが早いのよねぇ
如何ともし難いわー如何ともし難いわー

Σ◎Zo0(最上の味を食しきるのも試練であるあるある…)


【十津那学園普通科生徒】
ちくしょうあいつ、俺がてんぷらさくさく崩しながら食べてるの見てすごく微妙な表情してると思ったら…
緑のたぬきを愛好する貧乏学生の諸君、今後もお世話になりたいなら絶対に「緑狸公」でぐぐるなよ!


【海浜商店街 カラオケHAPPY バイト三ヶ月目】
さっきから『水木メドレー』と『布袋メドレー』のどちらを先に入力するかで揉めてる部屋がなぅ
その二人を差し置いて熱唱する一名。 あ、『与作』だ
「ハイハイホ~ ハイハイホ~」


【瀬田】

うるさい!!見ろ、お前達が騒がしいせいで人形共を下へ落としてしまった。

……まあいいか、どうせ廃棄予定だったモノだ。


【一同】

「「「ごめんなさい」」」(ドゲザッ

「「「分かってくれれば良いのですよ」」」(ニコッ


【悪戦苦闘神】
おかしい… アグーるがここ三夜ずっとどんな技をかけても押し倒してもマグロ状態で張り合いが無い! もしこんなことが一週間も続けば気が狂ってジャーマンスープレックス!!


【もるるる…】
ここんとこさみゅらにどんな悪戯をしても視線を合わせずに「そーですねー」しか言ってくれないのだ
まるで誰も笑わない 笑っていいとも みたいでタモさん困ってしまうのだどうにかして欲しいのだ~


【素敵な旦那様】

何故だーー!?乙姫ぇーーーー!一体俺の何が不満なんだぁぁぁぁああああああーーーーーーー!!!!



【ミズハミシマ祀舞台:乙姫】
今、ここに

《主神に悩む亜神の会》

の結成を宣言します!
主神をどうにかして欲しい、どうにかしたいとお悩みの方々の御参加をお待ちしております


【西イストモス王城 侍女長室 ポルスレーヌ】
今日、姫様から花の首飾りを贈られましたがどうも大きさが… 髪飾りにでもさせてもらいましょう
(尻尾をふりふりさせつつ


【蟲 一同】
我らを創りし 母なる女王に 永久の甘味が あらんことを


【饗宴より帰宅 人生ってなんでしょう】
毎回死ぬ様な思いをする饗宴から無事に帰宅したんですよね
そうしたら嫁が見慣れぬ小さなものを耳に当てながら言うんですよ
「お義父さんと電話中だけど何か話すー?」って
え?え?スラヴィア定住で今生の別れとかじゃなかったんですか?

 今日もニャコニャコ黒猫通販 可能な限り品物をお届けします 注文は気軽にそこらの風精霊に 「黒猫さんにお願いひとつ」


【拳闘士Rar:ゴダゴダルの酒場】
Rar<今夜22:00から大砂漠イベントエリアでHNM『オーマミラーガリウス』討伐に挑戦します。
  21:00までLv65以上の方の募集を受け付けます。 現在13名 @17名 回復と補助スキルをお持ちの方を切望してます。
  尚、BAN経験のある方は残念ですが除外させてもらいます。


【茶道部長】
ノームホビット
きものを脱ぐまで分からない


【なんでも屋さん より 私!】
  2WAY!! (>Δ<)/


【大研究所 より 髑髏王】
あ奴、青鱗族の標本の前で何をやっておるのか…
フフ、しかし最近ではあ奴の突拍子の無い依頼を楽しんでいる我がおる
此度はどんな無茶を言ってのけるのか空の胸が躍るわ


【~~~】
      (@ )))~

~~φ~~~~~~~ 


【ヴァルハラの専業主婦】
布団が相手であればやはり布団たたきを使うのがよろしいのでは?
よろしければ一本お譲りしますが


【乙子】
最近、うちの座布団をはたくのに素手では限界を感じるようになってきました…
どなたか龍神でも殴り倒せるほど頑丈な良いハタキを知っていたら教えて頂けませんでしょうか?


【古物通り・お使いver降臨中】
四人同時プレイはジョイボールでないと駄目なのでしょうか
他に代替案はないのでしょうか
一つは偶然見つけたのですがもう一つが見つかる気がしません
試練ですねそうですね


【スラヴィアが誇る天才海賊美少女!】

あんた達のモノは私のモノ!私はお姉さまのモノなのよ!(トマトを齧りながら)



【鈴星】
銃に名前を付けるのって素敵ですよね…
僕もそうしています。


【不定時連絡 S・B】
最近一人では寂s
最近一人で任務を遂行することに限界を感じましたので──
二丁拳銃それぞれに意思と姿を持たせてみました──
猟犬モード《ガリィ/サビィ》──
…思っていた以上に懐いてくれて嬉しいです──


【from 十津那学園山之上校 一階踊り場:共生介護学科 男子】
ノム子先輩がスキップしているのとすれ違ったんだけど
何でTENGAを山盛り抱えてるんだ?何かの実験か?


【どこか しっぽ】
(´食`)三(´食`)


【フー】
こんにちは これであってますか わかりません
フライドポテトおいしいですなう


【夕陽 草原 暴虐王】

嫁がこぬ

女性仕官も寿退役していくので男ばかりになってきた我軍
西に送った文の返事も返ってこぬのだ
こぬのだ


【暗雲もっさん城よりもっさん】
最近ソフトバグーに電波あんてなをサミュラに内緒で取り付けてモバゲーらいふを満喫中。
協力プレイでドリランどってたら地球の友達ができた。 あ、メッセージ来た。
NuR>Mossan:いぁいぁー最近いいお天気ですぬー。 こっちもオーロラがキレイですぬー。 もっさんはトキオキャンペ終わったら課金どうしますかぬ?
むむむ…サミュラに内緒でパケオクとかやって小銭でも稼ごうかな…

───────────────────────────────────────────────

  • 祭りで浮かれている時こそ我々がしっかりせねば… あ!あの焼き串美味しそう! -- (大延国警備兵) 2012-06-12 23:34:19
  • 北方の海域で異変が! …って将軍は休暇中で不在だったー! -- (鱗兵) 2012-06-13 00:37:16
  • お祭りも佳境に入った折り返しなのに財布が空になったので帰国とは…トホホ -- (人間・旅行者) 2012-06-15 20:41:10
  • 今日付けで政務から外延歩哨に転属しましたが… 人生初の筋肉痛で今夜は眠れそうもありません -- (イストモス役人) 2012-07-02 22:45:45
  • 早く夏休み来ないかな… -- (十津那学生) 2012-07-04 20:27:59
  • LLを入手するまでは我慢しようと思っていたが… 試練の見本になるかもしれぬ迷宮ゲーム… 悩む -- (ゲーム神) 2012-07-13 02:17:40
  • BDデッキとハイビジョンTVも合わせてBD/DVDセットをみっつ。出来る限り早急に -- (電話向こうの声) 2012-07-13 02:19:29
  • 世界樹も中々うまい事を考えおる -- (漬物石) 2012-07-13 09:51:28
  • 店頭で普通に買えてしまった… やはり大きい事は良い事であるあるある -- (ら~) 2012-07-31 21:10:43
  • 縁子さんがオタ亜人すぎる -- (名無しさん) 2012-11-27 22:22:49
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月02日 20:48