フレイザード


【名前】フレイザード
【出典】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
【種族】モンスター(禁呪法によって生まれた人工生命体)
【性別】無し?(口調は男性のもの)
【声優】山口健(富樫と同じ声優)
【年齢】1歳
【外見】
無数の拳大の岩石が人型に固まっている。
右半身が氷、左半身が炎で覆われている。
『暴魔のメダル』を栄光の象徴として常に胸に着けている。
【性格】
炎のような凶暴さと氷のような冷徹さを併せ持つ。
功名心や名誉欲が強い。彼を作った時のハドラーの精神を反映している他、歴史が浅くバックボーンの無い自分に対する不安の表れでもある。
【口調】
 一人称:「オレ」
 二人称:「お前」「貴様」「テメエ」
 三人称:呼び捨て 目上の者には「様」をつける
【有名な台詞・特徴的な台詞】
 「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!」
 「女ぁ…?笑わせるなッ!!ここは戦場だ!
  殺し合いをするところだぜ。男も女も関係ねぇ。
  傷つくのがイヤなら戦場に出てくるんじゃねえ!!」
 「それに博打ってのは外れたら痛い目見るから面白ェんだよ」
 「勝利の瞬間の快感だけが…!!仲間の羨望のまなざしだけが…!!このオレの心を満たしてくれるんだ!!」
【特異能力】
メラ系とヒャド系の呪文を得意としている。

 五指爆炎弾(フィンガー・フレア・ボムズ)
左手の五本の指から同時にメラゾーマを放つ。

 氷炎結界呪法
自分以外の者の能力を5分の1まで低下させる結界。おそらく制限対象。
使えたとしても『氷魔塔』、『炎魔塔』という二つの塔を作らなければならないので非常に使い勝手が悪いと思われる。

 氷炎爆花散
体を構成する岩石の一部を爆発と共に全方位に飛ばす。

 弾岩爆花散
氷炎爆花散の強化版。
体の岩石全てを使用し、一つ一つがコントロール可能。
生命力の消耗がより激しく、コア(合体を保つための岩石)もむき出しになるという弱点がある。

【備考】
ダイ達に倒された時はレベルが充分ではなかったが、そのまま成長を続ければいずれメラ系とヒャド系の高度な複合魔法である『極大消滅呪文(メドローア)』を習得した可能性がある。




以下、登場人物のネタバレを含みます


+ 開示する

フレイザードの本ロワにおける動向



初登場話 001:役立つ支給品
最新話 421:フレイザードの世界2
登場話数 22話
スタンス マーダー
初期支給品 霧露乾坤網@封神演義
現在状況 体力、負傷共に全快時の2割未満、氷炎合成技術を習得(少なくとも、回復具合が5割を超えないと使えないと思われる)
放送まで睡眠(放送時まで眠った場合、全快時の60%まで回復)
体組織の結合が不安定(放送時まで眠った場合は回復)
核鉄による常時ヒーリング。


キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
ダイ 敵対 元世界の敵。
ポップ 敵対 元世界の敵。
マァム 敵対 元世界の敵。 ※本ロワでは再会していない
大原大次郎 敵対 殺害する。 001:役立つ支給品
竜崎桜乃 敵対 殺害する 016:武装強化
アナベベ 敵対 殺害する 016:武装強化
朽木ルキア 敵対 025:赤と青、黒、そして銀髪
坂田銀時 敵対 殺害する。 025:赤と青、黒、そして銀髪
海馬瀬人 敵対 決闘(デュエル)野郎 殺害する。 082:青眼の白竜を求める者
ピッコロ大魔王 仲間 ピッコロ 敗北。倒すための隙を伺う。
首輪を爆破する。
悪のパーティー
飛影 敵対 206:彷徨える黒龍、眼前の魔王
モンキー・D・ルフィ 敵対 麦わら小僧 敗北する。 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
エテ吉 敵対 殺害する。 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
イヴ 敵対 嬢ちゃん 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
世直しマン 敵対 252:崖っぷちの正義と悪〈中編〉
バッファローマン 敵対 252:崖っぷちの正義と悪〈中編〉
ボンチュー 敵対 252:崖っぷちの正義と悪〈中編〉
アミバ 利用 アミバ カタパルトタートルの砲弾に使用。 340:大型殲滅兵器“ジーニアス”による被害報告
空条承太郎 敵対 340:大型殲滅兵器“ジーニアス”による被害報告
桑原和真 敵対 340:大型殲滅兵器“ジーニアス”による被害報告
大空翼 敵対 340:大型殲滅兵器“ジーニアス”による被害報告


スタート地点:北海道
開幕~ 部長を殺害アナベベと桜乃を殺害ルキアを襲うが銀時に妨害される銀時を殺害。幻獣王ガゼルを召還してルキアを追わせる
第一放送~ ガゼルのカードが消える海馬の戦術に苦戦するも弾岩爆花散で殺害北海道から移動。青眼の白竜のカードを落とす青函トンネル入り口にてピッコロと遭遇。一応の協力関係を結ぶピッコロに前世の実を飲ませるが思惑に反し強化され敗北
第二放送~ 秋田で飛影と遭遇ピッコロと共に南下山形にてエテ吉を燃やすイヴを狙うが世直しマンらに阻まれるゴムゴムのバズーカの連発でルフィに敗北
第三放送~ 洞窟の中で炎と氷の魔法を掛け合わせる実験を行う
第四放送~ アミバを使い世直しマンに重傷を負わせる。二つの魔法を合体させることに成功。黄金聖衣を着けたボンチューから逃亡人間相手に逃亡した屈辱に震える
第五放送~ 桑原、ボンチューと交戦中ピッコロと再会。桑原が次元刀を発動させたため二人を取り逃がすピッコロと共に南下。改めて優勝を誓う
第六放送~ 秋田駅で乗った列車内でキメラの翼を発見禁止エリアを利用しピッコロを爆殺。
第七放送~ ピッコロの声の幻聴を聞く。優勝の褒美に本物の命を得ることを思いつく
最終行動:【山形県、雪の市街地/2日目・夜】



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月06日 16:22