ピッコロ


【名前】ピッコロ
【出典】DRAGON BALL
【種族】魔族(元ナメック星人)
【性別】無し
【声優】青野武
【年齢】のべ約500歳(神と分離した後は約300歳)
【外見】
全身緑色の怪人。身長250cm。体重200kg。
耳が尖り体毛は無く、眉のやや上からカタツムリを思わせる触覚が生えている。
腕の側面に黄色またはピンク色の蛇腹模様があり、指は4本。
前面に大きく「魔」と書かれた服を着用。
【性格】
野心を持った支配者気質。
尊大で傲慢だが、過去の不覚から武道家達の暗殺を画策するなど用心深い所もある。
使える人材と見れば家来としてスカウトする事も。
【口調】
 一人称は「わし」「わたし」、激昂したりすると「オレ」
 二人称は「おまえ」「きさま」
 三人称は基本的に呼び捨て
【有名な台詞・特徴的な台詞】
 「若さだ!!わしの若さがもうすぐそこに手の届く所に来ているのだ!!」
 「悪人どもよ!やりたい事をやれい!!
  正義を振りかざす者は我が魔族がことごとく退治してやる!」
 「我が子よ…いつの日か父の恨みを晴らしてくれ……!悪の根を絶やしてはならんぞ…」
【特異能力】
元々が非戦闘タイプの龍族の出自且つ力や才能を半減させた存在であるため、
本家ナメック星人に比べると大きく劣る。
しかし気功波や舞空術など一通りの技は使いこなせる。

主な技
  • 爆力魔波…掌に溜めた気を一気に放出する最大の技。本来の威力は核爆弾にも匹敵する。
  • 魔光線…両手から各一発ずつ放つエネルギー波。
  • 快光線…口や両目から発する光線。
  • 怪空術…宙を自在に舞う。
生物の気配を察知する事も可能。
「ポコペンポコペンダーレガツツイタ」という呪文を唱えながら口から卵を吐き、魔族を産み出す。神龍の力で若返った後は呪文無しでより強力な魔族を産めるようになる。
魔族の特性として、彼に殺された者の魂はあの世へ行くことが出来ず永遠に現世をさまよう。




以下、登場人物のネタバレを含みます


+ 開示する

ピッコロの本ロワにおける動向



初登場話 020:暗き友情
最新話 413:穏やかな春の陽射しの下で
登場話数 16話
スタンス マーダー
初期支給品 前世の実@幽遊白書
現在状況 死亡

キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
孫悟空 敵対 孫悟空 元世界の敵。 ※本ロワでは再会していない
クリリン 敵対 元世界の敵。
部下に殺害させた。
※本ロワでは再会していない
ブルマ 不明 元世界の敵。
面識は無い。
※本ロワでは再会していない
桃白白 不明 元世界の敵の弟。
面識の有無は不明。
※本ロワでは再会していない
ヤムチャ 敵対 元世界の敵。 ※本ロワでは再会していない
ペドロ・カズマイヤー 敵対 重傷を負わせる。 020:暗き友情
友情マン 敵対 取り逃がす。 020:暗き友情
ボンチュー 敵対 殺害する。 041:(無題)
世直しマン 敵対 世直しマン 100:遠い空の君へ
バッファローマン 敵対 ツノ男 殺害する。 100:遠い空の君へ
フレイザード 同盟 フレイザード 優勝までの同行者。
首輪を爆破される。
悪のパーティー
飛影 敵対 見逃す。 206:彷徨える黒龍、眼前の魔王
モンキー・D・ルフィ 敵対 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
エテ吉 敵対 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
イヴ 敵対 249:崖っぷちの正義と悪<前編>
桑原和真 敵対 取り逃がす。 379:雪の陣~memento mori~


スタート地点:青森県
開幕~ 友情マン、ペドロに逃げられるペドロの死体を発見。ボンチューと交戦バッファローマンが乱入。世直しマンの技で逃げられる
第一放送~ フレイザードと手を組む前世の実を飲まされ神と分離する前の姿となる
第二放送~ 秋田で飛影と遭遇飛影をあしらう山形にてエテ吉を燃やす世直しマン一行と再会バッファローマンに致命傷を負わせる
第三放送~ 田沢湖畔で待機
第四放送~ 待機中
第五放送~ フレイザードと再会。ボンチューに致命傷を負わすが取り逃がすフレイザードと共に南下
第六放送~ 秋田駅で列車に乗るフレイザードに首輪を爆破される
最終行動:【秋田県、雪原/夕方】





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月10日 19:28